![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.3のアドバイスと同意見です。
生地とステッチ糸は繊維素材が違うので、まず同じようには染まりません。
専門業者は色抜きやきれいな黒に仕上げるために下染めをしたりして
そこのとろをうまくやってくれるので高いのです。
特に黒は素材の良しあしが仕上がりに直結する色ですから
まずは染め直しに値するかどうかを見積もってもらったほうがいいと思います。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
さすがに素人が染めたものが外で着られるレベルには
仕上がらない可能性があります
ただでさえスーツの素材なんて…木綿のハンカチのようにはいかないですし。
ましてや冠婚葬祭というフォーマルが求められるところに
そのようなものを着ていくのは厳しい。
黒は特に並ぶと良しあしが目立ちます。
また黒スーツと礼服はまたちょっと違いますし。
スーツを着る仕事でなくても、一着は持っていたほうが
何かで急に必要になることもありますので
成人ならそのままタンスの肥やしにするか
他の方の言うように下取りに出して礼服を買うほうがいいでしょう。
礼服も急に必要になることもありますよ。
しかも染料や漬け置きするための容器、煮るための鍋とか買って
失敗したらばかばかしいじゃないですか。
余計な出費です
型崩れなどがあるので、洗濯も自宅でなくクリーニングに出すことがほとんどなのに
染め替えした後にフォーマルとして使える形かもわかりません。
出費して使えない物を生み出す可能性よりも
下取りなり中古に出すか
何かの時のために置いておいたほうがいいでしょうね
No.3
- 回答日時:
スーツを自分で染めるのは難しいです。
木綿なら染まりやすいけど、ウールや化繊は染まりにくく、混紡だとどのように染まるか事前に想像がつきません。
縫い糸がどのように染まるかもわからないので、布地は黒くなったけど糸は紺色のままでステッチが目立つ可能性もあります。
時間をかけて、着られないものができる可能性大ですので、やめておいた方がいいと思います。
No.2
- 回答日時:
スーツを下取りしてくれる紳士服店で、下取りに出して礼服を購入しては如何でしょう?
テレビCMでなじみのある名の知れた紳士服店なら、どこも2万円で下取りします。
当然ながら一定価格以上のスーツか礼服を購入しなければなりませんが、そこそこのものが2万程度で買えますよ。
黒ははっきり品質の善し悪しが分かってしまいます。
自分で染めてそれこそ使い物にならなくなったらこれ以上の無駄はありません。
業社で2万円払って染めてもらうなら、4万程度の礼服を、紺のスーツを下取りしてもらって2万で買う方が良いと思います。
10年は着られますよ。
私は自分の息子に大学入学時に礼服を作りました。
訃報は突然に来ます。
No.1
- 回答日時:
カジュアルなら少々むらなんかがあっても味で済みますがフォーマルな用途で仕立て上がった服を自分で染め直すのは難しいと思います。
捨てるつもりで黒の染料を買ってきてやってみてはいかがでしょうか。ユザワヤとかオカダヤとか手芸用品店にあります。通販も。まずは生地の素材を調べて。(たぶんウールでしょうけど)
紺でも葬儀で着れない事はないと思いますが。
少々むらや形崩れのある黒いスーツときちんとした紺のスーツとどちらが良いのか。
http://www.katsuraya-fg.com/
http://www.gazaihanbai.jp/products/detail/produc …
http://www.colormarket.jp/?mode=cate&cbid=509406 …
http://www1.ocn.ne.jp/~maxpoint/qa1.html#_%E7%B5 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 入社式のスーツについて 入社式に着ていくスーツについて悩んでいます。 就活の時にちゃんとスーツ屋さん 4 2023/03/31 00:08
- 転職 履歴書に載せる写真について。A型事業所で働いている38歳男性です。 新しくスーツを買ったのですが(紺 1 2023/03/17 09:11
- 夫婦 主人のスーツにキラキラしたラメがついてました。 塊というより一粒が何箇所かに一粒ずつキラキラとたまた 9 2022/04/02 14:25
- ビジネスマナー・ビジネス文書 新社会人のスーツ 4/3から入社ですが、入社にあたり新しいスーツ買おうとしています。画像のスーツは大 1 2023/03/21 10:07
- 就職 無地のスーツの基準 1 2022/03/27 17:57
- バッグ・財布 スーツ バッグ 組み合わせ 2 2023/05/15 11:20
- 面接・履歴書・職務経歴書 精神障害者男性来月で39歳です。現在A型事業所で軽作業系をしています。 9月に障害者就職面接会がある 2 2023/07/27 16:25
- レディース 欧米で女性がスーツにストッキング着用しないといけない時は? 3 2023/06/15 13:41
- 新卒・第二新卒 新社会人のスーツについて 春から新社会人の女なのですが、現在就活の時に使ってたスーツ1着しか持ってま 2 2023/03/20 21:09
- メンズ ユニクロのロンT買って2ヶ月ぐらいなのに、もう色あせてきているけど早すぎだと思いませんか? 全然まだ 1 2022/06/15 08:25
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
棒針編み棒7号8号10号は何mm で...
-
編み物に詳しい人教えてくださ...
-
ハーバリウムボールペン中栓の...
-
メンズ用のマフラーを編みたい...
-
編み物の裏編みがどうしてもで...
-
銅箔の粘着テープ
-
「ダイソーのタオルストッカー...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
コートやジャケットの裏地で、...
-
耐候性(紫外線に強い)のある...
-
カメオ5を使っているのですが ...
-
アセトンにプラスチックは溶け...
-
スプリットリングの代用になる...
-
かぎ針編みについて ニットベス...
-
このネジを外したいのですがど...
-
棒針編み棒は並太で何mm極太で...
-
陶器製マグカップの補修(接着...
-
編み物
-
消しゴムはんこ 消しゴムはんこ...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
布団の下取りに訪問にきます。...
-
Y!mobileの機種代が分割で払い...
-
自動車に工事現場のコンクリ付着
-
紺のスーツを黒に染められませ...
-
電化製品等の梱包されていたダ...
-
中古パソコン屋さんは、どこか...
-
下取りされた電化製品は、どう...
-
自動車下取りをディーラーから...
-
ジャパネットたかた「炊飯器を2...
-
明日下取りの回収で古いiPhone...
-
スタッドレスタイヤの下取りに...
-
携帯契約
-
iPhone 14 Pro から iPhone 15 ...
-
iPhoneをデータ移行させてから...
-
下取り検討中
-
今iPhone14PLUS使ってるんです...
-
iPhoneの未成年の下取りについ...
-
iPhoneを新しくして古い方は下...
-
新車購入時の下取り車の前納し...
-
格落ち損
おすすめ情報