推しミネラルウォーターはありますか?

ベネッセの顧客情報流出が、大きな問題となっています。
流出件数は少なくとも約760万件、最大で約2070万件になるだろうとされて、これは過去最大規模らしいです。
ですがベネッセでは、クレジットカードや銀行口座の番号、子供の成績などの重大な個人情報の流出は確認されていない、金銭的な被害を受けたという報告もないとして、補償金として金券の配布は検討していないみたいです。
補償金に関しては、一律に出すのではなく個別に対応するとも言っています。

さて今回の場合、もし皆さんがベネッセの顧客で、情報が流出したことが確認されたら、どういう補償をして欲しいですか?
実害がなければ補償は要りませんか?

ちなみにヤフーBBでは、過去に会員450万人分以上の氏名や住所などの情報が流出した時は、1人当たり500円の金券を配りました。
また、三菱UFJ証券で4万9000人分の顧客情報が流出した時は、1万円分のギフト券を配りました。

A 回答 (9件)

こんにちは。



今回の件は、こどもちゃれんじを受講中の家に、ベネッセにしか登録していない住所のはずなのに、他の某幼児通信教育のDMが次々に届く事態で発覚したみたいですね。

私も、ベネッセが運営している子育てサイトに登録していて、他の人は閲覧できないよう完全会員制なので、登録する時に、住所や子供の名前、年齢なども登録しました。
その情報も漏れているのではないかと、そのサイトでもちょっとした騒ぎになっています(^_^;)

今の所、身に覚えのないDMが届いたり、メールが届いたり、という事はないので、大丈夫なのかな?と思います。

金銭などに関わる重要な情報が漏れてるとはまだわからないとの事ですが、今の所の実害と言えば、他社からDMが届くくらいの事ですよね。
住所や名前くらいだったら、昔なら学校の名簿なんていくらでも出回っていたし・・

そのくらいだったら、特に保障はいらないかなと思います。

もっと重要な被害が出れば別ですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>大丈夫なのかな?と思います
そう、この精神的な不安が=実害という認識を持っているのかどうかが、この質問の趣旨でした。
ネットで出回っても、金銭的・物理的な実害がなかったらいいのかどうかですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/16 19:46

子供が未就学のときに「こどもチャレンジ(しまじろう)」してましたが就学を機にやめました。


何故か最近、ジャストシステムの「スマイルゼミ」のDMが頻繁にくるようになり、今回の報道で
「なるほど」と納得しました。

今のところそれだけです、それを「被害」と言えるかどうかは疑問です。

もし、お金関係の情報も漏れて、実害が出たら間違いなく「被害」です。
そういう場合、、被害金額を全額保障してもらえれば別にいいです。

そりゃあ、金券とかもらえるなら、たとえ¥500でも、拒否はしません。

外部に委託した社員個人の犯罪のようですし(もちろんベネッセに何かしら責任はあるでしょう)、
保障とかは責任問題がはっきりしてからではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの意見をみると、どうやら具体的な損害がない限りはあまり「被害」という実感がなさそうですね。
仰るように、情報が漏れた人はジャスト何某からDMなどが送られる事態となったのですが、そうやって情報が(本人の了解もなしに、知らぬ間に)横流しされること=被害とみるかどうかですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/17 08:38

 住所程度なら特に気にもしません。

補償も特に請求もしませんが、先方からどうぞと頂けるのなら頂きますが。

 住所、氏名、年齢、職業、電話番号はすでにあちらこちらにあると思って居ますので。引っ越しする度に必要な所以外には連絡しないし。
 私自身のであれば、間違った物が届く程度で。名前がよく間違われるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>住所、氏名、年齢、職業、電話番号はすでにあちらこちらにあると思って居ます
なるほど、確かにそのレベルならどこかが把握していてもおかしくないですね。
問題はそこから先かも知れませんが、その想定される「悪用度」を損害とみるかどうかですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/17 08:35

実害が出れば補償をするのは当然だと思いますが、実害がないのに賠償金もないもんだと思いますよ。



ぼちぼちこういうときにどこかの会社が「年収1000万円以上の方の個人情報は価値がありますので賠償金を支払います。それ以下の人の個人情報に金銭的価値はないので賠償金は支払いません」くらいの針の振りきった対応をしてくれないもんかなと思います。そんなの絶対無理だけど・笑。

