dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最新版(2019.4月時点)のChromeで表示される検索予測文字を削除、非表示したいのですが、過去ログの一番新しいものでも次のような手順が紹介されています。
右上のメニューから
設定>詳細設定>プライバシーとセキュリティ欄の「予測サービスを使用してアドレスバーに入力した検索とURLを表示する」をOFFにする
とあります。
しかし、現時点のchrome ではそのような手順が変わっていますので、どうしたらいいのかよくわかりません。
最新版での手順をお教え頂けませんか。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    回答有難う。
    「検索語句や URL をオートコンプリートする」をブルーからグレーに変える事をしてみましたが、
    やはり検索予測文字が消えません。
    検索できる過去ログの全てが、新グーグルクロームに対応した手順表示となっていないため困っています。初心者に分かる方法でお教えいただけると有難いです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/04/30 10:43

A 回答 (2件)

>「検索語句や URL をオートコンプリートする」を


>ブルーからグレーに変える事をしてみましたが、
>やはり検索予測文字が消えません。

 あなたの補足コメントに書かれている通りであって、
削除に付いては数えて8番目(閲覧履歴データの削除)より。

 私の回答はここまで。
    • good
    • 0

_詳細設定から「プライバシーとセキュリティ」まで入って行き、


8番目から削除はできると思います。

 それで、メインの問いになるけれど、
1番目の項目に「同期と Googleサービス」とあります。

 開きますと、(他の Google サービス)が開きます。
最初の設定項目に、「検索語句や URL をオートコンプリートする」

 これが目的地なのかなと思いました。

 それぞれの場所がわかっている場合は、
設定内を項目名などで検索してしまえば、
ダイレクトにその場所を表示させることができると思う。

 「検索語句や URL をオートコンプリートする」
こちらが目的地なのではないかと思いましたが、
いかがでしょうか。

 設定の動作を検証等はしておりません。

 違っていたならもうしわけないが、
ご自身でご確認ください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!