
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
人数が多いので、安く済ませたいなら車で行くのが良いです。
高速を使って約1100kmほどです。
高速代が深夜割引か休日割引を適用できれば約15000円です。
燃料代は車にも寄りますが・・25000円ぐらいでしょう。
片道4万円ほどですので、往復8万円です。
運転手が2人居れば・・・
夜から夜通し走れば渋滞も回避できます。
渋滞予測を見ながら・・・距離と時間の調整
それと休憩と仮眠などを何処で取るか?を計算してみては?
昔から渋滞する所は決まってますから、そこを回避するように計画を立てるのです。
とりあえず、
京都辺りなど混みますし・・・宝塚辺りは相当混みます。
宝塚は朝7時くらいから混みますから、その前には通過したいですね。
そうなると、必然的に早朝3~4時の出発か?晩飯食べてからの出発になりますけど・・・
No.4
- 回答日時:
1補足
大阪からフェリーと書きましたが.名古屋駅から大阪に行く1日かかり効率よくありません。
徳山まで7時間30分
徳山発02:00➡04:00大分竹田津
2時間の仮眠
http://www.suonada.co.jp
徳山から大分にフェリーで行き大分道から鳥栖JCT➡九州道➡加治木IC➡国分IC➡東九州道
269➡鹿屋 470km 7時間23分
参考までに
No.3
- 回答日時:
熊本県在住の者です。
鹿屋市となると、鹿児島県でも結構南の方ですよね。
先日私も鹿屋市まで車で行きましたが、高速を使っても4時間かかりました。
まあ、新車で慣れない車を運転したせいもあるのですが。。。
愛知県にも車で行きましたが、2時間おきくらいに休憩しながら高速を走って、12時間くらいかかりました。
なので愛知県から鹿屋市まで、単純計算で最低16時間はかかります。
ただ私の場合、長距離運転が全く苦ではなく、高速もしょっちゅう走るので割とスムーズに行ってます。
普段あまり運転をしない人や、長距離運転に慣れていない人だともっと時間がかかると思います。
なので、もし質問者様が長距離運転に慣れていないという場合は、他の回答者様がおっしゃっているように大阪からフェリーで向かった方がいいと思います。
しかもお盆ですから車は混みますし。
あまり参考にならないかもしれませんが。。。
とても詳しくご丁寧にありがとうございますm(_ _)mやはり他の回答者様もご指南下さいますようにフェリーを視野に検討した方が運転手の負担も少ないすみそうですね。本当に参考になりました。ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
ご親切にありがとうございます。フェリーが無難みたいですね。運転手の負担も少なくすみそうです。参考になりました。ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
一宮ICから鹿屋まで。
1068.54Km 平均時速65km走で16時間43分
休憩時間入れると20時間位かかります。
一番いいのは。JR東海九州フェリープランです。
名古屋 9.040円
志布志でレンタカーかります。
名古屋駅から大阪湊町➡大阪南港フェリ-タミナルからフェリーで志布志
志布志➡(国道220号線国道)➡鹿屋 29.1km 60分
http://www01.jrtbinm.co.jp/cp/140326/nagoya_05.h …
参考までに
詳しく教えて頂きありがとうございます。やはりフェリーを視野に検討した方が運転手の負担も少なくすみそうですね。助かりました。参考になりました。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
一昨日と今日写真の通り、ここ...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
これって、方言?
-
福岡の風習?盆帷子(ぼんかた...
-
福岡市は名古屋市より都会、も...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
鹿児島市内の鰻屋さん
-
高校生が平日に親にバレずに福...
-
「うっかかる」って。
-
広島では鯉を食べないって本当?
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
福岡はなぜ路面バスが西鉄バス...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
車で福岡から四国(愛媛・香川...
-
福岡から長崎への下道ルート(目...
-
熊本から下関までの車での移動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
「なんばすっとですか」ってど...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
伴都美子、福田莉千(リチ)、...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
中学生です。 異性のクラスメイ...
-
「~かもわからない」という表現
-
ホローとは?
おすすめ情報