dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月16日(土)に大阪から自動車で鳥取砂丘に行く予定です。
小学生の子供に「砂丘」を見せてあげようと思っています。

すごく暑いと思うので、早朝(夜中)に出発して、
砂丘遊びは1~2時間で引き揚げようと考えています。

そこで質問ですが、

【1】駐車場
どこに停めるのがお勧めですか?。
ずっと昔、砂丘センターに停めたことはありますが、リフトが8時からのようです。
もっと早くから停めることができる場所はないでしょうか?。できればお安く。

【2】ルート
大阪からのルートは、中国自動車道佐用IC⇒R373⇒R53 で良いでしょうか?。
渋滞もさることながら、走りやすさの面でも。
(他の質問を参考にしましたが、古いのが多くて・・・)


検索してみて似たような質問はいくつか見つけたのですが、
ぴったりしなくて質問させていただきました。よろしくお願い致します。

-----

A 回答 (1件)

駐車場は鳥取ジオパ-クセンタ-にあります。



こどもの国の駐車場は無料です。

佐用IC➡鳥取自動車道路 R373号➡鳥取IC➡鳥取IC入口左折➡29号➡南隈右折➡R9号

覚寺左折➡こどもの国入口➡鳥取砂丘

大阪から190Km 平均時速で60Km走て3時間16分

佐用からからの,鳥取自動車道路 R373はトンネルが多いので気を付けて走てください。

中には,ハイビ-ムで来る馬鹿者がいます。

この回答への補足

結果です。

佐用JCTから鳥取自動車道に入ると、そのまま鳥取ICまで行けて、その後は鳥取砂丘まですぐでした。
大阪からゆっくり目で走っても3時間ほどで着きます。

砂丘前の市営駐車場(1日500円)もありますが、その横のお土産物屋さんにも駐車場があり、
どっちみちお土産を買うので停めさせてもらいました。大雨だったので空いていました。

補足日時:2014/08/22 22:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

177d0037さん、早々のアドバイスありがとうございます。
鳥取ジオパークセンター、こどもの国、ともに9時からのようですね。
やはり早朝から開いてる駐車場はないのでしょうかね。

お礼日時:2014/07/28 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!