
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
そりゃそうでしょうね。
我が子が他人に叱られて平気な親なんて何処にも居ませんから。
主様は 相手に文句を言ってしまうのかな?
いや~な顔をするだけなのかな?
まずは 地面を見つめて足の付け根辺りに下ろした手を
ぎゅっと握りこぶしを作って耐えること。
数を数えたってそんなもん かちんっと切れた頭では どうにもならないのは当たり前。
ぎゅ~~っと握りこぶしに力を入れて
まずは 鼻から空気を取り入れて すぅ~~っって静かに吐く。を繰り返す。
そうしているうちに 相手は何処かへ行ってしまいますから。
それだけ大事な我が子だと思っているのでしょ?
それとも 自分が育てている我が子が怒られる事で自分が怒られた様な気がする?
自尊心を傷つけられた様な気がするのかな?
回避策としたら人が怒る前に我が子を正しい方へ誘導する。
しっかりと目を放さず我が子を見て監視している。
そんな事くらいしかできないものね。
本気で悩んでいるなら まずは 外へ出たら我が子から目を放さない。
何かしでかそうとする前に察知して遣らせない様に自分が動いて静止させる。
其処から始めてみてくださいね。
知らない人に怒られたら絶対に気分よくないですもん。
当然の事です。
ただ
相手に噛み付いて文句を言わなきゃ良いだけの事なんですから。
悩んでいるならできる筈。
できない人間は悩みすらしないから。
ご回答ありがとうございます。
とても心に染みます。
知らない方に迷惑をかけて注意を受けるのは当たり前です、なのに私が逆ギレしてしまい相手の方にも嫌な思いをさせてます。冷静になれば分かるのに どうしても頭がパニックになってしまいます。
貴方様の 助言を実行します。目を離さない。人に迷惑をかけないように。そうすれば 相手に嫌な思いはさせないですし。自分自身の行いから、変えます。ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
怒られたくないのならば、
(それはあなたでない場合もありますが)
もう一つ逆の方法もある事を、一応伝えておきますよ。
それは、ね
お子さんに早く成長来てもらうことです。
これを噛み砕いて申しますと、
周りに怒られない行儀を、きちんと躾ける。
あなたの心情の問題でしかないかもしれない
まだ、「このくらいの年なんだから」、とかを考えて、
成長を阻害してしまう。
そんな場合だって、
子供が可愛い盛りなら、
ついつい、甘えて、甘やかしてしまうこともあるんですよ。
少し早いかもしれない、
けれども
周りから起こりることの無いように、いずれは
立派な人になってくれるように…と、
少し
物分りの良い子に
なってもらえる努力をすれば、
あら不思議お宅のお子さん、
お行儀よくて 手が掛からなくて、いいわねぇ。なんて
褒められるばかりで、叱られることはなくなるかもしれませんょお。
まぁ、私の苦労も知らないで、なんてその時は思うのでしょう。
みんなお互い様、
起こる方もめったには、ですが怒りたくて怒る人はいない!
あなたに甘えがあるのか?
それよりも、人より若干活発なお子さんで、
多くを後に学ぶために、
ぶつかって進まなければ
前に習えない子供さんなのか。
それは、見帰ってどのくらいの温度で接するのがその子のためになるのか?
他人でも、本気で彼のために良いことをしようと起こってくださる人には感謝で、わないでしょうか?
少し見返り、自分の手を見る
転んでも、立ち上がるまで待つのが、厳しくても愛情。
取り合って痛がっている子供がいるならば、手を離すほうが、よりその子供を思う親。
将来を見つめて、少し広い目線で子育てなさられたし!
