
夜、子どもを寝かしつけて母親は飲みに外へ?
子どもを親や旦那さんに預けて飲み会参加ってのは、ま~だアリかな?と思うのですが(私はやった事ありませんけど)
子ども(小2♂&年長♀・その夜旦那さんは仕事の都合で不在)を寝かしつけ、家に残して、ママだけ飲み会(地元ですが)に行くのって
アリですか?仕事関係の飲みじゃありません。
ちなみに奥さん、九州出身だそうです。
私はありえない。と思いますが。
皆さんの意見を頂戴したく、質問させていただきました。
反レス覚悟で「酒飲まないと育児ストレス発散できなくて子どもに当たってしまうかも!」とか言ってるママさんは異常だと思っています、個人的な意見で。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私も絶対に無理ですね~。信じられません。子供が泣いて目を覚ましたら可哀そう過ぎるし、
万が一火事等が起きたらと思うと、絶対に出かけられません。
でも、世の中にはストーブを付けたままの部屋や、真夏の車中に子どもを残してパチンコに
行くような親もいますからね…。
飲みに行くような人だっているんでしょうね。
そもそも、自分で望んで作って、自分で望んで産んだ子供なのに…当たる意味が判りません。
そしてその逃げ道が…酒?どうしようもないですね^^;
「子ども生んだ事ある人なら、育児ストレスが溜まる気持ちがわかるでしょ」って言う人もいらっしゃるようですが、確かに育児はストレスが溜まるもの。
だからと言って、子どもを残して酒に逃げるような人の気持ちなんて理解できませんよね。
子ども生んだだけで偉そうなこと言ってるだけで、自分の非常識行為を正当化してるようなもんですっ。
私から見たらパチンコ親と同じですw
酒は楽しんで飲むもので、誰かを犠牲にしてまで飲むものじゃありませんよね。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
私は無認可園をやっていますが、夜遅くまで子どもさんを預けたり、なかにはお泊まりまでした子もいます。
夜勤などはもとより、なかには、親御さんの日頃のストレス解消?の手段とされる方もいるようです。
ストレスにより虐待に発展されるよりはましですが、子どもだけ家の中に寝かしつけて・・・はどうかと思いますが、それにしても考えさせられることも多々あります。
「海外じゃ、子どもをシッターに預けて親だけで出掛けるのが当たり前☆」っていうマスコミや育児雑誌の情報を真に受けて真似っ子してる親も多いのかも(笑)じゃ、他の部分の育児は海外並みにできてきるのか?と聞くと、できてない(笑)
仕事して子どもを預かる方も、いたたまれない気持ちになるでしょうね。
No.9
- 回答日時:
私もありえないと思います。
でも、この人も最初は心配?だったと思います。
大丈夫かなって思っていて、やってみたら平気だったから
感覚が麻痺しちゃったのかなって感じです。
世の中には、子供を学童や保育園に預けないでフルタイムで
働いている人もいますが、私はちょっと信じられませんね(;O;)
そういう家の子供のほとんどは、悪ガキになってますけど。。。
私の子供の友達に何人かいて、正直友達になって欲しくないんです
が、なぜかウチにくるんです。。。
断るんだけど、子供が遊びたいって言うので、しぶしぶ。。。
なるべく、外にいかせて家には入れませんけどね。
入れたら最後、ずうずうしく居座りますから。
働くなら、きちんと子供の管理をして預けて欲しいです。
出来ないなら働かないで欲しいです。
「最初は心配、でもやってみたらうまくいった」だからと言って、夜間子ども放置を当てはめるのは論外ですよね~。
これ言うと炎上しちゃいそうですが、私も子ども放置で働いてる親には疑問を感じています。
あくまでも「放置=ほったらかし」ですけどね。

No.7
- 回答日時:
九州出身・在住の一児の母です。
九州=お酒?
こういったことに出身地域は関係ないですよ。
私は毎日晩酌するし、『底なし』と言われるくらいでしたが、妊娠~今まで飲酒してません。
あ、弟の結婚式での乾杯に口はつけました。
我が子より自分の欲求が優先なんでしょうね、そういう人って。
ストレス発散をお酒でって気持ちはわかるけど、今はダメだろうって普通は思うし、お酒以外での発散方法を探せばいいのに…。
または宅飲みにすればいい。外出しなきゃなのかなぁ?
