
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デフォルトアプリにしか対応してませんが、コントロールセンター(画面下から引き出す)がその操作画面になっています。
何もせずにコントロールセンターで再生するとミュージックアプリ内の音楽が掛かり、ビデオアプリを起動して再生した後でコントロールセンターで再生するとビデオアプリの音楽が流れます。
ios5の時はGoogleと提携していたので、YouTubeなどもバックグラウンド再生出来ましたが、ios7ではYouTubeアプリがデフォルトアプリでは無くなったので、それも出来なくなってしまいました。
しかしながら、サファリでYouTubeを出して一旦再生するとコントロールセンターに立ち上がり、バックグラウンド再生は出来ます。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/07 13:38
ご回答ありがとうございます。
やはり仕様で変わっていたのですね。
記憶がたしかでなかったので気になっておりました。
コントロールセンターは一長一短ですね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
オーディオプレイヤーのご相談
-
xvideosが再生できない
-
JALはなんで民事再生法ではなく...
-
renew の意味
-
ラテン語教えてください
-
老化して硬くなった 生ゴム ...
-
GIF作成について
-
VBAで音楽を再生させた後
-
VLC Player, ループ再生の設定
-
iPhoneのタイマー機能のスリー...
-
gifでのサイト上でのタイミング...
-
スライドショーの最後で挿入し...
-
再生砕石の利点の欠点
-
【Android】トラックナンバー順...
-
カーオーディオで再生できないC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
オーディオプレイヤーのご相談
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
柱の男の一人ワムウは死んだ。 ...
-
renew の意味
-
VLC Player, ループ再生の設定
-
JALはなんで民事再生法ではなく...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
GIF作成について
-
スライドショーの最後で挿入し...
-
1,5倍速1,75倍速2倍速 それぞれ...
-
xvideosが再生できない
-
再生砕石の利点の欠点
-
再生可能エネルギーとは何が再...
-
老化して硬くなった 生ゴム ...
-
VBAで音楽を再生させた後
-
iPhoneのタイマー機能のスリー...
おすすめ情報