
ひかり電話での間違い電話が頻発中!
NTTのひかり電話ですが間違い電話が頻発してて困ってます。
2回ほど電話番号を変えてますが、最近になってまた増えて来ました。
昼間であれば電話も無視したり留守電にして相手が名乗ったときに電話に出れますが、夜の10時以降とかだと、
寝てます。
呼び出し音を切ればいいんでしょうけど、緊急の電話だとマズイんで出来ません。
以前にNTTへ問い合わせたところ、ひかり電話を解約して番号を使用しない期間は100日だという事です。
一般の加入権であるアナログ電話回線だと999日間、使わない期間を置いて次の使用者へ渡すそうです。
ひかり電話は100日って、3ヶ月ちょっとですよね。
これじゃ、以前に使用してた人と間違えて着信がありますよ~。
番号を変えるにしても2500円の工事費がかかるし・・・
そんな簡単に番号を変更出来ないし、何かいい方法ありませんか?
皆さんの家のひかり電話ですが、間違い電話とか多くないですか?
名前をあまり良く聞かないので分かりませんが、間違い電話を掛けてきた人の名前は全部が一緒って事でもなさそうです。
不特定多数の人から電話が掛かってきます。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
NTTの光電話使用中です
開通時いただいた「ひかり電話のご案内 付加サービスの操作ガイド」
改めて見てみました(全部で45ページ)
迷惑電話おことわりサービス
機能
迷惑電話を受けた直後に電話機から簡単な登録操作を行うことで
その後、同じ電話番号からかけてきた相手に対して
「この電話はお受けできません。ご了承ください。」とメッセージ
で応答するサービスです
登録方法を念のため載せておきますね
登録方法(迷惑電話を受けた直後にダイヤルを操作してください
(1) 受話器をあげて「144」をダイヤルする
(2)ガイダンス有り
(3)ガイダンスに従って「2」をダイヤルする
(4)ガイダンス(迷惑電話リストの完了しました)というガイダンスが
流れたら受話器を置いてください
(5)登録完了 以上です(35ページの説明)
その他「一括解除」「もっとも新しいのを解除」等の説明有り
参考になれば幸いです
注意 着信ベルはなるかも(未経験で確認はとれていません)
No.4
- 回答日時:
携帯電話も、1年もしないうちに番号は再利用されますよ
NTT東西だと、一般固定電話で利用している番号帯は、多いが一方IP電話専用番号帯は非常に少ないです。
固定電話だと、MA局で地域別に番号帯があるが、IP電話ですとMA局ですべて同じ番号帯の場合もあるので比較的利用する番号帯が少ないからあまり使えないってこともあるのでしょう
ひかり電話の番号帯だと若干都合が悪いってだけで、わざわざ固定電話で番号を取得してから同番移行(契約上は、数日程度引いたことになっている)したことはあります。
その回線は、教えた先以外は、セールスの電話がかかってきませんね。
ただ、8000円から1万円程度金がかかったが、セールスの電話が多いですけどね
緊急電話としても、今は、携帯電話をほぼみんな持っているはずだから、何時以降は、こっちに電話してくれ~って伝える方法もありますが・・・
そして、何時以降は着信音を消すって方法もあります
週や月に数回あるかないか程度なら、間違い電話が頻発しているとは、難しい気がします
No.3
- 回答日時:
ありませんね。
たまにかかってくることがありますが、年に数回。常識程度、アナログ時代と同じです。オッチョコチョイはどこにでもいますから。電話番号をしばしば変えるからいけないのでは。1年我慢すれば、相手も気づいて、間違い電話はしなくなりますよ。
No.2
- 回答日時:
最近はスマホや携帯で連絡する事が増えて固定電話はほとんど減りましたね
1)2500円で番号を変える
2)多機能な電話機やFAX付き電話に買い替え
NTTの対応満足いかない場合は 上記の2つの選択になると思いますね
参考例
電話
http://panasonic.jp/phone/gd32/anshin.html
FAX付き電話
http://panasonic.jp/fax/pd552/benri.html
No.1
- 回答日時:
ひかり電話ですけど・・・間違い電話来た事無いです。
ひかり電話とか関係ないんじゃないですか?!
頻発って、どの程度ですかね?!頻発っていう位だから
週に何回って感じでしょうねぇ。
月一回くらいなら頻発とは言わないでしょうしね。
面倒でも出たら『違いますよ!何番に掛けたんですか?』と、
番号確認した方が良いですよ。その上で、ウチじゃあ無いです!
とハッキリ言う様にすれば、少なくとも再度のかけ間違いは減ると
思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 急に間違い電話が増えた 4 2023/07/27 00:40
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- その他(暮らし・生活・行事) 間違い電話 4 2023/07/22 21:20
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 番号ポータビリティについて 現在利用中のドコモ光をソフトバンク光に事業者変更します。その際にアナログ 2 2022/08/17 13:20
- カップル・彼氏・彼女 宜しければ意見を聞かせてください。 彼との電話で悩んでいます。(長文です。) 彼がこの間仕事を変えま 1 2023/05/28 22:59
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 1 2023/03/15 20:44
- 固定電話・IP電話・FAX 最近、世論調査(?)と思えるような電話が頻繁に掛かって来ます。 5 2023/03/04 17:07
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- Android(アンドロイド) Googleからのメールに対してどう操作するのか? 1 2023/01/08 19:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話にでるとピーと鳴る
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
「しばらく」って何分ですか?
-
部活の顧問に休む時は電話しな...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
ヤフーから直接電話が掛ってき...
-
かかってきた電話番号を知る方法
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
デジタル回線におけるピンク電...
-
公衆電話が鳴る理由
-
「お呼び出しいたしますのでお...
-
NTTから非通知で掛かってく...
-
発信専用ダイヤルを使うのはど...
-
電話加入権 事務用から住宅用...
-
電話内線について
-
子機の通話を親機で傍受できま...
-
フレッツ光の契約を工事する前...
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
銀行からの電話は非通知
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話にでるとピーと鳴る
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
「しばらく」って何分ですか?
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
フレッツ光の契約を工事する前...
-
銀行からの電話は非通知
-
発信専用ダイヤルを使うのはど...
-
ナンバーディスプレーの「受信...
-
苗字だけを名乗る迷惑電話
-
0222の局番って
-
ピンク電話から携帯電話へかけ...
-
子機の通話を親機で傍受できま...
-
公衆電話が鳴る理由
-
電話をかけたのに「かかってき...
-
NTTから非通知で掛かってく...
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
ピンク電話から携帯電話へ発信...
-
「お呼び出しいたしますのでお...
おすすめ情報