
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ExplzhはMac使いのひとに合わせるのに使っていますが
何で圧縮した物か聞くのが一番早い。
各ソフトは癖がありますよね。パスワードの文字の最大長が違ったり。
No.3
- 回答日時:
となると・・・解凍に使用しているソフトを変えてみるしかないですね。
例えば本家のWinZIP。
圧縮・解凍のロジックをDLLに依存しているソフトでは同じ結果になる可能性が高いので、DLLに依存しない圧縮・解凍ソフトを試してみてください。
WinZIPはその代表。
No.2
- 回答日時:
#1さんの説明内容を確認して問題ないようでしたら解凍しようとしているZIPファイルを疑ってみましょう。
それは本当にZIPファイルですか?
ダウンロードに失敗して不完全な状態ではないですか?
ZIP形式の圧縮ファイルなら先頭の2バイトは「PK」となっているはずです。更にいうと先頭5バイトは「50 4B 03 04 0A」。
ちなみにRAR形式の圧縮ファイルだと先頭4バイトが「rar!」となってます。
バイナリダンプで確認してみましょう。
この回答への補足
追加の情報として、役に立つかどうかわかりませんが・・・
解凍できないファイルは一応、LZHEXPには読み込むことが可能です。
ただし、表示されるフォルダーの名前は
(#U4e02#U8222#U30b2#....となってしまい
正常に日本語表記にならない状態です。
そもそもこの状態自体がだめなのでしょうか・・・
お礼が遅れてすみません。
バイナリエディターで中身を確認しました。
50 4B 03 04 0A と頭には表記されていて、
ご指摘の通りになっているので、この点では問題なさそうです。
とするとZIPファイルとしてはとりあえず大丈夫な異様な気がしますが・・・
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
VER7.17は修正しているのでは?
修正履歴
参考URL
OSは?(例:Vistaでは圧縮されたプログラムファイルを右クリック「管理者として実行」で解凍・展開の作業をする)
管理者権限でログイン後作業をする(Administrator)
解凍・インストールを邪魔するセキュリティ対策ソフトを一時停止して作業する。
などは?
参考URL:http://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/explz …
お礼が遅くなりました。すみません
回答ありがとうございます。
ご指摘の回答は以下の通りです。
OSはWINDOWS8です。
管理者権限でログインしていて、操作をしています。
セキュリティーソフトを一時停止して回答を試しましたがNGでした。
別の理由があるのかもしれないです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
USBーcの太さについて
-
ミニパソコンについて
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
このアイテム
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
Netflix等のネット動画サービス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイルが「e」マークの...
-
iPhoneでZip解凍すると文字化け...
-
圧縮ファイルを「プログラムか...
-
googleドライブ ダウンロード...
-
zipなどの圧縮ファイルの解凍に...
-
解凍後に自動的に特定のファイ...
-
Qcfファイルの英語版解凍ソフト...
-
mia.libというfileについて
-
lzhの添付ファイルが開けない
-
圧縮したファイルをホームペー...
-
アナログ放送とデジタル放送の...
-
圧縮ファイルの解凍について
-
zipファイルが開かないの教えて...
-
CDR、最大何MBまで書込み可能?...
-
テキストの容量を軽くするには?
-
ファイルの圧縮
-
WindowsXPの圧縮の保存先
-
ワードをメールで送る・・・届...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
パワーポイントに挿入したエク...
おすすめ情報