dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HD PVR で作成したmp4がPS3で音ズレします

キャプチャーユニットの
Hauppauge HD PVR Rocketで作成したmp4ファイルが
PS3で再生すると音ズレします。
録画はスタンドアロンではなくPCと接続して行っています。
(スタンドアロンだと2GBごとにファイルが切れるので)
キャプチャーPCはinspiron11
OS windows8.1 update
SSD 512GB
CPU pentium N3530
メモリ 4GB

Hauppauge HD PVR Rocketは以下のサイトで確認できます。
http://www.mustardseed.co.jp/products/hauppauge/ …

PC(windows8.1 GOM Player)上では音ズレしません。
キャプチャーした当初はTSファイル(MPEG2)で出力されますが
キャプチャーソフト上でmp4ファイルに変換しています。
TSファイルもPS3上で再生できるのですが
TSファイルだと早送りなどの操作が一切できないので
実際の視聴に支障があります。
(PS3のファームウェアは最新のものです)

なんとかmp4を音ズレなく再生したいのですが対処方法などをご存知でしょうか。
よろしくお願いいたします。

ビットレートは12Mbpsです。

A 回答 (1件)

こんにちは


Hauppauge HD PVR Rocketはわからないのですが、
わたしは変換にx264を使用しており、特にズレる事は無いです。
エンコーダーをHauppauge HD PVR Rocketから別の物に変えてみてはどうでしょうか

以下にts→MP4へ自動で行ってくれるバッチがありましたので、参考になれば。
https://gist.github.com/PyYoshi/1152500
変換対象がイラストのアニメーションでしたら--crf 23の所を--crf 18位で良いかと思います。

コマンドラインの知識が必要になりますが、高画質で低容量なファイルが出来上がるかと思います。

コマンドラインがよくわからない場合は以下のようなソフトもあります。

・携帯動画変換君(動画を選ぶだけで自動変換。低画質)
http://mobilehackerz.jp/contents?plugin=attach&r …
↑を解凍して↓のPS3用の設定ファイルをコピー
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?p …

・AviUtl(動画のカットなど編集も出来る。高画質)
http://blog.ebifunyai.com/archives/2011/02/_tsav …

Hauppauge HD PVR Rocketを使用したい場合は
Mp4Boxで映像と音声を一度分離し、再度結合する事でうまくいくかもしれません。
もしうまくいかない場合は、音声のみ固定レートで再エンコードし、結合してみてください。
以下のサイトの「MP4の場合」の部分が参考になるかと思います。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n10845

この回答への補足

結局はPCで音ズレしなくてPS3で音ズレするというのはどういうことなんでしょうかね。
まずは指示されたエンコーダーでMP4への変換を試してみたいと思います。

補足日時:2014/07/28 23:43
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変ご丁寧な回答ありがとうございます。
今、各プラグインをダウンロードしようとしているのですが
avs2wav.exeがリンク切れになっていて見つからない状態です。
各サイトを見たところavs2wav(seraphy版)が良さそうなんですが。。。
また質問させていただくかも知れませんので
その時はどうかよろしくお願いいたします。

お礼日時:2014/07/28 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!