No.4ベストアンサー
- 回答日時:
civilization2 Premium Packですか。
検索したらAmazonのレビューが引っかかって、それによるとWindows10 64bitでは動かず、32bitならXPでも7でも10でも動くらしいので、仮想マシンに32bit版Windowsを入れるのが正解でしょうね。Windows11は64bitしかないので最新ならWindows10 32bitでしょうか。XPは今となっては仮想マシン上で動かせるライセンスを用意するのが無理と思いますのでWindows10の方がお勧めです。# マシン独立なXPのライセンスを持っていればXPで良いですけど
32bit Windowsで動いて64bit Windowsで動かないとなると特殊なドライバが入っている(ドライバはビット数が合わないとダメ)か16bitコードが入っている(16bitコードは64bit Windows非対応)か。
No.3
- 回答日時:
Windowsの古いゲームと行ってもXP以降のものならWindows11でそのまま動くものも結構あるでしょう。
具体的なゲームによって最適な方法が異なりますのでゲーム名を挙げた方が良い回答が得られるかと思います。インストーラが非対応だけどインストールしてしまえば動くとか、エンジン部分を新しいバージョンに差し替えると動くとか。
Linux+WineよりはVMware player+XP仮想マシンの方が良く動きそうですが、今となってはXPライセンスを用意するのが難しいか。
↓の方にも書きましたが、
色々試してみた結果、
今メインで使用しているPCに、
仮想マシンを導入し、
そこにXPとゲームをインストールして使う事にしました。
まだまだ上手く動かす事はできませんが、
頑張ってトライしてみる事にします。
ちなみにゲームはcivilizatio2 Premium Packです。
No.2
- 回答日時:
>現行のWin11機でプレイ
>Linuxをインストールして
どうやってWin11機に「Linuxをインストール」するのかな
Linuxをインストールした段階でWin11機でなくなってしまうのでは?
デュアルブート等のテクニックもありますが、失礼ながら、ここに質問されるような技術レベルではお勧めできません
どうせインストールするなら、
Linuxをインストールする代わりに当該のゲームが動いていた古いWindowsをインストールすれば、Wine等のトリッキーな操作は不要と思いますけど。
>私も同じようにやりたいと思っているのですが、
Linuxをインストールして、そこにWineを更にインストールして動かしているネット動画の通りにやればいいだけでは?やり方がわからなければ動画作者に直接問い合わせた方が、効率的ですよ
<おまけ>
私なら仮想PCを作り、そこに古いWindowsをインストールして、当該ゲームをプレイするかな
回答有難うございます。
Wineではゲームが途中でフリーズしてしまうので、
仕方なく昔のPCにXPをインストールしましたが、
それでも使い勝手が悪いため、
結局今のメインで使っているPCに、
Virtual Boxという仮想環境をインストールし、
そこにゲームをインストールしました。
まだまだ仮想PCは使いこなせませんが、
頑張って使ってみる事にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
Windows95用のCD-ROMをWindows10で動かしたい、という質問です。 エミュレーター
Windows 95・98
-
○Windows10で、古いPCゲームをしたい時 (使用しているPCはASUS VivoBook E
Windows 10
-
WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン
Windows Vista・XP
-
-
4
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プロダクトキーを教えてください。URLのみでも結構です。
Windows Vista・XP
-
5
Windows98SE ・Meの動作「上限」スペックは?
その他(OS)
-
6
64ビット上で32ビットOSを仮想で動かせますか?
Windows 7
-
7
Windows 10 で Windows 95 の「ときめきメモリアル」というゲームをしたいんです
Windows 10
-
8
Windows XP SP3のインストールディスク Windows XP SP3のisoファイルから
Windows Vista・XP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
ソフトをインストールできない...
-
Mac上でLINE を使いたいのです...
-
Windows11のインストール入れ替え
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
BullZip PDF Printerをオフライ...
-
「Linux mitのインストール準備...
-
Apacheのアンインストール
-
工場出荷時以前のOSへのダウン...
-
zorin os 12.2lite 音声アイコ...
-
CentOS インストール用のCDが...
-
Mac OS Xでしか起動できないMac...
-
学校配布のPCの初期化について
-
vmware serverに64bitのゲストOS
-
intel MacなのにiMovie'08をイ...
-
既存システムのアップグレード
-
ネット接続のないPCにAdoberead...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
インストールした覚えがないア...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
-
ソフトをインストールできない...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
wineが動作しない
-
一太郎をMacで使いたいのですが...
-
HDDからSSDに変更したPCの工場...
-
ubuntuでteamvewerがインストー...
-
工場出荷時以前のOSへのダウン...
-
古いiMacにLinuxをインストール...
-
manが使用できません。
-
Windows11のインストール入れ替え
-
VMwarePlayerをオフラインPCで...
おすすめ情報