
20代、女性です。
来月初めに彼のご両親へ挨拶に伺うことになりました。
ご両親と会うのは初めてです。
スーツやワンピースがよいとのことですが、スーツは就活用の黒いスーツしかなく、きちんとしたワンピースなど持ち合わせておりません。
ワンピースの購入を考えていますが、写真のものは適さないでしょうか?
ノースリーブ・半袖・五分袖・七分袖とありますが、時期的にも七分袖を検討中です。
私的にワンピースというとボレロ等を羽織るイメージがありますが、袖が長いとだぼついたりするのではと思います。
また、ワンピースに合わせるアクセサリーやバッグ・靴なども一緒に揃えたいと思います。
ヒールのあるパンプスでオリーブカラーのものがありますが、ワンピースとの相性を考えると不安です。
ワンピースよりフォーマルなスーツのほうがよいでしょうか?
普段買わないものなので、皆様がどんなものをどんなところで購入しているのか参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
デザインはよろしいのですが、素材がちょっとカジュアルですね~。
もう少し、きちんとした素材の方がいいかと思います。
このワンピースでしたら、
スカート+ブラウス+ジャケット(スーツの上)に、ベージュのパンプス等の方が
きちんと感が出るかと思います。
雑誌の特集などに載ってますので、参考にされてはどうでしょう?
参考URL:http://matome.naver.jp/odai/2139002343751379701/ …
No.2
- 回答日時:
七分袖や五分袖のワンピースにボレロは似合わないんじゃないでしょうか。
しかも来月のはじめというとまだ残暑も厳しいかもしれませんし、
それならば半袖のワンピースに長袖のカーディガンの方がまだ良さそうですね。
初めてお会いするのであれば、
なるべく明るく爽やかな印象が残った方がいいような気がします。
私は結婚の挨拶時にはジャケットとシフォンスカートのセットアップをレンタルしました。
ワンピースなどもキャンペーン中だと送料無料の時などもあり、流行り廃りのあるファッションで、
頻繁に使う予定がないのであればレンタルの方がお得だと思います。
今後に向けてかっちりしたものを揃えることはできますが、
本当に使えるものを買えるかどうかが分からないのであれば、
まずはレンタルしてみるのもいいかも知れません。
私が利用したサイト(DMM.com)がキャンペーン中です。
ブランドのワンピースやスーツが3000~4000円位から借りられるので、
卒入学シーズンではない今なら選択肢も多いでしょう。
半袖のワンピースなどもあります。
全て揃っていたので大変楽でした。
興味があればサイトを覗いてみても良いかと思います。
レンタルのおかげで予算が下がったので、
靴は夏のセールで一足シンプルなピンクベージュのパンプスを買いました。
こちらはその後のデートや結納、結婚後も使い回しがきき、とても良かったと思います。
次に使う予定があるのか、それはいつなのかを考えたら、
私の場合は子供の入園までこのようなスーツは使わないと判断しました。
その時にはすでに流行も変わっていると思うので、
購入を取りやめたのは良い判断だったと思っています。
結婚や引越し、これからどんどんお金を使います。
生きたお金を使うようにしないと、せっかく貯めた貯金もあっという間に目減りしますよ。
私の場合は、
手頃なワンピース購入+家にある靴を合わせるではなく、
レンタルでもきちんとしたスーツ+ふさわしい靴を購入を選びました。
デートと結婚の挨拶は全く違うものだと私は思います。
価値観は人それぞれですので、やはりレンタルには抵抗があるということもあるでしょう。
その場合は全体的にトーンを上げることをお勧めします。
一番大事なのはあなたの表情や振る舞いだと思います。
緊張することでしょうが、必要以上にかしこまらず、見栄を張らず、
素直な笑顔が一番印象が良いですよ。
気にしすぎないことです。

No.1
- 回答日時:
娘と息子を持つ母親です。
ご両親の職業や性格やら、どんな方かわからないのであれだけど、そんなに改まらなくても?って思います。
お宅へ伺うのかレストラン等で会うのかもわからないですが。
学校行事でもあるまいし、ちょっと暗くないですかね?
まあこれが自分らしい服だと感じるならそれでも良いのですが。
もちろん可か不可かと言ったら可、OKですよ。
でも何だか就活の延長とか制服のようなイメージを受けてしまうのは私だけかしら?
ましてや上下揃いのスーツは硬過ぎると思います。
もっと優しげな明るい服装が良いような気がします。
季節的にもまだ暑さが残りますので爽やかなイメージが良いのじゃないでしょうか。
清楚さ、可愛らしさ、明るさ、そんなキーワードでイメージしてみては。
そして僅かでもあなたらしさの出る服装であるのが望ましいです。
普段とあまりにかけ離れた服装だと、態度までちぐはぐしてしまうものです。
その場ばかり取り繕ってもボロが出ますよ。
ちなみに画像のショップの服は私もいくつか買ったことがあります。
そこそこ良い品ですが、高級品というほどでもない物であくまでもカジュアルです。
もしお家柄の良いご両親の場合だと、安っぽいとみられる可能性もありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚式のライングループについて
-
結婚時の貯金について 結婚時の...
-
結婚式の日や会場に対する義両...
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
男性に聞きたいのですが 結婚す...
-
婚姻届に戸籍謄本は必要か?
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
結婚指輪について相談がありま...
-
結婚指輪、結婚式(写真だけでも...
-
結婚指輪を入籍前につけるのは...
-
結婚式1週間前に私(新婦)の実家...
-
プロポーズされましたが、彼が...
-
指輪のサイズ直しをするべきか...
-
ウェディングフォトを撮ろうか...
-
結婚指輪、どうやって決めまし...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
私33歳、彼36歳。 今月入籍予定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫のだらしなさに、疲れ果てま...
-
初めて彼の家に行く時の服装って?
-
結婚の挨拶の服装について相談...
-
彼女の実家へご挨拶に行く時の...
-
身分不相応なおしゃれについて ...
-
結婚挨拶の服装
-
彼が結婚挨拶に来る際の「自分...
-
彼の実家へ挨拶に行くときの服装
-
見合いに服装のセンスは必要ですか
-
フレンドリーな相手親への結婚挨拶
-
彼女の家に行き,両親にあいさ...
-
両親への挨拶
-
両家の顔合わせでの服装(兄と...
-
彼の母親にご挨拶します。
-
【至急】両親へ結婚の挨拶…服装...
-
先日プロポーズされ近々彼が私...
-
お見合いの服装とカバン
-
両家顔合わせ食事会の際の服装...
-
婚約指輪の変わりに 何をあげ...
-
ご両親へのご挨拶の際の鞄
おすすめ情報