私からは以上です。
後はここの板の人々の
聡いご意見をもう一度読み直せれば、見えてくるものがあるでしょう。
有難うございました。
エル ミル システィーア⭐
ご回答ありがとうございます。
皆様の ご意見 何度も読んでます。これからも読んで きちんと参考にして実行してきます。
貴方様の言う通り まだ、この位の年だしって思ってました。そして成長を妨げていました。
そして何より私は自分に甘いです。
お恥ずかしいです。
皆様の 有難い言葉を参考に自分自身の成長も見つめ直します
No.11
- 回答日時:
先手必勝です。
子どもはうるさいもの、わがままなものと決まっています。
でも側にいる親が空気を読んできちんと子どもに対応していると周りも
「ああ、お母さんは大変だな」と同情して大目に見てくれます。
逆にそれを放置すると他人はイライラして、中には思わず子どもに注意をしてしまう人も
出てくるわけです。でもそれは子どもを怒っているのではなく大概は親に対して
みんな怒ってるんですね。
結局は「親の姿勢」を周囲に見せるか見せないか、の差だと思います。
「ここでは静かにしようね」「走ったら他の人にぶつかるから座ろうね」などと
子どもに対してきちんと対応する姿勢ですね。他人はそこを見ていますから。
そしてその周りに対しても「うるさくしてすみません」と先に謝っちゃう。
そうすると「まだ小さい子だもんね、しょうがないよねー」とそういう気持ちが
相手からもらえますよ。質問者様の場合もしかすると「子どもなんだから
しょうがないじゃない」という気持ちが強かったりしませんか。でも、親が
それを言っちゃうとおしまいなんです。「子どもだからしょうがない」というのは
他人からもらう優しい言葉や感情であったりするものなんですね。
自覚もおありなのできっと改善されると思いますよ。
また危険な行為を他人が注意してくれるありがたいケースもあるのではないですか?
ちょっと肩の力を抜いて、そして「静と動」のメリハリが付くように。
「ここで静かに頑張れたら、公園でガオオ-、ってお母さんと大きな声を
出して遊ぼうね」などと「頑張れば後で楽しいことがいっぱい待ってるよ」いう期待を
ご褒美にして上げられるように工夫してみて下さい。
ご回答ありがとうございます。
そぉです、危険な目に合う前に教えて下さる方も見えますよね。
1人でイライラしてました。
先手必勝で、言われる前に行動が出来るよう少しずつ変わりたいです。
No.9
- 回答日時:
知らない方にと言っていますが、ご主人が注意をしたらどうなるんですか?
ご両親がいる時に同じ事になっても切れるのですか?
逆ギレしている時はその相手と、子供と、自分しか見えてないのでしょうね、いや、子供も見えていないかも知れませんね。
知らない方に注意されるという事は、街中や公共の建物の中とかでしょうね。
逆ギレしている時に、たまたまあなたのお知り合いが目撃するかも知れませんね。
ウワサ好きのお知り合いでしたら大変ですね、たちまち拡散しますね、(○○ちゃんママ、〜で逆ギレ)てね。
数を数えて落ち着く事が出来なければ、世間体と子供の立場を考えてみたらどうです?
No.6
- 回答日時:
『なのに又忘れて同じ繰り返しをしてしまいます』
⇒ って・・・そんなに貴方の お子さんは他人に注意されてばかりいるのですか?
