
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>これらを作るには、基本はイラストレーターで作るのがいいのでしょうか?
はい。
それが最も楽です。
>フォトショップはそこに使用する素材(写真加工)をして、作るのはイラストレータ?
はい。
店舗内の状況や、商品などをデジカメで撮って、フォトショップで修整や加工をする。
それをイラストレータ上で拡大・縮小して配置する。
よほど大きなポスターとかでなく、プリンターで出力できるサイズのものであればこれでOKです。
色々と文字を打ち込むことになると思いますが、書体やサイズや文字間隔、あるいは改行などなど、とにかく文字に関しては圧倒的にイラストレータの方が楽です。
フォトショップでも文字は打てますが、画像になってしまうので、後の修正などが面倒になります。
フォトショップで文字というと、イラストレータで打った文字をフォトショップにコピペして、それに対して周りをぼかすとか、ぼかした影をつけるとか、文字にエンボス加工を施すとかの処理には有効です。
文字やイラストはイラストレータで、画像はフォトショップで、という感じで必要な素材を作っておいて、イラストレータ上でそれらを好きなように配置する、という使い方ですね。
で、必要であれば文字部分などはイラストレータで修正、画像は元のフォトショップに戻って修正、です。
No.2
- 回答日時:
印刷物でしたら、Illustratorを主に使い、PhotoshopはIllustratorに配置するラスター画像(写真)の加工(部品製作)という役割り分担になります。
No.1
- 回答日時:
基本的には「Illustratorの方が向いている」です。
Photoshopでもそれらのツールを作ることは出来ますが、
ビットマップ画像になるので、画質が解像度に左右されます。
例えばあるキャンペーン専用のカードを作って、
それをそのままポスターにしようとした場合、
Photoshopの画像だと拡大すると画質が荒れてしまいますが
Illustratorの場合だとベクター画像なので文字や線などが
荒れることなく拡大することが出来ます※。
公式のトレーニング映像でも違いを見ることが出来るのでごらん頂くと解りやすいかと
http://tv.adobe.com/jp/watch/316/4633/
※ただしベクター画像でもデータ的な制限で拡大限度はあるのですが、基本的には自由に拡大縮小が出来ます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 放送局内での映像制作・グラフィックデザイナーのバイトの求人を見つけて面白そうだなと思いました。映像編 1 2022/11/22 22:00
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで 2 2022/12/25 09:42
- その他(Microsoft Office) windows10で作業を終了する際の「保存しますか はい いいえ」を表示させずに自動で保存する方法 6 2023/03/15 11:29
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーター8のファイルを最新のCCで開く 2 2023/02/08 12:58
- 画像編集・動画編集・音楽編集 A1サイズで画像作成(300枚以上の写真を並べたいです) 1 2023/08/03 12:18
- Photoshop(フォトショップ) 最新版より少し前のフォトショップとイラストレーターはソフトを入手しても利用不可ですか?パソコンは対応 5 2022/04/14 09:13
- 写真 お手軽に 1 2022/11/22 09:08
- デスクトップパソコン google chrome、イラストレーター、フォトショップの同時作業におすすめのPC構成 1 2022/10/19 14:23
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで画像を適切な大きさで組み込みたい 2 2022/07/10 19:19
- その他(Microsoft Office) 早めの回答よろしくお願いいたします。 福祉施設で広報作成を担当することになりました。 エクセルに写真 2 2022/05/30 20:02
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
画像を劣化させずに拡大・縮小...
-
細長い動画ファイルの中心部を...
-
Photoshopで拡大縮小時にアンチ...
-
Illustratorでクリッピングマス...
-
ズバリ巨大プリントでEXCELデー...
-
photoshop パターンのみ拡大縮...
-
画像ファイルをPDF化する際にぼ...
-
初心者です。携帯で撮った画像...
-
pict bear ピクトベアの使い方...
-
MacBook pro 突然画面拡大され...
-
GIMPとInkscapeについて
-
フォトショップEPS形式を印刷通...
-
画像サイズを変更できるフリー...
-
Photoshopで、画像を2値化した...
-
Twitterのアイコンの画質悪すぎ...
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
細長い動画ファイルの中心部を...
-
Photoshopで拡大縮小時にアンチ...
-
photoshop パターンのみ拡大縮...
-
画像を劣化させずに拡大・縮小...
-
GIMPとInkscapeについて
-
『aviutl』文字を中心から拡大...
-
Illustratorでクリッピングマス...
-
画質を落とさないバナーの作り方!
-
スクリーンショットを縮小して...
-
ビットマップ画像をなめらかに...
-
半透明画像を表示させながら作...
-
拡大コピーのパーセントについて
-
MacBook pro 突然画面拡大され...
-
GIMP2でギザギザの文字をなめら...
-
スクリーンショットの画像を印...
-
任意の部分が拡大できる動画再...
-
容量の大きい画像を軽快に閲覧...
おすすめ情報