
「晴れ」や「雨」等、天気に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲で
お好きなものがあれば教えてください。
(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません)
私はこんなのが好きです。
Lee Oskar Before the Rain
Billie Holiday & Her Orchestra - Come Rain or Come Shine
https://www.youtube.com/watch?v=RL_P-gHxI3Y
A 回答 (80件中71~80件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
以前”雨”のみで質問したことがありましたので、とりあえず雨のつく大好きな曲からw
☆Blind Melon - No Rain
☆The Cult - Rain
http://youtu.be/v2GtrGnAIRk
☆Led Zeppelin - Fool In The Rain
http://youtu.be/t2015S3A-lg
カテが違うので気がつきませんでした^^;
ではm(__)m
>以前”雨”のみで質問したことがありましたので、とりあえず雨のつく大好きな曲からw
あ~。
雨のみの質問ありそうですね。
思いっ切り欲張りました(笑)
>☆Blind Melon - No Rain
頭の、踊りを笑われた女の子可哀そうでしたが
「リトル・ミス・サンシャイン」のアビゲイル・ブレスリンの踊りを思い出しました。
>☆The Cult - Rain
バンド名の割りにオシャレな音楽ですね。
>☆Led Zeppelin - Fool In The Rain
お~。
ひょっとして、ビートルズの 「The Fool On The Hill」のもじりですかね。
>カテが違うので気がつきませんでした^^;
すみません。
サブカテゴリーに「その他」があるのをやっと気付いたもんですから(笑)
ではまた(笑)
No.9
- 回答日時:
こんにちは~
Rain - Jose Feliciano 「雨のささやき」
盲目のギタリスト、ホセ・フェリシアーノが当時のヒルダ夫人と共作した曲
The Windmills of Your Mind - Michel Legrand 「風のささやき」
http://youtu.be/D5sPBpHoyZI
スティーブ・マックイーン主演「華麗なる賭け」より
Karelia - The Spotnicks 「霧のカレリア」
http://youtu.be/TNZ-wVwRLq8
スウェーデンのギター・インストバンド「スプートニクス」の代表曲
フィーネイズの「哀愁のカレリア」は、スプートニクスがまだ無名時代にフィンランドで出した曲です
La Playa - Claude Chiari 「夜霧のしのび逢い」
http://youtu.be/Uw9PrWSaw-4
ギリシア映画「夜霧のしのび逢い」の日本公開版でのみ映画で使用
Baker Street - Gerry Rafferty 「霧のベイカー・ストリート」
http://youtu.be/81H2TYkXZwY
As the Years Go By - Mashmakhan 「霧の中の二人」
http://youtu.be/-UhsQGd4pHM
雪が解けて春らしくなって来ましたが、カメムシやワラジムシが・・・・・
どうもです(笑)
>Rain - Jose Feliciano 「雨のささやき」
ほ~。
これ、原題は単に「Rain」だったんですね。
>The Windmills of Your Mind - Michel Legrand 「風のささやき」
ヒットしましたね。
マックイーンのピンホールカラーのシャツがカッコイイです。
>Karelia - The Spotnicks 「霧のカレリア」
好きなバンドでした。
マーク・ノップラーのギターを聴くと何故か思い出すんです。
>La Playa - Claude Chiari 「夜霧のしのび逢い」
良い曲ですね。
映画も凄く良かったです。
>Baker Street - Gerry Rafferty 「霧のベイカー・ストリート」
知らないバンドです。
アルト・サックスが効いてますね。
>As the Years Go By - Mashmakhan 「霧の中の二人」
これもヒットしましたね。
今聴いても良いメロディです。
>雪が解けて春らしくなって来ましたが、カメムシやワラジムシが・・・・・
人生、良い事ばっかりじゃないですね(笑)

