dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

天王寺周辺の格安ホテルは、家族4人で泊まるには
危険でしょうか?
ここらへんの治安は、悪いのでしょうか?
子供は小学生2人です。
1泊3000円くらいのホテルです。
24時間利用のシャワーでも良いと考えています。
通天閣に近く立地が良いし安くて良いと
考えています。
ご回答お願いします。

A 回答 (9件)

No3の地元民です。



夕食ですが、早い時間帯なら新世界でも安全ですよ。(深夜でも危険とは思えませんが)
串カツもあれば寿司もあるし、フグだってあります。(しかも格安)
表の堺筋に出ると、肉屋がやってるフレンチもあります。
恵比須町なら、少し入ると和牛の焼き肉屋(肉屋直営店)もあり、ここは隠れた有名店。
恵比須町は飲み屋が多く、家族連れには適さないかもしれませんね。

後は天王寺だと、ハルカスの中、もしくはJR天王寺駅北側の飲食店街。天王寺公園側のびっくりドンキー。

大国町方面にお泊まりでしたら、26号線を北上したところに、回転寿司なんかも。
穴場は、木津市場に昨年秋に出来た飲食店街でしょうか。
いついっても待ち時間無しで入店できます。(知ってる人が少ないので)
そこですと、ラーメン、カルビ丼、イタリアン、鉄板焼き、居酒屋ですね。
ただし、客がいないとすぐに閉まっちゃいますが。

どなたかが言われた、飛田の百番ですが、ここは遊郭作りの建物で、よく外国からのお客さんの接待などに使われてます。
建築関係の人も、よくいますね。
ただ、ここは事前予約が必要なので…。
建物は見る価値はあるでしょうね。

ちょっと脚を伸ばして、黒門市場。(市場と言っても商店街みたいな感じです。上記の木津市場は本物の市場。朝なら一般も入場・購入可能)
市場内にも数多くの飲食店があります。
おすすめは、黒門の一番南側、アーケードがなくなった所にある、居酒屋ですね。
ここのもつ鍋は絶品です。

さて、夜のお楽しみですが、天王寺、市立大病院南西に位置する一画が飛田です。
そこに向かう道も再開発されて、昔よりかは明るくなりましたが、ちょっと初めてですと解りづらいかもしれません。
迷ってしまうかも?
10数年前まではよく覗きに行きましたが、気が弱く断りきれない性格でしたら行かない方がいいでしょうね。
店頭のやり手ババァに引きづり込まれ、20分2万円を払わなければなりません。(今はもう少し高いでしょうね)
まぁ、街灯で明るい表通りを通り過ぎる程度なら大丈夫だと思います。

動物園から東、美術館付近は、深夜は同性愛者がたむろしてたり、女装マニアが多いです。
興味があればどうぞ。野外プレイもやってますよ。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイスありがとうございます。
残念ですが飛田見学も諦めようと思います。
人生で1度くらいは見てみたいと思ってましたが
トラブルに巻き込まれると恐いので。

大阪旅行楽しみしています。

お礼日時:2014/07/04 12:48

>男一人での夜間外出も危険でしょうか?



大阪の人間なら絶対にしないです。

大阪の人間なら昼間でも親には近づくなと言われている
地域です。

日本で唯一暴動の起きるエリア。それがあいりん地区。
動物園前から徒歩数分ならもろそうです。

ただ、最近は外国人バックパッカーを筆頭に
日本人の家族連れもたまにみかけます。
そういう意味では、もしかしたらなんの危険もないかも
しれません。

ちなみに通天閣の真下が子供の頃の遊び場だった。
という知人がいますが、昔からそんなに危険なところだとは
思わないということです。
しかし、そのエリアの漫画喫茶のトイレには、
「トイレに流さないでください」という張り紙に
(覚せい剤の)注射器の絵がかかれています。
日本広しといえども、そんなとこなかなかお目にかかれません。

若者が一人でスリルも旅の醍醐味というのならいいですが、
家族連れでリスクを楽しむのはいただけませんね。

私も新世界界隈はしょっちゅう行きますが、
飯を食ったら、無銭飲食のおっさんが隣で
店員ともめていたり・・・あれこれと面白い
光景にでくわします。

この回答への補足

いろいろアドバイスありがとうございます。
どうも大阪の下町を甘く考えていたようです。
通天閣に夕方までに行き、串カツ食べてホテルに戻ろう
と思います。

補足日時:2014/07/04 12:41
    • good
    • 0

社会見学で飛田に行くのは辞めた方がいいです。


「仲居さん」は身体を張って仕事をしているのです。
そんな姿を物見遊山で見られたいと思いますか?

