
DTP初心者です。
MAC イラストレータCS4
DICの特色でつくられた、つまりCMYKの4色掛け合わせで作られたデータを、例えばスミ1色の単色データに変換する方法なんですが、編集~カラーを編集~オブジェクトを再配色を選んでKのスライダーを100%にし、他の3色は0にしてOKでいいのでしょうか。
他にもグレースケールに変換して、再度調整で濃度を100%にしても出来そうですが。
またはほかにもかんたんなやりかたがあるでしょうか。
変換することで元のアミ濃度とかのバランスが変わるのが心配で。
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DICの特色で作成しているなら、CMYKの4色掛け合わせではなく、特色箇所はスウォッチライブラリのDICカラーガイドで色を指定しているはずだと思うんですが・・・
特色使ってるのに、4色掛け合わせってどういう意味でしょう?
まあ、普通に特色のオブジェクトを選択して、「編集」→「カラーの編集」→「グレースケールに変換」でOKだと思います。
ただ、元の特色をそのままグレースケール化しますから、塗り100%のオブジェクトがK100%になる訳ではないですね。
元の濃度100%のオブジェクトをそのままK100%に変換したいなら、、「編集」→「カラーの編集」→「オブジェクトを再配色」で、変換先のカラーグループを「グレースケール」にし、「彩色方法」を「色調を維持」にして変換すればOKです。
ご参考まで。
すみません、スウォッチですね。
先方からCMYKでつくられたデータを単色にできるかとといわれたもので。
大変分かりやすい説明ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ANo.1です。
ふと思い当たり再回答します。
もしかして、特色印刷したいデータを見かけ的に色を付ける為にとりあえずCMYKで作って、それを特色版に変換する為にグレースケール化したいってことですか?
だとしたら、作り方がそもそも間違ってますね。
先に回答したように、イラストレータでは特色も色として設定できます。
スウォッチウィンドウのメニューから「スウォッチライブラリを開く」→「その他のライブラリ」を選択して、「スウォッチ」→「カラーブック」フォルダの中に入っている、特色のライブラリを開けば、スウォッチウィンドウでそのまま特色を使用することができるようになります。
これで作成すれば、画面上も特色の色で作成できますから、わざわざ印刷用にK版に変換したデータを作るなんて作業も不要です。
そもそもCMYKで作ってたら、厳密に特色の濃淡まで再現するのは難しいので、良くないと思いますよ。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) インデザイン 上で、フォトショップの線の色を変えたい 4 2022/06/12 18:49
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- Excel(エクセル) 図のような散布図の作り方を教えてください。 1 2022/07/19 11:52
- その他(プログラミング・Web制作) python pandas リストをデータフレームに変換 1 2022/09/27 17:04
- Photoshop(フォトショップ) モノクロ写真を、特色2版用のデータにするには 1 2023/01/20 23:26
- Web・クリエイティブ figmaの元データは残したまま、複製して編集する方法は? 会社でfigmaを使い始めたばかりの初心 1 2022/06/16 18:42
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング python pandas 固定長データの出力 2 2022/08/16 11:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MacでDVD変換 音ズレ 1 2022/09/09 22:36
- Excel(エクセル) excelの列幅高さが勝手に変わる(特定のPCだけ) 8 2022/07/14 16:51
- その他(Microsoft Office) VBAで横データを縦データに変換する方法を教えて下さい。 4 2023/06/25 21:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
勝手に無変換になる
-
スマホ(iPhone)で写真を絵に...
-
アリーナ型議会と変換型議会の...
-
●Illustrator CMYKをRGB変換し...
-
誤釈という言葉ありますか?
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
意外に?以外に??どちらが正...
-
Cmykで印刷すると暗くなる
-
miniSD変換アダプタ
-
エルミート変換
-
Any video converterでMP4に変...
-
拡張子を大文字から小文字に変...
-
Photoshopで8ビットに変換の仕方
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
カーナビにスマホ画面を表示さ...
-
女子言葉を使いこなしたい、専...
-
SmartVisionで録画したTV番組が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
勝手に無変換になる
-
意外に?以外に??どちらが正...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
●Illustrator CMYKをRGB変換し...
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
VB.NETで小数点以下の桁数を取...
-
カーナビにスマホ画面を表示さ...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
スクリーンショット:文字がぼ...
-
MP3を楽譜に変換するサイト、ア...
-
pdfの色データをCMYK→K+Cの2色...
-
土日祝 の正しい読みは
-
CADソフトの拡張子変換
-
エクセル DEC2BIN 範囲外数値の...
-
単位の リューベ って
-
Windows Media PlayerからMP3に...
-
Google 日本語入力の調子がおか...
おすすめ情報