
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
解決して何よりでした。
やはりフィルタ表示の不具合の原因も、共有の関係だったのですね。なお、もしも上司さんのニーズが、質問者さんと同じファイルの中身を見ることのみであるとすれば、「ブックの共有」機能を使う必要は始めからありません。単に共有フォルダ内にそのファイルを置いておくだけで足ります。
「ブックの共有」を使わずに複数ユーザーが同じファイルを開こうとすると、2 番目以降に開く人にとっては、読み取り専用で開かれることになります。つまり 2 番目以降の人がそのファイルに加えた変更は、上書き保存できません。しかし中身を見ることはできるし、自分で編集などした上で、別名で保存することもできます。
「ブックの共有」というのは中身を見るだけでなく、複数ユーザーが同時にそのファイルを上書き保存できるようにするための機能です。
No.3
- 回答日時:
No.1 です。
マクロの可能性を潰すため、次のことをご確認ください。●「表示タブ > 再表示」をクリックして現れるダイアログ内に「PERSONAL.XLSB」が載っているか?
●「PERSONAL.XLSB」がある場合、そのダイアログをキャンセルした後、No.1 と同様に操作し、「VBAProject (PERSONAL.XLSB)にある ThisWorkbook」ほかの中に、何かのコードが書かれているか?
※ VBAProject が表示されていない場合は、VBE メニューバーの「表示 > プロジェクトエクスプローラ」から表示させてください。
テンプレートのことは私も頭をよぎりましたが、拡張子が .xlsx だそうなので、その線はなくなりましたね。
他の有力な可能性としては、「ブックの共有」があるかもしれません。次のことをご確認ください。
●「校閲タブ > ブックの共有 > 複数のユーザーによる同時編集と、……」にチェックが入っているか?
ブックに共有が設定されていると、ご質問のように、勝手に特定のシートが表示されてしまうという現象が起こるようです。フィルタ解除も、これに関連しているのでしょうか。参考として、次のページをご覧ください。
[XL2002]共有ブックを開くと前回保存時とは別のシートが選択される
http://support.microsoft.com/kb/418064/ja
共有されているブックで最初に開くシートについて
http://efcit.co.jp/cgi-bin1/exqalounge.cgi?print …
Excel2003の共有ブックで、前回上書き保存した時に開いていたシートとは別のシートが起動時に表示される
http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/ …
その他の可能性となると、インストールのミスとか、Excel 本体あるいは SP の何らかのバグくらいしか、申し訳ありませんがちょっと思い当たりません。
ブック共有が原因だったみたいです。
元々私一人しかいない部署で、私しか使用していないデータだったので普通に使っていたのですが、上司が勤怠管理に関する資料なので自分も見たいということで、独断で共有をかけておりました。
上司に断り、一旦共有を解除して保存してみたところフィルタや開くシートの問題が解決しました。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Excel そのものに不具合がなく、いつも同じシートを表示するということなら、マクロの自動実行ですかね。
そのファイルの拡張子は、「.xlsm」ですか?また、別の Excel ファイルを開いた場合でも左端のシートを必ず表示するという現象はありますか?保存できないのは表示の状態だけで、セルに記入した値などは保存されるのですか?ファイルを開いたら、Alt+F11 をタイプして、VisualBasicEditor を表示。「VBAProject」内に表示されている「ThisWorkbook」とか「Sheet1 (Sheet1)」というのを全部ダブルクリックし、どんなコードが載っているか、あるいは何もないかを確認してください。
「worksheets(2).autofilter.showalldata」といった感じのコードがあると、絞り込みが解除されますね。また「worksheets(1).select」とか「worksheets(1).activate」のようなことが書いてあると、いつも左端のシートを表示するという動作になります。
この回答への補足
拡張子は.xlsxでセルに入力した数値は保存されます(4月分の入力が終わったので、別シートの5月分に数値を入力しそのまま閉じ、再度立ち上げると4月のシートが開いている一方5月の数値は入力保存済みという状況です)。
また、Alt+F11 によるVisualBasicEditorを開いてみましたが、VBAProjectという項目はみつけられませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのファイルサイズが急に大きくなってしまった 4 2022/10/06 13:51
- Excel(エクセル) エクセルでファイル保存時に複数シートのオートフィルタを全て解除したい 1 2023/05/10 13:23
- Excel(エクセル) エクセルのフィルターを複数シートに連動させたいです。 エクセルファイルに15シートあります。 そのう 2 2022/05/01 21:47
- Excel(エクセル) エクセルのフィルター後の並び替えについて 2 2023/05/10 04:00
- Excel(エクセル) エクセルのマクロで複数シートを両面印刷するには? 2 2022/12/08 23:23
- Excel(エクセル) Excelについて 1 2023/03/06 10:26
- Excel(エクセル) 添付写真上のExcelシートのように時間と曜日ごとに担当者が振り分けられているシートがあります。 例 1 2023/03/08 13:02
- Visual Basic(VBA) ExcelVBA ドロップボックスで月を選択するとそれ以降のデータが残るようにしたい。 3 2022/12/16 14:53
- Excel(エクセル) Excel セルに入っている日付を参照して、別シートのリストを表示させたい 1 2022/04/12 17:02
- Excel(エクセル) vba シートの並び替え 1 2023/04/19 13:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
エクセルを上書き保存したのに、元に戻ってしまう
その他(Microsoft Office)
-
Excel共有ブックのオートフィルタについて
その他(Microsoft Office)
-
エクセルで、抽出したデータだけを別ファイルにしたい
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルを共有するとPCによって表示が異なるのはなぜでしょう。。
その他(Microsoft Office)
-
5
excelの不要な行の削除ができない!
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
Excelの警告について
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
ブックの保護ができないんです...
-
エクセルにおける,「ブック」...
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
エクセルファイルを開かずにpdf...
-
VBA:ワークブックを変数でActi...
-
エクセル 複数のブックを一度...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
ブックのピボットを別ブックに...
-
エクセルでウィンドウの枠固定...
-
【マクロ】【VBA】同じフォルダ...
-
エクセルVBAでブックを相対パス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの警告について
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
エクセルファイルを開かずにpdf...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
印刷しようとすると強制終了に...
-
ブックのピボットを別ブックに...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
エクセルで「ディスクがいっぱ...
-
エクセルでウィンドウの枠固定...
-
エクセルファイルをオープンし...
-
エクセルにおける,「ブック」...
おすすめ情報