
ノートパソコン(mac)に入れているvector works2010を誤って削除してしまいました。
アンインストールの手順は踏んでいないのですが、ゴミ箱に入れてゴミ箱を空にするを押してしまいました。
このようなソフトはインストールできる回数が決まっていると思いますが、
この場合もう一度インストールすると同じパソコンへでも一回とカウントされてしまうのでしょうか?
知人からもらったので何回できるのか等よくわからないのですが...
ちなみに正規のものでちゃんとシリアル番号を入力してインストールしました。
困っています。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
>インストールできる台数に制限はあるが、
>インストールできる回数には制限がないということなのでしょうか。
そうですね。最新版のVectorWorks(以下VW)2012はネットワークに接続してアクティベーションする方式のようですから、2010も同様であり、かつ、お使いのVWがスタンドアロン版の場合は、
(1)インストール台数の制限もない。
(2)但し同一シリアルで同時に立ち上げられるのは1台のみ。
だと思います。
>知人から…という書き方をしてしまいましたが、
>知人の事務所を臨時に手伝っており、その際に入れてもらったのです。
>会社で買って、所員のパソコンに入れるのと同じことではないかと思っているのですが…
そういうことなら問題ないですね。上記のようにネットワークアクティベーション方式なら、ライセンス違反すること自体が難しいですし。
No.3
- 回答日時:
Autodesk社のAutoCADを使っていますがサポートに電話して聞いたことがあります。
自宅ではデスクトップに入れていて出張のときノートにも入れなくてはならないのですがと・・・。
自分がソフトを購入していてインストールは2台までで同時に使わなければOKとのことでした。
使っているPCが壊れて使えない状態のときはインストールしていいそうです。
私の場合OSの不具合で何回もインストールしているので
インストールしたあとはサポートに電話しないと許可がおりませんが・・・。
No.1
- 回答日時:
インストールできる回数は制限されていないと思います。
ですからあなたがインストールメディアさえ持っていれば、同じシリアルで何度でもインストールできます。但しひとつのシリアルでインストールできる人は一人だけです。
少し気になるのは、知人からもらったというくだりです。
VectorWorksはかなり高価なソフトですから、ただでもらったというのは考えにくいのですが、、、。
ご友人が自分のPCにインストールしたままであなたにインストールメディアを渡してシリアルを教えたのであれば、あなたにインストールする権利はありません。もしそのような状態でインストールして使っているなら、違法コピーということになります。
このあたりは明確にそうでないと言い切れる状態ですよね?
ありがとうございます。
インストールできる台数に制限はあるが、
インストールできる回数には制限がないということなのでしょうか。
知人から…という書き方をしてしまいましたが、
知人の事務所を臨時に手伝っており、その際に入れてもらったのです。
会社で買って、所員のパソコンに入れるのと同じことではないかと思っているのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
JWCAD で寸法通りに印刷されない
-
solidworksの環境設定で質問な...
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
kicadのDRCについて
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
「電子書籍で写真集を出版する...
-
拡張子wplファイルが開かない
-
モリサワフォントを解約する前...
-
CAD、ベクターワークスについて...
-
vector worksの柱状体
-
ソフトの無料体験後の、自動契...
-
DynaCADに挿入した画像が表示さ...
-
ザグリ穴の中にタップ穴がある...
-
インデザの見開き
-
ヘリサートM10、2Dを使用する場...
-
JWW-CADでDXF変換後の線が連動...
-
Auto cad に関して質問です。 p...
-
JWW CADでお聞きします
-
PDFの平面図をベクターワークス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10にAcadremoconをイン...
-
都内でCADが使えるネットカフェ
-
autodesk DWGTrueViewがインス...
-
AutoCADが使用できなくなったの...
-
acit.exe とは何ですか?
-
AutoCAD LT2000をWinVistaへイ...
-
VectorWorks RWレンダリングが...
-
icad/sxproインストール中にエ...
-
ベクターワークスを間違えて削...
-
MICRO CADAM V5R1をWin7にIN?
-
Illustrator10のインストール失敗
-
ソフト(Auto CAD) での期限切...
-
AutoCAD2014体験版再インストー...
-
6角大王支援ツールを、XPで動か...
-
オートCADで英語を日本語に...
-
vectorworksのシリアルナンバー
-
Protel 99 SEと Windows VISTA
-
AutoCADを再インストー...
-
クラック版と体験版のAutoCADが...
-
WindowsXPへのAutoCAD200インス...
おすすめ情報