最後に関係ないですが…。主人は同じく九州出身ですが下戸です(笑)
九州男児=焼酎=酒豪のイメージの為か、転勤で関東へ赴任したとき無理に飲まされたり等嫌な思いをしたそうです。
なので、あまり九州=お酒と思わない方がいいですよー。
本当にすいませんでした。
そのママ本人が「九州の女はみんなそうしてるのよ~」と言ってらしたので・・・鵜呑みにした私が馬鹿でしたね。
私もお酒は飲みますが、夫と家で晩酌程度です。
アルコール飲まなきゃ駄目って性質じゃないので、コーラや麦茶の時もありますが。
不愉快にさせて申し訳ございませんでした。
No.6
- 回答日時:
なしですね。
私はできません。
子育て中の母親が飲みに行くことはダメとは思いませんが、ちゃんと見てくれる人がいて準備して出掛けますね。
質問者さんはお子さんいないんでしょうか『お酒飲まないと・・・』異常と質問者さんは言いますが、子育てしてる者からすると、気持ちはわかります。
ただ私はそんな行動にはうつさず、違う方法や考え方で発散するだけです。
最近、子育て未経験者が『○○な母親はどう思いますか』とか言う質問をよく見かけますが、子育てって想像するより大変でやっぱり目の当たりしてる人や経験してわかることが多いです。
軽く言われたくないって思ってしまいます。
この回答への補足
〉質問者さんはお子さんいないんでしょうか
他の方への回答を読んでいただければお分かりになると思いますが・・。
独身・子どもがいない時でも、ママが子ども残して夜飲みに行くという行為は
違和感を感じていましたけどね。
自己紹介が遅れてすいません。
5年・4年・1年の3人小学生のママです。近くに親兄弟おらず、夫が激務だったもので、そういった面では、ストレスが濃厚だったかも?です。
お酒は飲みますけど、お酒に頼ることはありませんでした(笑)
仲のいい人と飲むのはサイコーに楽しいですけど、育児真っ盛り中は特に行きたいと思いませんでした。
最近はやっと育児も落ち着き、子どもが学校に行ってる間の空いた時間を自由に使って趣味を楽しんでいます♪今までいろいろ苦労してきた自分へのご褒美かといわんばかりに!
でも回答者様から見たら、私はまだまだ未熟者なのでしょうね、生意気言ってすいませんでした。
ちなみに私は読書(主に漫画です 汗)や自宅でできる趣味や習い事、夏休みは子連れでプールに行ったり(私筆頭に、みんなプールが大好きなので)と、育児ストレスを発散しています。
軽く育児語っちゃってすいませんでした。
No.4
- 回答日時:
はじめまして!
三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳)
私的にはなしです。
何かあった時に飲みに行っていて・・なんて後悔したくないからです。
でも・・長男が小学1年の時の父母の中で 子供が寝てから夫婦で飲みに行っているって聞いて驚いた事があります・・
あ~~そういう家庭もあるんだな・・ってね・・
私が過保護過ぎの心配症なのか・・
その親が普通なのか・・悩んだ事もあります・・
私がありえない!って相手の親に言ったせいで、過保護過ぎじゃない~何もないよ~子供なんて寝ているんだから~~って言われた為・・・
でも 過保護でももしもを想定したら怖くて子供がいくら寝ていても出られないですね・・
もしかしたら起きるかも知れないって考えるとね・・
ちなみにその親は 大丈夫!寝る前に少し鼻水止めの薬飲ませたら朝までぐっすりよ~~って言っているのを聞いて・・
「・・・・」絶句した事あります・・
世の中 色々な親がいるんでしょうね・・
「もしも」の事を考えたら、それこそゴミ出しの数分でさえ外に出れなくなってしまいますが、それは揚げ足取り&極論って事で・・。
兄弟がいらっしゃると、中高生の一番上の子をあてにして、下の子が小さくても遊びに行っちゃうママ、いますよね。
まぁ、急病になった!とか背に腹をかかえられない状況ならそれもアリですけど、遊び目的でそれをやっちゃ非難されても仕方ないですよね。
一体末っ子が何歳になったらママは夜一人で外出できるのか(笑)別に夜遊びする気はないのですがw
そんな日がいつか私も訪れる事を楽しみに、今の育児生活を120%楽しんでいます!
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
旦那が仕事で働いているのに、
遊びで飲み会ってのもありえません。
子供がいるならなおさら。
>異常だと思っています、個人的な意見で。
同感。
というか、この辺りが一般人の感覚だと思います。
ですよね!