また、飛田にはそんな観光客を排除するシステムがあり、
料理旅館組合はそのために「みかじめ料」を払っています。

さらには、関東地方の人と言うことで、トラブルになったときに
相手をより怒らせる可能性が高いのです。
大阪人が嫌うのは関東人の上から目線です。
遊郭の見学というのは上から目線以外の何ものでもありません。

どうしても見たければ、「鯛よし百番」で料理を食べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
上から目線と言う気持ちはありませんが
楽しい家族旅行にしたいので
今回は動物園駅近辺にも飛田にも
行かないようにしようと思います。

お礼日時:2014/07/03 19:32

No.2の方が案内しているサイトはご覧になったでしょうか?



大阪のその辺りをわかっている人が同行者にいる、ということなら構いませんが、
治安を聞くくらいではそうではないかと予想できます。
単に「安い」「通天閣に近い」だけでしたら辞めた方が宜しいかと。

なんばより南側で安めと言う事であれば、
天王寺の「スーパーホテル」、寺田町の「ホテル1-2-3天王寺」は泊まった事があります。
(1泊3000円ではありませんが)
他ですと友人と小学生の子供を連れてなら、大国町の「ニッシン・ナンバ・イン」も泊まりました。
大国町も人によっては危険地域と言う方もいますが、それはまあどこでも。
(そんなに不安ばかりな人は家から出ない方が良い)
但し、あいりん地区や程近いところはやはり「子連れは辞めておいた方が」と言わざるを得ない場所です。

通天閣付近で夕食とありますが、夕食を恵比須駅近くなどでしたら、
夕食後いっそ地下鉄等に乗って帰るようにして、
沿線で駅から近いホテルを探す事も検討されてはどうでしょう?

この回答への補足

No.2の方が案内しているサイトも確認しております。
いろいろサイトも見ておりますが
こちらで質問させて頂いています。

「ホテル1-2-3天王寺」に宿泊しようと思ってたのですが
通天閣に近く飛田に近く安いホテルが動物公園駅にありました。

興味本位ではありますが飛田のような世界も
見てみたいと思ってます。

大阪を甘く見てますでしょうか?

当方、関東の田舎者です。

補足日時:2014/07/03 14:47
    • good
    • 0

No2の補足を受けて



その説明通りであれば、あいりん地区のど真ん中ではないが、有井りん地区のすぐ近くで、私の回答他が指摘していることがほぼ当てはまります。
単なる安宿では言い尽くせない独特のおすすめできない何かがあります。
(一言でいうと周辺環境ですね)
まあ あいりん地区をよく知らない人ほどよりおすすめできませんね。
たぶんいくら説明しても、うまく伝わらないことでしょう。

逆にいうと、最寄駅新今宮以外ならどこでも全く問題ありませんと言っていいほどです。

この回答への補足

夜は一人で飛田に社会科見学に行きたいと
思ってます。
利用はしません。
そのような世界を見てみたいのです。
タクシーに乗ったまま見るだけでも良いと
思ってます。
飛田はあいりん地区のど真ん中になるのでしょうか?

補足日時:2014/07/03 14:33
    • good
    • 0

>新今宮駅は徒歩2分との事です。


>通天閣近辺で夕飯を食べてホテルに
>戻りたいと考えていました。

東南アジアの安宿に、一番近い感じの時間と場所ですね。
子供と女性だと、酔っぱらいのおっさんがかなりの確率で
寄ってくるかと。臭いも結構しますしね。それでいい、という
なら別に「危険はない」と思いますけどね。

通天閣周辺の夜は、その手の人間が多いですからね。

Peachからなら、天王寺だろうが新大阪だろうが、天下茶屋
駅で乗り換えれば大した差はないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜は一人で飛田に社会科見学に行きたいと
思ってます。
利用はしません。
そのような世界を見てみたいのです。
タクシーに乗ったまま見るだけでも良いと
思ってます。

今回は動物園駅周辺のホテルはやめて
おきます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/03 14:39

