
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1. GISエンジンとしては、他には、
・Autodesk社の「Autodesk MapGuide」
・ドーン社の「Geobase」
・マップクエスト社の「Mapquest」
他にはあるんですが、例をあげたら切りが無いんで。
2.比較表は、見たことが無いですね。。。
でも、基本的な機能は、各社どこもそろってますよ。
但し、地図会社が出してくる地図データの
フォーマットは、ゼンリンならばZMD、他の会社は、
ほとんどshape形式になるんで、余計な地図データの
変換費用をかけないことを考慮すると、
Shape形式の大元のエンジンであるArcGISや
対応地図データフォーマットの範囲が
広いSISが良いと思うんですが。
回答ありがとうございます。
他にスーパーマップを見つけました。フリーやWEBも考えると確かにキリが無いのかもしれませんね。
ArcGIS(お試し品です)は国土地理院の地形データを変換するツールがオプションかつ有料なのを見て正直凹んでいました。またポイントのシェープファイルからスペイシャルアナリスト?でラスタ変換後フィーチャにする方法しか分らないので、それに65万は高いなぁとまた凹んでいました。
SISはツールは充実しているようですね(100万近くしますが…)
2.以下の回答参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AutoCADとME10はどちらがいいか?
-
大きなサイズのデータを分割し...
-
パソコンの買い替えについて
-
拡張子mdlの読み込み
-
平面図および横断図からの追加距離
-
powerpointについて
-
PDFの用紙サイズを変更するには?
-
先日NECのLAVIE Direct DTとい...
-
GISのソフトについて
-
MacでOperaをアンインストール
-
「名前を正しく入力したかどう...
-
Microsoft XML 4.0 Parser SDK...
-
Protel 99 SEと Windows VISTA
-
3DCADが使えるノートPCを探す...
-
3D-CADにおける「カーネル」って?
-
MS-DOS 6.2(NEC) が起動できる...
-
mac ドック
-
誰でもいいですHELP!! GTA SA ...
-
JWCADをする上でのパソコンにつ...
-
mayaをサクサク使えるPCスペッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RS232Cを経由してEXCELに...
-
AutoCADとME10はどちらがいいか?
-
イラストレータをCAD代わりにで...
-
AutoCADで製作した3Dモデルを実...
-
DVD ファイナライズだけをする...
-
駅の構内図の作成ソフトを教え...
-
拡張子「.OL」とは何のデータで...
-
3DCADについて
-
イラストレーター10で面積を測...
-
拡張子mdlの読み込み
-
.dat ファイルの開き方
-
64ビット機で32ビット時代のHDD...
-
PDFの用紙サイズを変更するには?
-
波形編集ソフトGoldwaveの使い...
-
「RootPro CAD」などフリーのCA...
-
大きなサイズのデータを分割し...
-
CDExtraを作成するソフト
-
服のシワがシミュレーションで...
-
Macで3次元モデルの展開図を生...
-
jpegを漫画のように2ページずつ...
おすすめ情報