プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

田舎の年収について。なぜ、子供が育つ?


田舎の転勤がない会社に勤めている知り合いが何人かいるのですが、

45歳で年収300万ちょいの人が何人もいます。(都内なら年収700はいくだろう年代です。)

しかし、この人達は皆、子供が2人はいます。


田舎(その人達は群馬県)で、全国転勤しない中小企業の人はこんな感じなのでしょうか?


田舎では市役所勤めや小学校の先生くらいで勝ち組と言われるそうです。(その知人の話によると)



これで、子供を育てる事が出来る理由は田舎どうしの結婚の為にお互いの親が近くにいるので、食べ物や子供の面倒などの援助があるからなのでしょうか?

また、田舎の場合は、夫婦で働いている家庭が多いのでしょうか?

A 回答 (5件)

実際子供を育てている感覚から行くと、


高校までの学費や食費、衣類にはさほどお金はかかりませんので、
収入が少なくても育てるだけなら何とかなります。

大きなお金がかかるというかかけるのは教育費で、
塾代や大学の学費関係、自宅外なら仕送りなどで、
これは低収入ではきついです。

結果、地方の進学率は都市部に比べて低くなります。

その他、レジャーや車なども収入差を感じ、
地方は軽中心ですが都市部はミドルクラス以上の車が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり、年収300ちょいの人でも、群馬県から都内の大学に通う事にならなければ、イケルて事ですか。

田舎は高卒と専門学校卒が多いのはその為ですか。

お礼日時:2023/01/28 17:25

田舎はお金を使う誘惑が少ないでしょう。


 中小企業では土日休みで400万程度も多いと聞きますね。
 共働きで世帯所得700万程度かと思われますが、一軒家ローンに400万程度の乗用車ローンと200万程度の軽自動車ローンで2台維持が当たり前のように見えます。
 親の支援もある所はあるのだと思いますが、貯金の出来ないカツカツ生活をしている若い世帯は多いと思いますよ。
 子供が大学へ行く頃には完全に火の車でしょう。
 まぁ、何も取り柄が無いくせ、学生時代も勉強すらしてこなかったツケでしょう。
 哀れ!
    • good
    • 0

日本人サラリーマンの平均給与は445万円で、中央値は396万円と言われており、平均値を上げているのは高所得層です。


地方の非上場中小企業の場合は400万円以下は当たり前とも言え、、定期昇給は数千円程度で、残業やその他手当で何とか生活費が賄えているのが現実でしょう。
地方でも上場大手や士業、医師の場合は給与が高いですが、非上場の中小零細は、収益を維持するのが精一杯で、上場大手はマンパワーが成長性に繋がるりますし、上場企業は4半期ごとの財務公開が法律で定められているので、給与や配当も明確性があります。
非上場の中小零細は、経営者と一部役員クラスが高い給与を受け、それ以下の社員は安月給ということが多いです。
また、そのような会社の雇用は、立場の重要性が低く、高い質の人材ではありません。
    • good
    • 0

家建ててもらえりゃ、都会の700万生活は超えるでしょう。

車も家族全員分台数当たり前ですからね。山売ればいいだけなので。つまり、実家に資金ありです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確か、山を持っていると言ってました。山は売れるんですね。

お礼日時:2023/01/27 22:31

家内の実家は岩手県の某市ですが、ときどきお邪魔してご近所を見る付付け、親を始め親類縁者が近くにいるのに加えて、地域ぐるみで子供を見るという感覚がまだ残っているのが大きいと思いますよ(東京も私が子供の頃はまだそんな感じだったんですけどね)。

あとあなた様のご推察の様に、収入は確かに低いですが、その分を現物で賄える(特に食料は)という点も大きいですね。そして家ですが、相対的に地価が安い(東京などに比べればそれも極端に安い)のに加え、どうかすると実家の余った土地に家を建てることが出来ます。上物だけなら費用もそれほどかからずかなりよいものを建てることが出来ます。なので生活していく分にはほぼ困らないということになります。但し、子が成長し東京の大学へ出す等ということになると、これはやはり絶対的収入が低いので、これはなかなか大変になります。この辺が苦しいところですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています