
契約時に購入した DIGNO を WI-FI接続していますが、メールが受信できません。
WI-FIから、LTEに切り替えると問題は解消します。
サポートに問い合わせたところ、LTEで問題がないなら、設定の間違いではない、同様の質問は他からも上がっているがケイ・オプティコムとしては対応できないので、WI-FIが接続しているプロバイダーに問い合わてくれ との回答です。
同様の状況にあるユーザさんは、どう対応しているのでしょうか?
※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
不満もあるでしょうがサポートの解答は至ってシンプルかつ正当性がありますので 合併うんぬん は無関係なので無視して下さい。
おそらくmineoに関するメールの受信不能問題ですよね。(違ったら ごめんなさい)
LTE網を経由したメールサービスは契約の範疇にあるので問題があれば当然、対応します。
しかし、Wi-Fi経由となると実際に(自宅/個人モバイル・ルータ)Wi-Fi網が直接、mineoのメールサーバに繋がっているワケでは無い事は理解してますよね?
で、あればメールが届かない原因は
(1)メール・リクエストが届かない
(2)メール・送信しても受取らない
が 一般的な理由です
(1)について説明すると クライアント(DIGNO)からメールをくれ とメールサーバに要求を出すのがメール・リクエストです
(2)について説明すると サーバがリクエストに従ってメールをクライアントへ送り出す作業の事を意味します
つまり クライアントから見れば(1)は上り、(2)は下り方向の送信である事を理解して下さい
それを踏まえて、Wi-Fi接続の時は 先に述べてある通り、Wi-Fi網からインターネット網へ繋げているISPが介在してるのは明白なんです。と、なれば上りであろうと下りであろう正しいリクエストに対する正しいレスポンスは正常かつ正確に処理されなければインターネット網は破綻するワケなので原因は「このISPにある」と断言できるワケです
そこで hendrix37jpさん が取るべき行動は「ISPに文句を言う」じゃ無くて「ISPが幾多のサービス提供に関し制限事項を設けているか」を調べる事です
言って見れば約款を隅々まで隈なく読み尽くす必要があるわけです
もしソコに「POP before SMTP」とか「そもそも他社のSMTPは利用できません」と言った文言が記されていたら ぶっちゃけ そのISPを捨てるかmineoの時だけLTEで受信する しか手は無いと思います。
昨今、スパムメールだの犯罪利用の側面からメールサーバの利用においても特殊な利用形態でのみ許可する方向に各ISPは指向していますから 先ずは利用されているISPのサービスに関する注意事項を読み漁ってください。Q&Aがあるなら そこで検索するのも手です
anonymousC0WARD 様
回答ありがとうございます。
その後も試してみたところ、送受信共にダメでした。
また、snjrnkznさんへのお礼でも書かせて頂きましが、DIGNO の起動当初(と、言ってもほんの一瞬ですが)はLTEに接続するるらしく、ここで送受信出来てしまう事もあるようで、そういう意味で、状況が再現できたり出来なかったりで、分けがわからず戸惑いました。
という事で、まずは、BIGLOBE に問い合わせて、それでもダメなら、WI-FI環境でのメールを諦めるか、メールソフトを入れ替えるかなどを試してみます。
それと、スパムメール対策に関連してのメール不通については、マイクロソフト絡みで苦労した事があります。
経験を積むことで色々わかってるのでしょうが、私のような素人は戸惑う事ばかりです。
No.2
- 回答日時:
別の質問であげましたが、うちはスマホ標準のメールソフトでWi-Fi経由でmineoメール送受信が出来ず、myMAILをインストールしたら問題なくWi-Fi経由でもmineoメール送受信出来るようになりました。
この回答への補足
本件について、再度mineoサポートと話しました。
で結論ですが、mineoサポートの担当者さん曰く、【DIGNO に搭載し、マイネオ利用ガイドで使い方を説明している PCメールアプリ では WI-FI環境の BIGLOBE との相性が悪く接続そのものが出来ない、】でした。
また、改修の予定については、【PCメールアプリの作成元に、こういう事例があるらいしい事は伝えるが、製造元が改修するかどうかについて mineo としては関知しない】 でした。
という事で、利用者が自身でメールソフトを差し替えるしかなさそうです。