No.8
- 回答日時:
クラシックから3曲…
プッチーニ 《蝶々夫人》 「ある晴れた日に」 マリア・カラス
雨の庭 ドビュッシー
http://www.youtube.com/watch?v=7lEe8n5jWDw
前奏曲 作品28の15「雨だれ」 ショパン
http://www.youtube.com/watch?v=qIqmd1g8GMQ
>プッチーニ 《蝶々夫人》 「ある晴れた日に」 マリア・カラス
これが、マリア・カラスですか。
一度聴いてみたいと思ってました。
まるで、大きな楽器みたいですね。
ほとんど、奇跡的じゃないでしょうか。
>雨の庭 ドビュッシー
お!?
大好きなドビュッシー来ましたね。
身びいきかも知れませんが、リストなんかと違って
速弾きでも、これみよがしな感じがしないんですよね。
>前奏曲 作品28の15「雨だれ」 ショパン
やや女性的過ぎる気がしないでも無いですが
「雨」って言うとこの人なんでしょうね。
ではまた(笑)
No.6
- 回答日時:
こんにちは!^^
それでは…、こんな感じはどうでしょう?
◎Pink Floyd(ピンク・フロイド):「One Of Therese Days(吹けよ風、呼べよ嵐)」
◎Deep Purple(ディープ・パープル):「Srormbringer(嵐の使者)」
http://www.youtube.com/watch?v=7wZx2R26J4w
◎Scorpions(スコーピオンズ):「Rock You Like A Hurricane」
http://www.youtube.com/watch?v=sxdmw4tJJ1Y
◎Gamma Ray(ガンマ・レイ):「Into The Storm」
http://www.youtube.com/watch?v=42tNzEhS3hU
◎AC/DC:「Thunderstruck」
http://www.youtube.com/watch?v=v2AC41dglnM
やはり、雨の後は嵐ということで…。^O^V
どうもです(笑)
>◎Pink Floyd(ピンク・フロイド):「One Of Therese Days(吹けよ風、呼べよ嵐)」
お!?
名盤からですね。
しかし、今見てみると原題全然違うんですね(笑)
>◎Deep Purple(ディープ・パープル):「Srormbringer(嵐の使者)」
こちらの意味は大体合ってますね。
>◎Scorpions(スコーピオンズ):「Rock You Like A Hurricane」
そういや、ニール・ヤングにも「Like A Hurricane」ってありましたね。
>◎Gamma Ray(ガンマ・レイ):「Into The Storm」
「嵐の中へ」ですか。
勇ましいですね。
ピックで弦を引っ掻くのが両方から聞こえてカッコイイです。
>◎AC/DC:「Thunderstruck」
最後はハード・ロックの大物登場ですね。
しかし、アンガス、こんな細かい弾き方もするんですね。
>やはり、雨の後は嵐ということで…。^O^V
実際、明日から雨みたいですね。
ではまた(笑)

No.5
- 回答日時:
続いて、映画のサントラより3曲…
「明日に向かって撃て」~雨にぬれても/B・J・トーマス
「雨の訪問者」~ ワルツ/フランシス・レイ
http://www.youtube.com/watch?v=mRvJhQU1d5s
Gene Kelly 映画「雨に唄えば」 Singin' in the Rain
http://www.youtube.com/watch?v=AwLj9E2CATA
おお。
adele24さん。凄い勢いですね(笑)
>「明日に向かって撃て」~雨にぬれても/B・J・トーマス
映画も良かったですね。
ポール・ニューマンがキャサリン・ロスをチャリンコに乗っけるシーンが好きでした。
>「雨の訪問者」~ ワルツ/フランシス・レイ
この頃のブロンソン、渋かったですね。
「さらば友よ」も傑作でした。
>Gene Kelly 映画「雨に唄えば」 Singin' in the Rain
どっちかって言うと、アステアの方が好きなんですが
これは大傑作ですね。
ではまた(笑)

No.4
- 回答日時:
続けて「雨」で3曲…
Led Zeppelin - The Rain Song
Eric Clapton - Let It Rain
http://www.youtube.com/watch?v=ifff5NbKQZI
雨音はショパンの調べ 小林麻美
http://www.youtube.com/watch?v=2QRdo4ixQ_c
雨だけでまだありましたか。
>Led Zeppelin - The Rain Song
この曲は聴いたこと無かったので有難いです。
テンポは「天国への階段」に似てますがメロディは中世を感じます。
その内、歌詞を読んでみたいですね。
>Eric Clapton - Let It Rain
雨の割りに明るい曲ですね。
キヨシローの「雨上がりの夜空に」みたいに
「降るなら降れ」って感じでしょうか。
>雨音はショパンの調べ 小林麻美
これもヒットしましたね。
苦手ですが良い女でしたね。
ではでは(笑)

