dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が近所の友だちと自転車の二人乗りをして、倒れて後ろに乗っていた近所のお友達が足首を怪我し、ひびがはいっていたそうです。
この場合、うちの子が乗せるほうだったのですが、二人とも転倒していて、うちとしても、慰謝料とか支払ったほうがいいのでしょうか?
子供小学2年と1年です

A 回答 (3件)

自転車の二人乗りはいけないことです。

あなたのお子さんが2年生でしょうか。それならあなたのお子さんの責任が大です。お見舞いに行ってあなたのお子さんの責任を認めて詫び、ある程度慰謝料は払ったほうがいいでしょう。そしてあなたはお母さんでしょうか。二人乗りという危険な行為をしたお子さんを、しっかり叱ってください。男の子ならパンツ下ろしてお尻ペンペンしましょう。
    • good
    • 0

状況によると思います。


好意で乗せてあげたのであれば治療費など支払うべきでしょうし、勝手に乗ってきたのであれば自業自得でしょうね。
そもそも、自転車の二人乗りは法律で禁止されていますので、厳密に言えばどっちもどっちでしょうね。
少なくとも、一方的な過失にはならないと思います。

もし、個人賠償責任保険に入られていれば、相手のお子さんの治療費、慰謝料、通院交通費などが保険で支払えます。
単独で入っていなくても、火災保険や傷害保険の特約として付いていたり、クレジットカードに自動付帯されていることもありますので、一度ご確認ください。
    • good
    • 0

お子さんが友達を乗せていて転倒して怪我を負ったのですから、一般的な考えですと、治療費を負担するべきですね。


比率としては、50%分の支払だと思います。

慰謝料については、相手さんとの話の進行によって判断しなくてはいけませんね。
場合によっては、支払う必要があると思います。

先ずは治療費の負担を申し出て、後は相手の親の出方で判断するしかありませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!