dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワーポイントで2013を使っています。分からない操作がありますが自宅にパワーポイントも入っていませんが仕事では使わないといけない状況です。
自宅にて試せないのは困りますが、職場で使いますので教えていただきたく思います。

横線を引きました。
できるなら、その線を用紙の幅に合わせて左右、均等に用紙に余白ができるようにしたいのですが
どうしたらいいのでしょうか?具体的にどのタブを選んでいけばいいのか?の手順をお願いいたします。

また、テキストボックスに文字を入れたのですが、この文字に関しても用紙の中央になるようにしたいです。
文字列を中央に、という設定にすると用紙の片側に文字がずれ込んでしまい困っております。
2013だから余計にわかりにくい、というのもあるとは思うのですがご教示いただきたく思います。

職場の方も2013になってから「あれ・・・?」ということが多いようでしてなかなか解決がきついので
こちらで質問させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

> 横線を引きました。


> できるなら、その線を用紙の幅に合わせて左右、均等に用紙に余白ができるようにしたいのですが
> どうしたらいいのでしょうか?具体的にどのタブを選んでいけばいいのか?の手順をお願いいたします。

描画した『横線』を選択し、「ホーム」タブの「図形描画」グループにある「配置▼」をクリックして、「オブジェクトの位置」欄の「配置」から「左右中央揃え」を選択します。

または、『横線』を選択した時表示される「描画ツール」の「書式」タブの「配置」グループにある「配置▼」をクリックして「左右中央揃え」を選択します。

「図形を配置するには」
http://www.wanichan.com/pc/powerpoint/2013/2/21. …

「図形の揃え方」
http://tech.kihon.jp/powerpoint/698

「Office共通 » 図形 » 図形の配置(左右に揃える編)」
http://www.becoolusers.com/office/objects-align- …


> また、テキストボックスに文字を入れたのですが、この文字に関しても用紙の中央になるようにしたいです。
> 文字列を中央に、という設定にすると用紙の片側に文字がずれ込んでしまい困っております。

『テキストボックス』も図形の一種ですので、「左右中央揃え」にする操作は同じです。
但し、文字を中央に配置するには、『テキストボックス』に挿入した文字も中央揃えにしておく必要があります。


> 2013だから余計にわかりにくい、というのもあるとは思うのですがご教示いただきたく思います。

配置~揃えについては、PowerPoint 2013,2010,2007と同じです。
「パワーポイント2013 文字と図形をきれ」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます!

ここまで丁寧に説明してくださって感謝します。
パワーポイント2013ということもあり、回答者がつかないのではないかと不安に思っていましたが助かりました。

お礼日時:2014/06/22 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!