通天閣が見えるようなとこに住んでる者です。



JR高架を挟んで、南側が西成になります。
北側は浪速区。
おそらく浪速区側のホテルなんでしょうが、あの辺りのホテルは、最近では海外からの観光客が多いですね。
安く日本を旅行したいという。
また、韓国や台湾からの人も見かけます。

治安は悪くはありませんが、24時間飲み屋が開いてる新世界近くなので、少々うるさいかとは思いますが…。

是非にとお勧めはしませんが、お子さんや奥さんが受け入れてくれるかどうか…。
夜間外出にはお気をつけください。

この回答への補足

地元の方の意見、たいへん参考になります。
ありがとうございます。
夜は一人で飛田に社会科見学に行きたいと
思ってます。
男一人での夜間外出も危険でしょうか?

補足日時:2014/07/03 14:26
    • good
    • 0

そのホテルが本当に天王寺地区にあるのなら、東京で言えば上野みたいなところですので、特に問題はありません。


大阪市内でも屈指の交通至便な場所です。

しかし、最寄が天王寺と書いていながら実際の最寄駅は1駅西寄りの新今宮であるなら、避けたほうが無難です。
たしかに、通天閣、新世界等の観光地に至近ですが、その観光地周辺には、通称あいりん地区と呼ばれる日雇い労働者の多い街があることをご存知でしょうか。
で、質問に挙げられているホテルの多くは、その日雇い労働者(当然ホームレス)向けの低価格の宿、低価格の賃貸物件をちょっとだけリニューアルして、「格安ホテル」とうたっていることも多いです。(このこと自体は何の問題もありません)
もちろん、日雇い労働者やそういう人が多い街をとやかく言う気はありません。しかし、あいりん地区が独特の雰囲気であることには間違いありません。旅行でほかにも選択肢があるのにあえて選ぶ気に、私はなりません。
ちなみに関西の多くの家庭では(特に女の子のいる家庭では)夜にあいりん地区に近づかないように言われることが多いです。そこへ家族で泊ろうとしているということだけは認識してくださいね。

もう一度言います。この際日本の暗部(大阪だけでなく東京や大都市にも必ずあるが、大阪だけ有名)をしっかり教えようとか、海外で同様のスラム街に泊ったことがあるので全く抵抗がないとか、そういう特殊な状況でもない限り、やめておいた方がいいです。

念のために申し添えます。そのホテルがあいりん地区ではなく、本当に天王寺周辺(天王寺駅の西すぐせいぜい空港バス発着所周辺程度か天王寺駅から西以外の各方向)であれば、普通の町ですので問題ありません。


以下に参考となりそうなサイトを付けておきます。あいりん地区と言えば偏見だけで極端なことを各サイトも多いのですが、比較的中立的に書かれていると思われます。(サイトの内容も古いですが大まかな内容は今でも通用します)
http://osakadeep.info/nishinari/
http://osakadeep.info/nishinari-2/

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ホテル名を出したい所ですが
問題になりそうなので控えさせて頂ますが
動物公園駅から30秒と書かれてるホテルです。
女性専用階が有ると書かれています。
この地域はあいりん地区なのでしょうか?
新今宮駅は徒歩2分との事です。
通天閣近辺で夕飯を食べてホテルに
戻りたいと考えていました。
再度、ご助言お願いします。

補足日時:2014/07/03 10:54
    • good
    • 0

あの辺は、「元日雇い労働者の、いわゆる"ドヤ"」が進化した


宿泊施設です。ですので、街全体の雰囲気はあまりよくない
ですよ。

ただ、直接的な治安を言えば、東南アジアで安宿に泊まった
ことがあるなら十分以上、歩いていて命の危険があるなんて
ことは無いので、そのレベルの経験があるなら大丈夫です。

あとは、子供連れでそういう覚悟があるか、という問題です。

私なら、子供連れで大阪の安い宿・・・というなら、新大阪駅
周辺を探します。恵美須町(天王寺)周辺より高いですが、
街全体の雰囲気はずっと安心ですので。

この回答への補足

夏の低予算家族旅行で大阪に行きます。
飛行機で行きますがピーチです。
寺田町駅近辺も、あまり良い所じゃないでしょうか?
再度、ご助言お願います。

東南アジアで安宿とうの経験はありません。

補足日時:2014/07/03 10:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!