
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずは辞書修復です。
=>http://salaryman-life.blogspot.jp/2012/05/window …
それでも駄目ならIME2010を入れましょう
=>https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/ …
No.1
- 回答日時:
「まる」だけですか?他の文字はどうなんでしょう。
たとえば「4」で変換すると「(4)」などでてきますか?もし「まる」だけなら、○、●、◎、。などを辞書登録するか(http://www.geocities.jp/kagemusyamk1/ASCIIART/aa …)「google日本語入力」などをを入れてみるとどうでしょう(http://www.google.co.jp/ime/)
この回答への補足
質問文の
「〇」も「。」も「(4)」なども出せていたのですが
ですが、(4)は〇の中に4だったのですが、文章が勝手に変えられていたようです。
4で変換すると、(4)も〇の中に4も出ます。
ただ、辞書登録するのであれば、丸などの一般的な漢字もすべて登録しなければなりませんよね?
これはさすがにおかしいと思うのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- Mac OS Macの変換ですが、一発で半角英字に変換する方法は無いですか? 3 2022/04/10 22:19
- その他(コンピューター・テクノロジー) google chrome で 変換候補が出なくなった 1 2023/08/08 18:07
- Windows 10 IME変換について、 1 2022/12/11 16:56
- iPad ipadのメモ帳で「今年」「今日」と打つと、変換候補に年、今日の日付が出る。他に裏技は? 2 2023/03/27 13:54
- その他(教育・科学・学問) ワクチン注射を『うつ』って漢字変換をすると打つと射つが候補に出るのですが、どちらが正解か教えて下さい 6 2022/07/07 19:34
- フリーソフト Google 日本語入力の調子がおかしい 1 2022/09/21 20:12
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- バッテリー・充電器・電池 【DC丸形出力端子→USB変換アダプター】空調服の正規品のDCバッテリーからUSB充電 1 2023/08/24 06:54
- Word(ワード) 漢字変換候補が出てきません 3 2023/01/27 16:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
Aの逆さの記号の出し方
-
変換しようとしても字候補に上...
-
Unicodeの文字がどれか、調べた...
-
直径を表す記号はどうすれば出...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
カシオのネームランドの使用方...
-
「そんなことを言われたひにゃ...
-
3g2動画をmp4に変換→最初の5秒...
-
MS IMEの変換候補が少なすぎる...
-
<>の記号の二重の記号をだしたい
-
パソコンに、音楽CDを取り込ん...
-
「嶌」という字はなんと打てば...
-
文字変換が変なところで区切ら...
-
「載いた」ってどう読むんですか?
-
同音異義語の反対って...?
-
3画面設定について
-
カレンダーファイルのicsをCSV...
-
Microsoft IME 一発で変換でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
Aの逆さの記号の出し方
-
Unicodeの文字がどれか、調べた...
-
直径を表す記号はどうすれば出...
-
カシオのネームランドの使用方...
-
「載いた」ってどう読むんですか?
-
変換しようとしても字候補に上...
-
漢字変換をすると文字が黒塗り...
-
ミ の反対見たいな記号の名前は?
-
<>の記号の二重の記号をだしたい
-
「第3者」という書き方
-
伊........人偏が無い,読み教...
-
Sが2個ついた記号を使いたい
-
単位のパイの出し方教えて
-
かっこ 「」の変換ができない
-
カレンダーファイルのicsをCSV...
-
Microsoft IME 一発で変換でき...
-
グーグル日本語入力、下ネタ用...
おすすめ情報