だいたい個人情報というものに最近はみんな過敏になり過ぎです。それこそ、その個人情報に価値がある人なんてのは芸能人などの公けの場で活動をする人か、年収ン千万以上のお金持ちだけです。もし悪いやつが私の個人情報を手に入れても「なんだー、たいして金にならないやつだな」で終わりですよ・笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人情報1件ではお金にはなりませんが、これが数十万数百万件単位になると、数の勢いで価値は俄然高まるのかも知れません。
今回の件では数百万円で売ったらしいですが、結局はギャンブルに消えたらしいです・・・
これはちょっとはかなすぎる。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/16 18:59

金が欲しいのですか?


500円の金券もらって嬉しいですか?
許せますか?
実害があればその保証は当然ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は当事者でも何でもありません。
ベネッセは重大な情報漏えいではないと言っていますが、皆さんの感覚として具体的な実害がなければOKなのか、それとも情報が出た時点で実害と認識するのか・・・
その代償をどう考えるのか・・・
質問の意図はそういうことでした。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/12 12:45

難しいですねお(- ω -)



被害者が金銭的な被害を訴えなければ、
個別に対応したほうが良いと思いますお(- ω -)

おおおおおおお(- ω -)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全員に対してだと、お金のみならずすごく人件費がかかりますねお・・・
個別対応で、どこかで「手打ち」かも知れませんお。

回答を頂き、ありがとうございました。

お(*-*)

お礼日時:2014/07/16 18:41

情報漏えい。



子供の名前、生年月日・住所・電話番号・保護者の氏名。
これらの項目は、ベネッセを利用するときに必ず必要なのか。

情報漏えいの実害。
DMの送付、勧誘の電話って、どの位の実害が?
情報漏えいと聞いただけで、被害者としての意識が過敏になって
これからとんでもないことに、自分や子供が巻き込まれるとの
想いが強すぎては、いないか。

住所がバレて、子供が付きまとわれたりとのストーカー行為に
誰かが被害が、あったのか?

クレジットカード番号や、子供の学力レベルが漏れてはいないと言う事なので
今回の事件は、漏えい件数が膨大なだけで、
深刻な事態になるとは、思えません。

企業の謝罪の仕方は、その企業の判断だから
それが気に入らないと言うのであれば
その後ベネッセのサービスをやめるとか
訴訟するとかは、個人の判断かと。
被害の実態に合わせた、謝罪で充分だとも感じる。

なぜ、情報漏えいが起きるのか?
「個人情報がカネになる」からか。
そうであるならば、個人情報がカネにならない。と、なれば
情報漏えいって、なくなるのか?
個人年収等、情報そのものがカネにならない仕組みって
難しいと感じるが、そうなれば情報漏えいってなくなるのか。
企業のいわゆる産業スパイとは、別ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の件で言えば、数百万で売ったらしいです。ですがその使い道はギャンブルだったと・・・
そういう情報漏えいのお金が、結局はギャンブルに使われたんですね。
実害は「物理的な実害」を指すのか、それとも「精神的な実害」を指すのか・・・それは各人の感覚かも知れませんが、質問はそういう意図でした。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/16 18:39

私もべネッセ「ねこのきもち]という本を介して,ねこのきもち保険に入ていています。



クレジットも使用してないし,銀行口座もべネッセではなく保険会社の方で

個人情報も住所と電話だけですので,保障入りません,500円とか1万円の金券貰ても使いづらい。

このような事が有りますので,クレジットは使用しません,

インターネット利用して個人情報使用しますと,みんなブロックされますますので心配いりません

毎日ブロックされる危険なメ-ルが10件くらいあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クレジットというのは申し込み時に個人情報を教えますが、いずれどこかであからさまになりそうで不安ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/16 18:35

 日本も早く、アメリカみたいに集団訴訟制度を導入しろよ・・・・



 そしたら、損害賠償もらえるのに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカだったら大変なことになるのでしょうね。
恐らく倒産せざるを得ないような・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/16 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報