
1週間ほど前からgoogleドライブから複数の画像を一度にダウンロードすると上手くいかなくなりました
それまではダウンロードされた圧縮フォルダーをクリックするだけで目的の画像まで開いて行けたのですが
先週あたりから圧縮フォルダーをクリックして開いても
この項目は空です
と表示されます
圧縮フォルダー自体は数MBと表示されるのでデータは来ているはずなのですが
展開してみると
圧縮(zip形式)フォルダーエラー
展開を完了できません
圧縮(zip形式)フォルダーは無効です
と表示されます
ドライブから画像を一つ一つダウンロードする場合は問題なく出来るのですが
どうなっているのでしょう?
グーグルドライブもいくつか種類があるみたい(よく知らない)ですが
ネットでしか使っていません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneでZip解凍すると文字化け...
-
圧縮ファイルが「e」マークの...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
中身のファイルは残したままフ...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
デスクトップからだけ削除する...
-
HGPゴシックM
-
HULFTとOWFTの違いに...
-
普通のフォルダをシステムフォ...
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
CABファイルってなんですか?
-
iWeb3.0.2でのHTML出力方法につ...
-
ペインとは何ですか
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
Excelのワードアートにフォント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍後に自動的に特定のファイ...
-
googleドライブ ダウンロード...
-
変換、解凍、圧縮サイトを使用...
-
圧縮ファイルが「e」マークの...
-
翻訳できる方お願いいたします。
-
Powerpoint 2007(pptx)フ...
-
Qcfファイルの英語版解凍ソフト...
-
ウイルスというのは、Zipなどの...
-
ファイルの圧縮
-
圧縮。解凍
-
WindowsXPの圧縮の保存先
-
圧縮ファイルを「プログラムか...
-
ワードをメールで送る・・・届...
-
mia.libというfileについて
-
圧縮・解凍ソフト Lhaca...
-
メールの添付ファイルで画像を...
-
添付されてきた、Wordのファイ...
-
FLASH画像を保存して、自分のホ...
-
ホームページビルダーで作った...
-
lzhの添付ファイルが開けない
おすすめ情報
win10です
そういえば先週あたりシャットダウンした時に
アップロードか何かがあって、次に使う時に1時間ぐらい延々と「なんたらを構成中です」って待たされました
それからサインインする時の背景が違う風景画像になってたけど
それと関係ないとは思います
他のサイトの圧縮ファイルをダウンロードしてもちゃんと開けます