No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
1.さま、これから桜の開花ですか!?
日本と言えども広いんですね~
こちらは、すっかり初夏の陽気です。
梅雨には早いですが笑、「雨」と言えば聴きたくなる曲です。
ザ・カスケーズ 悲しき雨音
The Beatles - Rain
http://www.youtube.com/watch?v=e3t52Ielj48
雨/ジリオラ・チンクェッティ
http://www.youtube.com/watch?v=E_16fyq7FRw
どうもです(笑)
>日本と言えども広いんですね~
縦に長いですからね(笑)
>ザ・カスケーズ 悲しき雨音
名曲ですね。
今、思えば頭の雷の音が珍しかったですね。
>The Beatles - Rain
ビートルズにそのものズバリのタイトルがあったんですね。
ジョンの甘い声が素敵です。
>雨/ジリオラ・チンクェッティ
ヒットしましたね。
イントロのピアノが何故かドラマティックです。
ではまた(笑)
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
『Beatles - I'll follow the sun』
(⇒)
『Prince - Purple Rain』
(⇒https://www.youtube.com/watch?v=Gt8BeDrMCLI)
『ELO - Summer and Lightning』
(⇒https://www.youtube.com/watch?v=lnpqx7TCRnQ&feat …
最近EDMばっかり聞いているので・・・
『Matisse & Sadko - Sigure(時雨)』
(⇒https://www.youtube.com/watch?v=GwvSr-shvek)
最後にゲーム中のテーマソングなのですが・・・
『Rain - テーマソング(?)』(←『ドビュッシー 月の光』からだと思います)
(⇒https://www.youtube.com/watch?v=87dcRADUd-A)
おはようございます。
>『Beatles - I'll follow the sun』
聴いたことありませんでした。
ひまわりを連想するタイトルですね。
>『Prince - Purple Rain』
これは有名ですね。
プリンスは、この頃から光ってましたね。
>『ELO - Summer and Lightning』
ELOはあんまり聴いてないんですが自然を歌った曲もあるんですね。
>『Matisse & Sadko - Sigure(時雨)』
EDMも知りませんでした。
ノリが良いとは思いますが、ハウスやトランスとか区別はさっぱり分かりません(笑)
>『Rain - テーマソング(?)』(←『ドビュッシー 月の光』からだと思います)
『ドビュッシー 月の光』大好きです。
巧く取り入れてますね。
ご回答ありがとございました。

No.1
- 回答日時:
おはようございます。
相変わらず女性ボーカルばかりですが、好きな歌は、
Stormy Weathe - Lena Horn で、
September in the Rain - Joe Stafford で、
https://www.youtube.com/watch?v=AsU7dGT2Ixs
When Sunny Gets Blue - Anita O'Day で、(歌詞に雨音が入っていますね、pitter-patter・・)
https://www.youtube.com/watch?v=fJnJKQiMs6A
こちら、ここ2週間ほど雨らしい雨が降っておりません、桜の開花も近そうですよ。
おはようございます。
女性ボーカル癒されますよね。
>Stormy Weathe - Lena Horn
確か「ザッツ・エンターテインメント」だったと思いますが
「Sweet Lovely Lena Horn」って言ってたのが印象的でした。
多分、アイドル的な存在だったんでしょうね。
>September in the Rain - Joe Stafford
「Joe」と言っても女性なんですね。
そう言えば「Billie Holiday」も女性ですもんね。
>When Sunny Gets Blue - Anita O'Day
この人は私が知る限り白人女性ボーカルで最も「粋」だと思います。
>こちら、ここ2週間ほど雨らしい雨が降っておりません、桜の開花も近そうですよ。
そろそろだろうなと思ってました。
こちらは、ハナミズキが見事で少し暑いくらいです。
ではまた(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2daysライブって、内容が違うの?
-
ALI PROJECTというのはMALICE M...
-
男女ツインボーカルの曲
-
ジュディマリみたいな、かわい...
-
ボヘミアン・ラプソディの意味は?
-
エコーのかかった幻想的な曲を...
-
日本っぽい曲を教えてください
-
いま好きな人がいるのですが、...
-
たぶん洋楽なんですが、 ららら...
-
不定詞が使われている洋楽を教...
-
この曲わかる人いますか?
-
洋楽です。 たんたんたんたらー...
-
曲名が思い出せません
-
洋楽でサビが らーららららー...
-
曲名がわかりません・・・どな...
-
~-A-Ramaって‥
-
どうしても曲名が知りたいんで...
-
喘ぎ声の入っている洋楽系の女...
-
好きな人に自分の好きな曲を教...
-
あああーあー↑(ドーン)がサビの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2daysライブって、内容が違うの?
-
ジュディマリみたいな、かわい...
-
♪Zero To Sixty In Five の意味?
-
同じ単語を繰り返しているタイ...
-
Janne Da Arcが嫌われる理由。
-
エコーのかかった幻想的な曲を...
-
長めだけど名曲・かっこいい曲
-
「天国」と「地獄」が入った曲...
-
上原あずみのバックバンドは誰?
-
ライブの時アーティストはどの...
-
こんな歌わかりませんか?
-
B'zの稲葉浩志さんに似ているア...
-
宇宙の神秘や銀河を思わせる様...
-
洋楽で、タイトルにRoadとかStr...
-
HR/HMの”隠れた名曲”を教えてく...
-
GLAYの「夢遊病」という曲について
-
音楽の題名と歌手について教え...
-
Vaundyのお気に入り曲とかあり...
-
ジャニーズの曲で。 SMAPの 夜...
-
猿のPV
おすすめ情報