

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
鉄道のダイヤと距離をもとにして平均時速を計算しました。
実際のスピードとは異なるかも知れませんので参考程度ですが回答いたします。
(JR)
中央線(快速)43.1キロ
(特急あずさ)77.5キロ
山手線 33.2キロ
(西武)
新宿線(急行)45.5キロ
国分寺線 36.3キロ
そしてJR武蔵野線は何と53.4キロで走っています。理由は1駅間が長いからだと思います。
揺れが他の線より大きいと感じるのは高速で運転している他に
貨物列車が頻繁に通るので他の線路より痛みや劣化が早いからだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/07/19 22:09
早期の回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
そう言えば貨物列車見たことがあります。。謎が解けて少しは気分が晴れます。
読書は難しくても仮眠はもしかしたら出来るようになるかも知れません。^ ^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
羽田空港から人形町駅までの行き方
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
名古屋の名駅周辺って東京で言...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
さいたまスーパーアリーナから2...
-
夏休…海行きたい!!
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
総武線沿線の図書館や公民館に...
-
なぜ東京西部は人気居住地なのか?
-
都電荒川線の王子駅前駅と京浜...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
池袋→東京→新幹線の乗り換え時間
-
新大阪から100キロ超えって...
-
羽田-さいたまスーパーアリーナ...
-
羽田からつくばへ・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
東京の地名に 谷 が付く地名多...
-
高校生が多い路線は?
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
鉄道って縦の動きないのは何故...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
埼玉の三郷から近い海ってどこ...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
ベビーカーでの乗り換えについて。
-
東京23区をエリアで分けたい
-
山手線の下半分
おすすめ情報