dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘアスタイルについてあまり詳しくないため
教えて下さい。

男ですが、床屋で、
刈り上げの場合と、刈り上げでない場合のカットととは、
どういう違いがあるのですか。

雰囲気の問題ですか?

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

「刈る」「上げる」という文字通り、耳元から後頭部にかけての生え際を、短くバリカン(ハサミでも)等で刈り上げることを言います。

おおまかな特徴としては、その生え際の短さです。「刈り上げ」をしない場合、バリカン未使用のような長めの生え際になります。
前髪とか頭頂部の長さは関係ありません。「耳元から後頭部にかけての生え際」について用いる言葉です。どの高さまで刈り上げるかは、髪型によってまちまちです。

例えば、頭頂部が短く生え際が長いという髪型はあまりありませんから、坊主頭なんかは自動的に「刈り上げ」になります。ただ「坊主」で済むので「刈り上げ」とはわざわざ言いませんけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、今までよく知りませんでしたが、
詳しくありがとうございました。

私は刈り上げに今度からします 笑み

お礼日時:2014/05/15 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!