相手の方に「うちは子どもの預け先がないので無理」と(丁重に)お伝えしたら
「過保護」呼ばわりされ、更に「ストレス発散できなくて大変だね」と言われて
モヤッとしていました。
私自信、酒は飲みますけど、ストレスの発散方法は酒以外に沢山ある方なので「大きなお世話だ」と思ってました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
毎年、親のいないときにマンションのベランダから落ちて亡くなったり、火遊びをして火事になったり、パチンコ屋の駐車場内で熱中症になったり・・・そういうネグレストか?とも思える哀しい事故でいくつもの幼い命が亡くなっています。
「私は大丈夫」なんて考えている親は、その亡くなった子ども達の何万倍もいるんでしょうね。
火事(マンションや団地でもらい火事)や地震の時、大人が一人いれば助かるかもしれないけど
子どもだけだと逃げ遅れる場合もありますしね。
やはり子どもだけ残して外出(しかも目的は酒)しようって神経が信じられませんよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 3児の母です。長くなりますがお許しください 自営業ですが、毎日育児、家事、仕事には休みに決まりがなく 6 2022/10/16 08:03
- 子供 子供が産まれて一緒に親になったはずなのに どうして男は友達と飲みに行けたり、仕事の付き合いだからと毎 6 2022/11/10 20:57
- その他(妊娠・出産・子育て) 家事育児のほうが遥かにらくでした。 3 2022/11/28 11:25
- 夫婦 旦那だけ楽しそうで羨ましいです。 旦那の仕事は外仕事で毎日大変な思いで仕事してるのはよく分かっていま 4 2023/02/14 00:05
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- 親戚 義実家に帰省するのに旦那だけ別行動 11 2023/04/03 15:21
- 夫婦 精神病の疑い 7 2022/04/19 04:23
- 子育て ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか? 現在1歳3ヶ月の男の子がいます。 旦那は在宅 4 2022/12/18 14:11
- 兄弟・姉妹 夫婦の共通の友人の結婚式 1 2022/08/07 00:08
- 会社・職場 シングルマザーです。 中学生の子どもがひとりいます。 両親は70代で同じ敷地内に住んでいます。 会社 10 2022/05/09 08:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
小さな子がいるお母さん、夜飲みに行きますか?
子育て
-
シングルマザーが親に子守りさせて飲みに行く
子育て
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
-
4
子を持つ妻が週1ペースで飲みに行くことの是非
父親・母親
-
5
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
6
子連れで 居酒屋や 宅飲みをする 主婦について どう思いますか?の質問です わたしの意見に 同意して
子育て
-
7
夜、子供を寝かせた後、主人を迎えに行ってもいいものか?
子育て
-
8
エロくなってきた妻
セックスレス
-
9
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
10
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
11
シングルマザーです。 中学生の子どもがひとりいます。 両親は70代で同じ敷地内に住んでいます。 会社
会社・職場
-
12
女性が潮を吹いた時の気持ちは?(男性に質問です)
セックスレス
-
13
夜、子連れで自宅で飲み会したりされますか?先日ご近所のママさん宅からの
その他(妊娠・出産・子育て)
-
14
子供がいるのに不倫している女性をどう思いますか?
子供
-
15
自分の嫁が男と飲みに行くのを許しますか?
父親・母親
-
16
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
17
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
18
結婚した奥さんと不倫相手ならどっちが好きですか?
浮気・不倫(結婚)
-
19
彼女の膣内が気持ち良すぎる。
SEX・性行為
-
20
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
試着室を開ける男児…
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
3歳児の万引き........情けない。
-
何分閉じ込めれば躾に有効ですか?
-
元旦那との子供を愛せない
-
子作りは娯楽行為ですよね?
-
子供を処分する方法はありますか?
-
子供の靴を脱がせない親の考えは?
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
子連れで 居酒屋や 宅飲みをす...
-
子供は親に似る? 元旦那にそっ...
-
なんで子供作ったんですか? 私...
-
預けられっぱなしの子・・・(...
-
高校3年生で同級生の彼女を妊...
-
お尻叩きについて
-
子供を預けたくないのはわがまま?
-
兄弟で、全然似てない方、いま...
-
躾
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
子供のことをほかの親から注意...
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
-
子供(小学生)の友チョコって...
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
保護者会にでない人ってどう思...
-
子供の長電話について
-
子供を処分する方法はありますか?
-
お仕置きについて
-
親が子供に性生活を見せ育てること
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
女の子の躾について
-
なんで子供作ったんですか? 私...
-
母親なのに他人の小さい子供が...
-
夜、子どもを寝かしつけて母親...
-
子供は親に似る? 元旦那にそっ...
-
子連れってなぜあんなにうざい...
-
知らない方に 子供が注意を受け...
-
高校3年生で同級生の彼女を妊...
-
躾
おすすめ情報