dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンピューター用語だとstringは文字列と言う意味ですが、一般用語だと紐と言う意味ですよね?
なぜ紐が文字列になってるのでしょうか?

A 回答 (3件)

いくつかのプログラミング言語の変数型において


文字型のchar型があるけどこれは文字列ではなくて文字型。1バイト型の変数型がある。
それに対して文字列(character string)型としてcharacterを抜いてstring型とした事がベースになっているのではないかな。
    • good
    • 0

こんにちは。



んー。stringには、数珠つなぎとか、ならび、という意味もあり
ます(string of ~とか)。そこらへんから来ているのではない
でしょうか。

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/119198/m0u/ …
    • good
    • 1

「文字列」を英訳すると、「 character string 」となります。


イメージデータや数値データと区別して用いられ、後ろだけが残った、と言うことではないでしょうか。

なお、string の和訳はもっと一杯あります。
太陽光パネルの直列接続単位も「ストリング」と言いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!