dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windouws8.1 、Mozilla FireFox Ver. 28.0 を使用しています。多くのブックマークが、多くのフォールダに分類されて記録されています。

フォールダには名前が付いていますが、アイコンが全て黄色い四角なので、一目で区別が出来ません。

アイコンを変更することは出来ないでしょうか。

A 回答 (4件)

 


出来ますよ
http://nplll.com/archives/2011/05/firefoxbookmar …
ここに方法が書かれてます
 

この回答への補足

有り難うございます。
アイコンは変更できました。
友人と二人で作業したので、正確な報告は後日いたします。
数日ご猶予下さい。

補足日時:2014/07/13 20:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
大成功でした。ファビコンとは何か知らなかったので、少々もたつきました。
更にファビコンも新しいヴァージョンでないと機能しないという躓きもありました。
途中で英文解説が出てきて、読むのに時間が掛かりました。

Firefox 30.0 を使っておりますが、右上隅のアイコン(メニューを開く)をクリックするとアドオンが出てくることなど、初めて知ったので、喜んでおります。

それやこれやで、お礼を書くのが今日になりました。
もう一度御礼申し上げます。

その他にも、作ったアイコンはどこに保存されているか、など分からないことは沢山ありますが、少しずつ勉強いたします。今後ともよろしく。

お礼日時:2014/07/18 17:09

A.No3です。



>>>サイト側が....
と書いてくださいました。Firefox 側がという意味ですね。

いいえ、違います。
訪問するサイトの管理側で、独自のファビコンを用意していたら、Firefoxにファビコンを変更するアドオンを入れて、わざわざユーザーがアイコンを作成して変更しなくても、サイト側の用意したファビコンを認識してくれて、登録したブックマークやタブの左にサイトのファビコンが表示される仕様です。

YahooのY!マークやGoogleのgマークなどは何もしないでも、一度、訪問すると表示さないとおかしいのです。
about:configの関係項目が「true」であれば、デフォルトでファビコンを認識する気脳は有効になっていますので、変なのです。

ヘルプ→「アドオンを無効にして再起動」からセーフモードでfirefoxを起動してもすべて白紙のアイコンになるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答有り難うございます。

問題が起こった理由は、ファビコンがアドオンとして、入っていなかったことにあるようです。ダウンロードして問題自身は解決いたしました。

数分前に、質問を閉じてしまいましたので、これ以上の問答は出来ないかと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

お礼日時:2014/07/18 17:29

>アイコンが全て黄色い四角なので、一目で区別が出来ません。



変ですね・・。

本来、サイト側がFavicon(ファビコン)を用意していたら、一度、アクセスしたら初期では無印アイコンですが、そのサイトのアイコンに変化するはずです。
その機能が無効になっていないですか?

ロケーションバーに「about:config」と入れてエンターキーからの隠し設定で、
browser.chrome.site_iconsの項目の値がfalseになっていたら、ダブルクリックしてtrueに変更してみてください。
http://kumalog.com/2010/05/14234434.php

それでもおかしい場合は、プロファイルフォルダにある「ブックマーク、ファビコン、履歴を保存しているplaces.sqlite」ファイルが不調なことも考えられます。

このファイルを削除して、Firefoxを起動すると、最新のブックマークの生データ(プロファイルフォルダにある「bookmarkbackups」フォルダの最新日付のjsonファイル)を認識したうえで、再作成されますから、試してください。

「ヘルプ」→トラブルシューティング情報→「アプリケーション基本情報」の「フォルダを開く」からプロファイルを開いたままで、Firefoxを✖(閉じるボタン)から終了したら削除できます。

この回答への補足

有り難うございます。
アイコンは変更できました。
友人に作業してもらいましたので、正確な報告は後日いたします。
数日ご猶予下さい。

補足日時:2014/07/13 20:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Narashing さん
お礼に時間が掛かったのは、基礎知識の不足による物です。
以下に遅れたお礼状のお詫びの代わりに、私の【言葉】との格闘記をお送りします。
>>サイト側が....
と書いてくださいました。Firefox 側がという意味ですね。
>>favicon を用意していたら
と書いてくださいました。アドオンを登録し、有効にしてあればという意味ですね。

Firefox 30.0 において右上隅のアイコン【メニューを開く】をクリックしました。
そこに他の方に教えていただいたBookmark Favicon Changer 2.20 をダウンロードして入れました。

【ロケーションバー】とはURL などを入れる窓の名前であるとは知りませんでした。
ましてや、URLアドレスで はなく、about:config などを入れる高級操作はやったことはありません。こわごわ調べたところ、ご教示の行は True でした。

何よりも困ったのはファビコンとアイコンは同じ物か別の概念か分からなかったことです。

有り難うございました。今後ともよろしくご指導ください。

お礼日時:2014/07/18 16:33

Firefoxのアドオンで出来ます。


FavIconReloaderでWebページを開くと、ファビコンを探して表示してくれます。
IdentFavIconはファビコンの無いサイトでファビコンを自動生成してくれます。

御試しを・・・

この回答への補足

有り難うございます。
アイコンは変更できました。
友人と二人で作業したので、正確な報告は後日いたします。
数日ご猶予下さい。

補足日時:2014/07/13 20:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

R2011T さん有り難うございます。

No.1 さんの教えてくださった、Bookmark Favicon Changer で
困っていた問題は解決したので、貴兄のお知恵は使っておりません。

しかし、FavIconReloader あるいは IdentFavIcon は有用なアドオンと理解いたしました。
有り難うございます。将来お世話になる知識かとメモいたしました。

お礼日時:2014/07/18 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!