また、BIGLOBE以外でも WI-FI環境で不具合があったら、これを疑うのがよさそうです
以上、mineoをWI-FI環境で使っている方々の参考になれば幸いです。
takahashi22 様
回答ありがとうございます。
mineoサポートの担当者も言ってましたが、やっぱり、同様の状況の方がいらっやったという事ですね。
因みに当方の環境は フレッツ光+BIGLOBE、APルータはバッファローの最も標準的なものです。
また、DIGNO の起動時などは WI-FIに繋がらるよりも先に一旦(一瞬?)LTEに繋がるらしく、この時に受信できてしまう事もあるようで、最初は正直、分けがわからず戸惑いました。
(当初は受信ができないと記載しましたが、送受信共にダメでした)、
よくある、ありふれた環境なので、お困りの方も沢山いらっしゃのかもしれませんね。
いずれにしても、まずは、ダメ元でBIGLOBEに問い合わせて、それでもダメなら諦めて、LTEで使うか、アドバイス頂いたようにメールソフトそのものを入れ替えるかしてみます。
尚、BIGLOBEへの問い合わせの結果は、同様の状況でお困りの方々の為にも、追報させて頂くつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- Wi-Fi・無線LAN モバイル通信とWi-Fi 1 2022/05/22 12:10
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN子機がポケットWi-Fiの作動環境対応の確認をしてない事を購入後の問い合わせで知りました。 9 2022/08/22 12:39
- Wi-Fi・無線LAN Bluetooth=常時接続、Wi-Fi=非常時接続 3 2022/08/12 12:28
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- iPhone(アイフォーン) iPhone6plus ネットワークに接続できません 2 2022/06/23 13:47
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fiの接続について 3 2022/11/17 19:44
- iPhone(アイフォーン) レシピや雑誌閲覧用に古いiPhoneを使用したいのですが… 7年前に使用していたソフトバンク契約のi 4 2022/11/07 00:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
docomoからソフトbankへメール...
-
未承諾メールについて(Jフォン...
-
gmailが受信できません
-
ガラ携帯でのメール受信で添付...
-
自動受信できません
-
softbank.ne.jp と i.softban...
-
@pdx.ne.jp←これってどこの携...
-
機種変更後の「一括設定」につ...
-
「@gmail.com」は携帯アドレス...
-
パソコンから携帯にメールを送...
-
iPhoneのメッセージに迷惑メー...
-
迷惑なFAXでの広告を受信拒...
-
パケ死の最高額って???
-
@isoftbank.jpって??
-
「相手先ホストの都合により・...
-
iPhone MMS 受信できません(^...
-
S-1の解約
-
softbank携帯のメールアドレス...
-
着信時間を長くしたい。
-
送信予約メールの作成日時は相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スプーンというアプリでログイ...
-
iphoneのメールをパソコンで見...
-
ロンブーのブラックメール着信音
-
ガラ携帯でのメール受信で添付...
-
間違って受信拒否に設定してし...
-
Gメールは海外にいる人のGメー...
-
メールの続きを見る?請求金額...
-
V603SHのスーパーメールについて
-
softbankの受信拒否設定につい...
-
これってバグ?
-
iPhoneのメールアドレスについ...
-
+メッセージの メール受信不可 ...
-
携帯電話の受信メールに料金が...
-
ソフトバンクの携帯
-
Facebookの受信メールを届くよ...
-
転送メールを受信できないこと...
-
パケット通信料金について
-
***@t.vodafone.ne.jp 、何文字...
-
いたちごっこの迷惑メール、撃...
-
iPhoneでのGmail受信について
おすすめ情報