
SONY製のブルーレイレコーダーBDZ-EW1000のダビングの不具合についてお尋ねします。
録画用のブルーレイディスクを入れてダビングしようとしたのですが、ある日を境に、
ディスクを入れると本体表示に「CAN'T USE」と表示され、テレビ画面には
「操作できないディスクです」や「ダビングできないディスクです」と表示されるようになりました。
今までは問題なくダビングできており、録画用に使用しているディスクも特に変更はしていません。
ディスクはTDK製1回録画用BD-R超硬(50GB2層)というディスクです。
すでにダビングに使用したものも新品のものも同様の症状がでます。
また、ダビング済みのディスクは、他の機器では問題なく再生できます。
市販の映像作品は再生できますが、稀に同様のメッセージが表示されて
認識されないことがあります。
再起動を行うと一時的に症状は回復するのですが、
数時間経つとまたディスクを認識しなくなります。
原因や解決策、その他何か良い対処法があれば、
どんな些細なことでも構いませんので教えてください。
よろしくお願いします。
以下、補足です。
============================================================================
・機種は最新の状態にアップデート済み。
・以前、同じ機種を使用した際、小さな虫が機体に入り込んでショートして壊れたことがある。現在使用している機体は、新たに買い換えたもので、虫が入りそうな箇所には通気性の良い目の細かい網で目張りしてある。
============================================================================
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「操作できないディスクです」や「ダビングできないディスクです」と表示されるようになりました
市販の映像作品は再生できますが、稀に同様のメッセージが表示されて認識されないことがあります
・ピックアップ(レーザー)の読み取り精度低下による物と思われます
・レンズクリーナーでのクリーニングはSONYの機種の場合は、公式には使用不可です
(故障の原因になるので使わないで・・になっている)
参考:SONYのサポートのページ(質問内容から下記の項目は実施されているようですが)
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278034353/
・結論的には修理になると思います
この場合、プレーヤーユニットの交換になりますから、1.5万~2万位はかかると思われます
部品交換の料金、非常に参考になりました。
不具合の原因も恐らくご指摘の通りだと思います。
もやもやしていた気分がスッキリしました。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>現在使用している機体は、新たに買い換えたもので、虫が入りそうな箇所には通気性の良い目の細かい網で目張りしてある。
排熱効率が下がって、熱によって部品の劣化が進んだ可能性があります。
例えば、ディスクドライブのピックアップを支えている部分は樹脂製の物が多いので、排熱が悪いと、熱によって樹脂がミクロン単位で変形して、レーザー焦点が狂い、ディスクを読めなくなります。
記録型メディアは、レーザーの反射率が「市販の映像ソフトのディスク」よりも低いので
>市販の映像作品は再生できますが
というように、記録型メディアだけ駄目、と言う状態も起きます。
レンズクリーニングして駄目なようであれば「熱でオシャカになった」と思って、諦めるか、修理に出しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRにダビングした番組が全て消えました。 他にも、同じSHARPのレコーダーで録画して 5 2022/10/21 07:12
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDに録画した番組をダビングして終わった後 ブルーレイディスクを確認してみるとダビングが完了しまし 4 2022/10/15 02:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRのディスクで、レコーダーからダビング中にエラーが起きにくいメーカーってありますか? 3 2022/11/22 09:42
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのブルーレイレコーダーDMRーBRW/BW1050ですが、最近、DRの録画モードで、残り 1 2023/02/16 07:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Panasonic ディスク生産終了 ディーガで安心して使えるディスク銘柄はどこのもの? 4 2023/06/09 19:01
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayの機械でTSUTAYAから借りてきたDVD(準新作)のディスクをいれても、「ディスクが 4 2022/09/23 14:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AQUOS ブルーレイ 初期化 1 2023/03/10 21:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCにCDを入れたらすぐ出て来て...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
DVDにシールを貼っても大丈夫?
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
DiscとDiskは何か違いがある?
-
将来的DVDはなくなりブルーレイ...
-
DVDが起動できません。
-
DVDをPCで見るには?
-
ブルーレイかDVDかで迷ってます。
-
powerDVDの自動再生をやめさせたい
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
プルーレイ再生不可のPCで空ブ...
-
中国のDVDプレーヤーで、日本の...
-
.smiファイルが再生できない。
-
「SD1ファイル」というのをWAV...
-
VMware上でDVDを再生したい
-
パソコンのBlu-rayドライブで...
-
安いdvd再生機を探しています。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCにCDを入れたらすぐ出て来て...
-
ディスクの反り
-
SONY製ブルーレイレコーダーの...
-
Macで作成したDVDがWindowsで再...
-
DVD Shrink でリッピングして...
-
DVD-RAMをDVD-Rとして使いたい
-
B's Recorder GOLD BASICのファ...
-
PS2でDVD-Rを見ることはで...
-
iMovieで作ったプロジェクトをC...
-
8.5GのDVD-Rについて教えて下さ...
-
2層のCD-Rは音楽CDプレーヤー...
-
DVD-RがPC・PS3で読み込めません
-
ピクチャ画像をCD-R,DVDにコピ...
-
WindowsでCDのfinalize
-
ASUSのモニターで映画を見たい...
-
Memtek DVDプレーヤー MDP-2020
-
買ってきたビデオDVDが再生...
-
PC無しでISOファイルを再生
-
BDーR LTH TYPEの...
-
画面がコマ送りのようになる
おすすめ情報