dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneをUSBケーブルでパソコンに繋いで充電するだけで、iPhoneの中にあるカメラロールの写真はパソコンに転送、保存されていますか?
もしくは、何かのアプリを入れているとそうなりますか?

無知で申し訳ないのですが、回答お願いいたします。

A 回答 (3件)

iphoneをだれでも使えるというのは嘘ですね。


無知な人には使いこなせないようですね。

第一、自分が使っているパソコンの種類さえ、ろくに書くことも出来ないのだから。

質問するならば、Windows系のパソコンを使っているのか?
それとも、Macを使っているのかを出すべきです。

本来、iPhoneはAppleの製品です。
Appleはマイクロソフトの子会社ではありません。
つまり、iPhoneを使っているパソコンと言うことはMacという事になりますね。
なにも明記されていないならば。

あなたの環境を全く知らない無知な人間ですみませんね。

どうして、こういうことを書くかというと、Mac系とWindows系では動作が全く違うのですよ。

iPhoneに対応していないWindows系の場合だと、LIGHTNINGで接続した場合は外部ストレージとして認識されます。
カメラロールの中身だけ。
これを、コピーすることは出来ます。
なお、あくまでもiPhoneはAppleの製品です。
マイクロソフトのWindowsとはファイルの管理方式が全く違います。
普通のUSBメモリーと同じ感覚で、カメラロール内の写真を削除したり、フォルダーを作ったりしては駄目です。
やってみたら分かることですが、高価な文鎮ができあがりますw
まあ、もうちょっとまつと、新しいiPhoneが出来るので買い換える絶好の口実が出来るのでしょうけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

WindowsとMacで動作が全く違うのですね。そういった知識や申告もなく質問してしまい、恥ずかしい限りです。

使っているのはWindowsです。
Macだと同期されてしまうのですね。

お礼日時:2014/04/25 02:08

パソコンやスマートフォンの質問をされる方はよく「無知」とか「詳しくない」とかのエクスキューズを文末に書いていますが、そうでは無くて調べないだけです。


AppleのHPにちゃんと記載されています。
http://support.apple.com/kb/HT3837?viewlocale=ja …
SoftBank、auにもあります。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/support/dat …
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/howt …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
確かに、調査不足でした、すみません。

リンク先読みました。ありがとうございます。この説明を読む限り、ただ繋ぐだけでなく、そこからコピーに関する操作をしなければいけない、という認識で大丈夫でしょうか。

補足日時:2014/04/24 00:34
    • good
    • 0

iTunesが入ってるとそのなると思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

iTunesがインストールされていると、パソコンに繋ぐと同期されるということですね。
そこで疑問なのですが、iTunesがインストールされているだけで、繋いだ瞬間に自動で同期されるのですか?それとも、パソコン上でiTunesを起動する必要があるのでしょうか?

補足日時:2014/04/24 00:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!