
タブを1枚しか使用していないのにもかかわらず、CPU使用率の動きが激しいです。
タスクマネージャで監視をしていると、
1秒おきに、4、10、5、13、4、11、6、12(%)・・・・・
というように、「Chrome.exe」の1つのプロセスのみのCPU使用率が、小刻みに上下動を繰り返しています。他の「Chrome.exe」のプロセスがほぼ0か1くらいで推移しています。
拡張機能を全部無効にしたり、既定のプログラムの関連付けをいじったりしてみたのですが、それでも改善されませんでした。
タブをたくさん上げていたので気づきませんでしたが、
おそらく、2週間前くらい前からこんなかんじなのではないかと思います。
何が原因も特定できず、お手上げの状態です。
どのような対処すれば、問題が解決されますでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
>>1秒おきに、4、10、5、13、4、11、6、12(%)・・・・・
というように、「Chrome.exe」の1つのプロセスのみのCPU使用率が、小刻みに上下動を繰り返しています。他の「Chrome.exe」のプロセスがほぼ0か1くらいで推移しています。
・システムの誤動作か、Chromeの不具合が考えられます。
手順1:不要なツールバー削除
グーグルクロームでヤフーツールバーを削除する方法 【知らないうちにインストールしていた】と検索し、YOUTUBE動作を参考に、不要なツールバーを削除しましょう。
手順2:システム誤動作修復作業
・Advanced SystemCare7無料版と検索し、Advanced SystemCare7無料版をダウンロード、インストールします。
・インストールしたら、下記の手順を踏んでください。
・起動→右上(×印)付近にある「詳細設定」を選択→設定のケア欄にあるレジストリ修復、プライバシースイープ、ジャンクファイルクリーン(ゴミ箱以外)の項目に全てチェックを入れる。ディスクデフラグの「断片化が下記の%以上で実行」の所に常時デフラグを選択します。
・終わりましたら、適用→OKを選択します。これにより設定は完了です。
・再度起動→ケア→すべてチェックを入れる
・ケア→ケア欄にあるスキャンを選択→少し時間がかかります。→修復を選択します。→自動的に修復されます。全体が修復されるので、終わるまで待ちます。
・修復が終わりましたら、PCの再起動をします。自動的にチェックディスクが行われますので、終わるまで待ちます。
・終わりましたら、Advanced SystemCare7をアンインストール。
・終わりましたら、Driver Booster Free - 窓の杜ライブラリと検索し、Driver Booster Freeを使い、ドライバー全体を更新します。終わりましたら、ソフトを削除。
ご回答いただきありがとうございました。
コンパネから最近、いつの間にかインストールされていた必要のないプログラムを片っ端からアンインストールしたところ、「AVG SafeGuard toolbar」が悪さをしていたことが判明しました。
現在、Chrome.exeの使用率はおとなしくなりました。
今後は非常に快適に使えそうです。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BeckyのReply-ToとSenderの削除
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
写真を縮小・拡大して印刷する方法
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
HMDIケーブルの使用してデスクトップの...
-
ASUS マザーボード に画面表示
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
電源オプションにある項目について
-
JPEGファイルを拡大印刷したい...
-
印刷する字の大きさを、大きく...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
win11からwin10が全く見られない
-
SoftEtherとNorton
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
chromeの検索予測文字を一括削...
-
BeckyのReply-ToとSenderの削除
-
gooトップページのデザインが元...
-
インターネットオプションの詳...
-
代ゼミのHPが開けない
-
困っています。 どなたか写真の...
-
IE11の画面表示拡大率を固定したい
-
バックスペースの無意味な機能
-
Firefox ライブブックマークに...
-
Google Chromeの新しいタブで・...
-
Firefoxで一部のPDFファイルが...
-
開封確認依頼
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
おすすめ情報