
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
XML Parserは、Internet Explorerで XMLファイルを取り扱うための追加ソフト
ウェアです。ご指摘のソフトウェアはその SDK(Software Development Kit)の様
ですね。
SDKはその機能を利用して新しいソフトウェアを作成する際に必要となる開発キット
ですので、特にそのような作業を行わないのであればインストールしないでも
構いません。但し SDK内に更新を必要とする XML関連の更新プログラムが存在する
場合には自動的に更新対象として選択されてしまう場合もあります。
とりあえずはインストールする必要がない様でしたら無視しても構わないと
思いますので、そのままの状態でご利用頂いても構わないと考えます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
一般のユーザーにとっては、いらないです。
普通にMSXMLに関する修正パッチをチョイスするだけです。(SDKと付かないやつ)
http://e-words.jp/a/XML20parser.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンの不具合 7 2022/10/09 09:48
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- その他(ブラウザ) windows11Microsoft Edge 起動しない? 1 2022/04/22 17:35
- ノートパソコン PCが異常に遅い 12 2023/04/05 14:01
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/04/21 13:46
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- 画像編集・動画編集・音楽編集 musescore3.5 で再生時、ページスクロールしない 1 2022/11/07 19:29
- その他(ソフトウェア) Ghosteryのプライバシー 広告ブロッカーのトラブルについて質問です。 1 2023/05/03 21:09
- Chrome(クローム) ウイルスバスタークラウドの「ブラウザを再起動してください」が消えません。 5 2023/06/17 11:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「名前を正しく入力したかどう...
-
デュアルブートのOS選択画面(G...
-
起動時に「ファンクションが間...
-
クイックタイムプレイヤーから...
-
Microsoft XML 4.0 Parser SDK...
-
mac ドック
-
FXのヒストリカルデータ(時間...
-
autodesk DWGTrueViewがインス...
-
RS232Cを経由してEXCELに...
-
建築設計ソフトはどれがいいのか?
-
マンガCD-ROM倶楽部を読みたい
-
3D画像について
-
【急】DreamweaverとPhotshopの...
-
デザイン用に使うソフトで初心...
-
AutoCADが使用できなくなったの...
-
AutoCADで製作した3Dモデルを実...
-
数値地図をイラストレーターで...
-
ベクターワークスを間違えて削...
-
拡張子「.FLO」のファイルって...
-
Macで3次元モデルの展開図を生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルブートのOS選択画面(G...
-
「名前を正しく入力したかどう...
-
mac ドック
-
起動時に「ファンクションが間...
-
[Linux Mint] インストールした...
-
「EAccess Violation・・・」の...
-
誰でもいいですHELP!! GTA SA ...
-
VNCが緑のウィンドウだけでデス...
-
マックにSkypeをダウンロードし...
-
ファイル名(フォルダ名)に日...
-
MAC OSXを10.5から10.4に戻した...
-
急に、Moo0 オーディオ再生器が...
-
シムシティ4デラックス(ゲー...
-
DVD Shrink 3.2が起動しない
-
Microsoft XML 4.0 Parser SDK...
-
X11の停止方法について(Cygwin)
-
Win98 SEについて
-
フォントUniversを購入したが表...
-
スペックについて
-
起動時にインストールディスク...
おすすめ情報