dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、汲み取りトイレ平気ですか?小ならなんとかなりそうですが、大だと…。今日からキャンプ憂鬱です(泣)。とほほ…。

A 回答 (11件中1~10件)

おつりがくる時もあるので、気をつけましょう。

落下時と同時にお尻をずらすことです^^
    • good
    • 0

おはようございます。


私もあんまり好きではありませんが、仕事場のトイレが簡易水洗で半分
ボットンの汲み取りなので慣れました。
気持ち悪い・汚い・臭いというのよりも、殺虫剤投入が不足してるトイレの
場合、蚊が湧いてくるんで最悪ですね。
お尻とか大事な所を刺されたりするともう、一日悶絶します…
キャンプだから虫除けスプレーあるでしょうし、トイレにも持って入るほう
がいいかもね(笑)。
    • good
    • 0

イベント設営なんかしてれば、レンタルトイレなんか全部汲み取りですから。


夏は壁にうじが這ってますが、刺すわけでもないし、もぞもぞ動いてかわいらしくて癒しになります。
    • good
    • 0

子供の頃、原爆資料館に行ってから駄目になりました。

長崎のお爺ちゃんの家が「汲み取り式便所」だった為、「汲み取り式便所」を見ると原爆の映像が過ぎります。
写真は昨年、徳川家の別荘を見物に行った時の「汲み取り式便所(再現)」です。
「汲み取りトイレ」の回答画像8
    • good
    • 0

田舎の民宿とかいくと見かけるけど、女の子なのかな


虫とかわくので夏場は大変ですよね
でも簡易トイレくらいはあるからプライバシ-とかは
大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

あの、キャンプ場ならトイレありますけど、


林間学校なんかではないところもありますよ。

土に穴掘ってするのですよ。
    • good
    • 0

うちも新築する前は汲み取りでしたよ。



昔はバキュームカーすら来なかったので、柄杓で汲み取って肥担桶(こえたご)に入れ、畑まで担いで運んでいましたね。
    • good
    • 0

今の汲み取りトイレはありませんが、昔のはウジが動き回ってました。

    • good
    • 0

昔はそんなんばっかりでしたし。



うちの子たちも幼稚園の頃から
そういうキャンプ場に連れて行ってましたから、
今では大丈夫です。
    • good
    • 0

最近お目にかかって無いです。

でも僕らの年齢は中学ぐらいまでくみ取りでしたので、懐かしいといえば懐かしい。くみ取り便所だと下から手が出るとか、幽霊話が出来ました。水洗だと幽霊も出られません。トイレの神様も居ません。くみ取りはロマンでもあります。
人間便利に慣れると昔には戻れないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!