
何事においても、貧乏くじを引きやすい立場にされたり、そこから抜けれない状況になります。
(事務の仕事なのに、私だけ力仕事ばかり回ってきたり、付き合う彼とも、彼が次に誰かに出会う為の踏み台になってしまったり…(超遠距離になり、私は遠くでサポートするだけの辛い立場で、私へのプラスやマイナスの感情も結局は近くの女の子にいい所だけ持って行かれ、結局振られたり…縁は初めからないかもだけど、使われて終わる事はよくあって…)
小さい頃から基本ずっーとこういう立場になりやすいです…
何を改善すればいいのでしょう?
ちなみに、私自身、人を使おうとかはしません(ま、頭がそこに働かないし、そのせいでバカにされてるのかも…)
宜しくお願いします!
損も勉強と思えばいいかもしれませんが、
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
人間の社会も弱肉強食ですからね。
ぼーーっとしてると、食われます。
最初は、食われてもいいんだけど、なんでそうなったのか?は
考えて、学習していかないとね。
それが人生勉強です。
>人を使おうとかはしません
別に人を使わなくてもいいけど、使われないようには頭を使わないとね。
貧乏くじを引きたくないなら。
>何を改善すればいいのでしょう?
社会がどうやってまわってるのかを知ることでしょう。
突然貧乏くじが回ってくることももちろんあるけど、
そういうことは極めて少ない。
回るべくして、回ってきてることが多いわけ。
人の心の動きに敏感である必要ッもあるだろうし、
はっきりものをいうことも必要。
それは、貧乏くじが回ってきたときに言っても遅い。
回ってこないように、普段からの準備の方が大切だと思う。
やっぱ、頭を使わないとね。
いろんな人間がいますからね。
当然、当たりくじを引く人がいれば、貧乏くじを引く人が出てくる。
人間社会の場合、本当の確率で回ってくるわけじゃない。
流れの先頭にいる人が当たりくじをひく。
流れについてこれない人が貧乏くじをひかされる。
まあ、理屈じゃないから、経験から学びとるしかないのでは?
頭を使うことですよ。
頭を。
No.3
- 回答日時:
貧乏くじを捨てればいいのです。
利用されてるなと思ったら問答無用で縁を切る。
理不尽なことは断る。
イヤなことはイヤという。
貧乏くじをひく人とひかない人がいるのではありません。
ひいてもすぐに捨てて次をひく人といつまでも執着してる人がいるだけ。
No.2
- 回答日時:
>私自身、人を使おうとかはしません
人を使おうと思わない=非支配者・采配者側(使役される側)だもの。
人と一緒に働く現場にいて、新参者の立場にあったとしても
新参者なりにだけど「細かい仕事はあの人を頼るのがいいな…」とか
「この部分がわからないときはあの人よりあの人に聞くのがいい」とか
ほかの人をどういうふうに頼り、使うのがいいかって考えたりしませんか?
他人をもっと観察して、さらにそれを以て自分のために活用
(って書くと誤解されそうだけど、額面通りの言葉で受け止めないでね)
するにはどうすればいいかを考えれば良いのではないかと。
あと、与えられた仕事を「損」って考えてるうちは多分駄目だと思う。
あなたに仕事を押し付けたぶん、ほかの人が明らかに楽をしてるというわけでなし…。
No.1
- 回答日時:
これをよむとそれではばからしいとおもうので、あしたから、ひとを踏み台にすることをおぼえようと決意するのがいいとおもいます。
じっさいやるかどうかは別として覚悟としてはそういう覚悟をしめすということです。甘く見る相手にたいしては、きっちりいうのがすじですよね。
まあ、ひとをつかうとか、利用するとかだけをかんがえていると、人間関係がうまくいかず、生産的なものがうまれてこないので、そういう職場は停滞するということはおぼえておいたほうがいいかもしれません。そういうセリフが好きな人間とくむと自分もいつかつかいすてにされる可能性があるとはおもっていたほうがいいかもしれません。
まあ実際問題としては、男を踏み台にしながら出世街道をのぼった友人は、最後に、結構な職にはつきましたが、わかれるときあまりにあこぎだったために、その点では有名なひとになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 精神的にも時間的にも余裕がない生活をしているのは自分だけでしょうか。皆さんは余裕がありますか 2 2023/04/09 21:19
- カップル・彼氏・彼女 裕福な家庭で育った彼氏、貧乏な家で育った私。価値観の違い。 社会人5年目の私と、社会人3年目の彼氏で 7 2022/04/12 00:21
- 再婚 実家が貧乏だから離婚されそう 8 2023/01/07 11:41
- その他(悩み相談・人生相談) 子供の頃の貧乏体験がトラウマです。 5 2022/07/02 22:55
- その他(悩み相談・人生相談) 日本でずっと生きてきて、日本人で、毎日20年間無職で高度肥満で貧乏で結婚もなく、12年間付き合ってる 6 2023/03/22 02:22
- 失恋・別れ 結婚を前提に3年間半付き合った彼と別れました 4 2023/06/10 18:15
- その他(悩み相談・人生相談) 嫌な相手に仕返しするのに他者を使うのはそんなにいけなくて、ダサい事でしょうか?必ずしもそう? 3 2023/02/14 09:14
- その他(社会・学校・職場) 嫌な相手に仕返しするのに他者を使うのはそんなにいけなくて、ダサい事でしょうか?必ずしもそうかな? 3 2023/02/14 07:36
- 政治 自民女性局のフランス研修批判 9 2023/08/01 09:54
- 会社・職場 30歳男です。 仕事で無気力になりました。 機械据付の仕事に転職して4年経ちました。半人前なのに現場 4 2022/09/06 07:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
職場で両思いだろうなという既...
-
会社の後輩にやめてほしい。
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で全然しゃべらない人
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
-
酔って手を繋ぐこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報