
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こういうことですよね?。
・手持ちの画像ファイル(静止画か動画かはわからないけど)を使って「音楽付きの」ビデオを制作したいのだけど、どうやって音楽を重ねるかがわからない。
ということですよね?。
こういうことでしたら、まず「画像ファイル」をWMMに読み込みます。
「ビデオ及び写真の追加」というのがありますね?。
読み終えたら(少し時間が必要です)動画の長さや、要らない部分のカット、アニメーションの追加などを好みで行い、大方の体裁を整えてから、音楽ファイルを読み込ませます。
方法は「ホーム」→「音楽の追加」です。
MP3ファイルでも可能なはずですし、現に私はMP3の音楽ファイルを使用しています。
デフォルトなら、動画の先頭から音楽が入ります。
画像ファイルの「タイムテーブル」の帯の下に、細長く音楽ファイルの曲名と、どこまでの長さかということが、帯の長さで表されます。
体裁を整えた後「ムービーの保存」で、好きな大きさ(解像度)のファイルに変換し、保存します。
私の環境ではWMV一本なのですが、確か最新のものは他の保存形式もあると思いました。
これで完成です。
音楽ファイルの編集はフェードイン・アウト、音の大きさ、ライブ音と音楽ファイルの音のバランス、と言ったものが可能です。
No.6
- 回答日時:
http://www.download.hr/download-k-lite-codec-pac …
No5です。一度ですね、コーデックを入れてみてください。上記サイトの少し下に薄青色文字で「↓
Download K-Lite Codec Pack Basic 」とあるところをクリックします。途中でコーデックの種類を聞いて来ますが「ALL」で行ってください。
なお不要になったらコントロパネルからアンインストールできあmす。
No5です。一度ですね、コーデックを入れてみてください。上記サイトの少し下に薄青色文字で「↓
Download K-Lite Codec Pack Basic 」とあるところをクリックします。途中でコーデックの種類を聞いて来ますが「ALL」で行ってください。
なお不要になったらコントロパネルからアンインストールできあmす。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/14 21:06
解決されました!参考になりました。
何度もお忙しい中回答してもらいありがとうございました。
助かりましたどうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
MP3というのは「音楽ファイル」じゃないですか?画像ファイルじゃないですよね?
ムービーメーカーで扱える動画ファイルの種類は次の通りです。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-live/ …
No.2
- 回答日時:
「選択されたファイル形式はサポートされていません」
なんだから サポートされている形式の音声ファイルを用意すればいい
mp3をwavなりwmaの音声ファイルに変換すればよい
mp3聞くのに itunesとか使っていると思いますが
それで変換できないですかね
http://support.apple.com/kb/HT1550?viewlocale=ja …
変換できるフリーソフトいろいろあるから探してみるといいですよ
No.1
- 回答日時:
マイクロソフトが無償提供しているムービーメーカーは一般的な動画ファイルにしか対応していないようです。
私はAVIファイルで編集していますが、MP3ファイルは互換性などの面で対応していないソフトが多いようですね。WINDOWSXPでMP3ファイルの形で保存していた動画をWINDOWS7で再生しようとしたら、映像が出ても音声が出ない事がありました。WINDOWSではMP3ファイルは使わない方が良いようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
エクセルファイルの完全消去に...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
教えてください!困ってます。
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
スマートフォンを警察が解析、復元
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
messagesログに何も書き込まれ...
-
emlをtxtに変換するには?
-
拡張子TBの閲覧方法について
-
dpsファイルを開きたいのですが...
-
リナックスの特殊ファイル「ソ...
-
office365 ファイルを削除したい
-
Excel2007の少々複雑な数式を入...
-
msiファイルの処理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
教えてください!困ってます。
-
emlをtxtに変換するには?
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
office365 ファイルを削除したい
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの単位
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
同期センターのマークが出てま...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
たくさんのフォルダを一つのフ...
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
ファイル操作(削除など…)の履...
おすすめ情報