dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Firefoxで家マークを押すと、
http://mystart.incredibar.com/mb174?a=6PQKHBlE71 …
になってしまうのですが、
スタートページをグーグルにする方法はありますか?

https://www.google.com/webhp?hl=ja
を指定する方法がわかりません。

A 回答 (3件)

 それは非常に厄介な有害ソフトの仕業です。

ウイルス対策ソフトでも検知されにくい特徴がある模様です。

 以下のような駆除方法があります。

http://ウイルス対策ソフト比較.net/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%88%A5%E5%AF%BE%E7%AD%96%E6%B3%95%EF%BC%81/MystartByIcrediBar%E3%82%84Babylon%E3%81%AE%E9%A7%86%E9%99%A4%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%81.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/16 19:48

incredibar toolbarというブラウザジャック(マルウェア)に入られているような?


+の「新しいタブ」ボタンでは、このページが表示されないですか?
次にRemove(削除)の英語案内がありますから、参考にしてみてください。
http://satok.asablo.jp/blog/2013/02/04/6711958

手順の概略は、
〇最初に「Anti-Malware」をダウンロードして、フルスキャンして感染をチェックし、
〇プログラムの追加と削除から「IncrediBar* toolbar」と「 Web Assistant」がないか確認し、あれば、削除します。
〇その後、ブラウザ別の手順で、Firefoxでは、
・ツール→アドオンから、アドオンマネージャーを開いて、拡張機能のリストにあるIncrediBar* toolbarを選択して、「削除」
〇検索バーの▽をクリックして、「検索バーの管理」をクリック、「 MyStart Search 」を選択して「削除」の上、希望の検索エンジンを設定
〇オプションのホームページの設定手順(又は下記の方法)で起動時のホームページを変更
〇about:configの画面で「mystart」と検索の窓に入れて、表示された項目を個々に右クリック→リセットしてから、Firefoxを再起動

のようですが、実際にやったわけではありません。

なお、Firefoxでは、Googleを表示して、ロケーションバーの左端のアイコンをドラッグしてホームボタンにドロップする手順で通常は変更できます。

また、about:configでの確認状況は、
「browser.startup.homepage」の項目に、デフォルトでは「about:home」ですが、変更した場合は、そのサイトのURL(太字)になります。

「新しいタブ」ボタンのabout:configでは、
「browser.newtab.url」が「about:newtab」がデフォルトです。この値をサイトのURLに変更すると、そのサイトのページになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/16 19:48

これはGoogleの検索ですので、アドレスバーにあるGoogleのアイコンをドラッグドロップ


して、タスクバーに持ってきて手を放せば、次回からGoogleのアイコンをクリックするだけで、
グーグルのページが開きます。
またGoogleのツールバーをダウンロードとインストールをする事で、Googleのホームページが開きスタートページに設定をする事が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/16 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!