
$ cat aaa.txt
2014年4月30日 11440
2014年4月28日 11438
2014年4月27日 11437
2014年4月26日 11436
2014年4月25日 11435
2014年4月24日 11434
2014年4月23日 11433
2014年4月22日 11432
2014年4月21日 11431
2014年4月20日 11430
2014年4月19日 11429
2014年4月18日 11428
2014年4月17日 11427
2014年4月16日 11426
2014年4月15日 11425
2014年4月14日 11424
2014年4月13日 11423
2014年4月12日 11422
2014年4月11日 11421
2014年4月10日 11420
2014年4月9日 11419
$ cat bbb.txt
2014年4月30日 264
2014年4月28日 265
2014年4月25日 265
2014年4月24日 264
2014年4月23日 263
2014年4月22日 262
2014年4月21日 263
2014年4月18日 263
2014年4月17日 261
2014年4月16日 261
2014年4月15日 259
2014年4月14日 256
2014年4月11日 256
2014年4月10日 258
2014年4月9日 256
$ join aaa.txt bbb.txt
2014年4月30日 11440 264
2014年4月28日 11438 265
join: bbb.txt:5: is not sorted: 2014年4月23日 263
join: aaa.txt:4: is not sorted: 2014年4月26日 11436
2014年4月9日 11419 256
$
となり、2014年4月25日など共通の行がjoinされません。
原因と対策をご教示いただけますでしょうか。
環境はLubuntu14.04lts-64bit、join (GNU coreutils) 8.21です。
よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
joinはソートしたデータを使わないとうまくいかないです。
bashだと
$ join <(sort aaa.txt) <(sort bbb.txt)
で
順番は変わってしまいますが、うまくできるはずです。
No.2
- 回答日時:
http://linuxjm.sourceforge.jp/info/GNU_coreutils …
あたりには「ソート済みでなければならない」と明記されています。
その並び順は「LC_COLLATEで想定されるもの」とあります。
この表現ではちょっとわかりずらいですが、
http://linuxjm.sourceforge.jp/html/gnumaniak/man …
以前の版には「昇順」と明記されています。
また「数値順ではない」とも明記されています。
よって
2014年4月10日 < 2014年4月9日
です。(先頭から比較して、違いがある文字の大小関係→ 1と9で1<9)
これらにより、入力が「正しくソートされていない」と判断されています。
対策は、入力を正しくソートすることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 サザンオールスターズの皆さんは、何故武道館まで時間がかかったのでしょうか 3 2022/06/03 21:06
- その他(エンターテインメント・スポーツ) ニートは、過去へ戻るしかないですよね? 1 2023/02/19 22:06
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 2007年の想い出はありますか? 1 2023/03/03 20:54
- サッカー・フットサル サッカーを生で観戦したことありますか? 3 2023/02/16 10:58
- その他(スポーツ) 大谷翔平の一番スゴいのはなんですか? 2 2023/02/24 15:35
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) どの時代のミュージックステーションが一番豪華ですか? 86年 10月24日チェッカーズ、早見優、ジャ 2 2022/12/28 19:26
- その他(ニュース・時事問題) 岸田総理大臣が目指すもの。外遊歴から何か読み取れますか? 3 2023/05/14 09:10
- その他(悩み相談・人生相談) 自閉症でもどうにかいい未来はありませんか? 1 2023/02/06 20:22
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 15年前って、昔ですか?それともわりと最近? 2 2023/02/07 22:57
- アニメ ドラえもんで 初代 富田耕生(1936年2月4日生まれ) 1973年4月1日〜1973年6月24日 2 2023/02/21 18:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xcopyで特定のファイルのみをコ...
-
複数のファイルの追加
-
リダイレクト >> を複数のファ...
-
バッチコマンドの「set」で入力...
-
bat処理の実行結果ログ出力方法...
-
NULLの置き換えについて
-
コマンド実行結果を環境変数に...
-
【VBA】テキストファイルから特...
-
コマンドプロンプトで相対パス...
-
apple scriptファイル名の一部...
-
.txtって、縦書きにはならない...
-
echo "abc" >> test.txt で、先...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
ページ間でデータを渡したい.
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
VBscriptが起動しない?
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
ラッパーって何なんでしょう・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
echoの出力の最後のスペースを...
-
xcopyで特定のファイルのみをコ...
-
【VBA】テキストファイルから特...
-
リダイレクト >> を複数のファ...
-
コマンドプロンプトで相対パス...
-
echo "abc" >> test.txt で、先...
-
コマンドにてテキストファイル...
-
FTPのバッチファイルで日付を引...
-
バッチファイルで改行の出力
-
NULLの置き換えについて
-
バッチファイル 現在のフォルダ...
-
バッチファイル 指定行の切り出し
-
bat処理の実行結果ログ出力方法...
-
コマンド実行結果を環境変数に...
-
bashで、gotoのようなラベルに...
-
複数テキストファイル連結につ...
-
コマンドプロンプトで標準エラ...
-
【DOSコマンド】for の デリミ...
-
バッチファイルのfor文の使い方...
-
.txtって、縦書きにはならない...
おすすめ情報