dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者の質問で申し訳ありません。

デジカメの関係上クイックタイムメディアプレイヤーをインストールしました。
以前MIDIが全て「メディア…」で表示されていたのに、
「クイック…」をインストール後、「クイック…」の表示になってしまいました。
(再生とか、停止とかのあの表示の事です)
これを「メディア…」に戻したいのですが、
「クイック…」をアンインストールせず出来る方法はありませんか?
ご存知の方詳しく教えてください。

A 回答 (2件)

とりあえずメディアプレイヤーを単体で起動しましょう


ウインドウ左下のスタートをクリックし
全てのプログラム
   ↓
 アクセサリ
   ↓
エンタテイメント 
   ↓
Windows Media Playerのアイコンクリックで起動します

起動したらWindows Media Playerの上にあるツールからオプションを選択すると設定ウインドウが出てきますその上にあるファイルの種類のタブをクリックするとWindows Media Playerで再生できるファイルを指定できるようになります

特に他のプレーヤーでメディアを使い分けていなければすべて選択をしてOKで終了です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え下さりありがとうございます。
何とか設定が出来ました。
どうもクイック…は好きになれなくて…。(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/11 15:44

はじめまして。



OSは何でしょう?
XPを基準にします(多分他も一緒と思いますが・・・)
MIDIのアイコンの上で右クリック⇒プログラムから開くと画面が出てくると思います。そこで「Windows Media Player 」を選んで、下にある「この種類のファイルを開く時は~」に、チェック入れてOKすれば良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え下さりありがとうございました。
OSを書くのを忘れてましたね。
WIN98です。
とりあえず試してみます。

お礼日時:2005/01/11 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!