きっと お子さんは他人に怒られたとしても、母親である貴方が逆ギレしてるのを見てるんでしょうね。
なので 悪い事はしていないと間違った解釈をしているのでしょうね。
貴方は本気で悩んでいるって言ってますが もう既に遅いのかもしれませんね。
もう お子さんは『他人が怒ることが間違っている!自分は悪い事はしていない!』っていう認識を持っている。
そう 仕向けたのは紛れもなく貴方です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 他人の子供に注意するのは悪い事ですか? 10 2023/07/18 18:35
- 子育て 子供がうるさいから人差し指で耳を塞いでいたら、キレられましたけど俺が悪いところありますか? 8 2023/06/25 10:40
- その他(社会・学校・職場) 基本がなっていないへの注意の仕方 7 2023/04/06 02:42
- 大人・中高年 些細なことですが辛いことがあったので聞いてほしいです…。 今日、友人と4人(男2、女(私を含む)2) 5 2022/08/13 02:09
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害の知り合いについてです。 その人と切っても切れない縁がありずっと関わる必要があります。 やっ 4 2023/08/28 20:04
- 事件・犯罪 公衆道徳をまもらない迷惑な子連れのヤンキーママの車内トラブル 3 2022/05/24 10:59
- その他(社会・学校・職場) 公衆道徳をまもらない迷惑な子連れのヤンキーママの車内トラブル 3 2022/05/28 10:45
- 憲法・法令通則 交通ルール 5 2023/08/17 20:55
- その他(家族・家庭) 姑が大した用もないのに毎日LINE送ってくる。1日50通越えることも。私は3ヵ月の子供がいて子育てし 9 2023/04/01 10:14
- その他(行事・イベント) 花火大会の打ち上げ待ちの間スマホで動画視聴していたら肩をトントンされ文句を言われた、どう思いますか? 3 2023/07/17 18:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
他人の子供を叱る人ってどう思いますか?
子育て
-
スーパーで怒られた。 5歳と4歳の子を連れてスーパーへ買い物に行きました。いつも車を降りる前に一通り
子育て
-
子供のことをほかの親から注意されたら…
子育て
-
-
4
人様の子供を叱る事
子育て
-
5
子供がスーパーで駄々をこねていた所、知らない人に睨まれ舌打ちをされました。2歳の男の子の母です。会計
子育て
-
6
子連れで怒られたとき
子育て
-
7
よその子を怒鳴りつけたママ友との付き合い方
不妊
-
8
子連れはそんなに迷惑でしょうか。納得できません!
その他(妊娠・出産・子育て)
-
9
ベビーカーで子連れの方とトラブルになりました・・。
子育て
-
10
飛行機で怒られた方、怒ったことのある
ハワイ・グアム
-
11
子供が近所の人に怒られて帰ってきた
小学校
-
12
今日知らないおばさんに怒られました 今日スーパーに行ったのですが、スーパーの自転車置き場がほとんど、
子供・未成年
-
13
自分の子供が、見ず知らずの人に怒られたら、どんな気分ですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
14
クラスメートの親から息子が怒鳴られました。
小学校
-
15
子どもにボール遊びをさせたら注意されました。
その他(住宅・住まい)
-
16
学校に苦情の電話
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
チョコあげなかったら怒っちゃった!
恋愛占い・恋愛運
-
18
大人はなぜ他人の子供を叱らないのでしょうか
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
家の敷地に子どもが入ってきてトラブルになりました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで子供作ったんですか? 私...
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
-
お尻叩きについて
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
働くお父さん、働くお母さん、...
-
何分閉じ込めれば躾に有効ですか?
-
子連れで 居酒屋や 宅飲みをす...
-
子供の長電話について
-
子供は親に似る? 元旦那にそっ...
-
近所から聞こえてくる ママの...
-
試着室を開ける男児…
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
なぜ子ども(特に0~3歳ぐらい...
-
子供のことをほかの親から注意...
-
2歳の息子が他人になつく
-
子供のしつけがなってないと配...
-
子供の靴を脱がせない親の考えは?
-
後悔しています。 10ヶ月の娘を...
-
2歳の子供連れで遊びに来たママ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
子供のことをほかの親から注意...
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
-
子供(小学生)の友チョコって...
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
保護者会にでない人ってどう思...
-
子供の長電話について
-
子供を処分する方法はありますか?
-
お仕置きについて
-
親が子供に性生活を見せ育てること
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
女の子の躾について
-
なんで子供作ったんですか? 私...
-
母親なのに他人の小さい子供が...
-
夜、子どもを寝かしつけて母親...
-
子供は親に似る? 元旦那にそっ...
-
子連れってなぜあんなにうざい...
-
知らない方に 子供が注意を受け...
-
高校3年生で同級生の彼女を妊...
-
躾
おすすめ情報