dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows8.1PCでAOLメールをしています。添付されて送られてきたZipファイルの写真が開けず、見ることができません。Zipマークファイルをクリックしてダウンロードし、保存して開こうとすると次の表示がでてきます。「このファイル形式がwindowsフォトビューアーでサポートされていないか、またはwindowsフォトビューアーの最新の更新プログラムが適用されていないため、この画像は開けません」
当方、パソコンの初心者です。
どなたか、教えてください。よろしく、お願い致します。

A 回答 (5件)

>圧縮ファイルをダブルクリックすると、「このファイル形式がwindows


>フォトビューアー......この画像は開けません」と表示されます。

なぜ、フォトビューアーが起動されるのか不思議です。


画像ファイルの拡張子をzipに変えて
「極窓」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018 …
というソフトで試してみました。

一応、画像と判別でき、変換をクリックすると拡張子を変換してくれました。
※添付画像が削除されました。

この回答への補足

回答有難うございます。ご指摘のソフトをインストールしようとすると、「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません」と表示されます。当方、PC初心者のため表示の意味がわかりません。

補足日時:2014/08/18 16:24
    • good
    • 1

No.2です。



こちらの通りにできないでしょうか?ダブルクリックも試してみてください。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …

この回答への補足

ご指摘の方法を試してみた結果は次のとおりです。
1.圧縮ファイルを右クリックしても「すべて展開」のメニューはでてきません。
2.圧縮ファイルをダブルクリックすると、「このファイル形式がwindowsフォトビューアー......この画像は開けません」と表示されます。

補足日時:2014/08/16 21:14
    • good
    • 0

zipファイルは元のファイルを圧縮して小さくまとめたファイルです。


普通に見るには、解凍(展開)して元のファイルに戻す必要があります。

http://www.forest.impress.co.jp/library/nav/genr …

ここから、zipファイル対応の解凍用ソフトをダウンロードしてそのソフトで解凍して、元に戻したファイルを見てください。
”lhasa”がとてもメジャーな解凍ソフトで間違いが無いと思いますが・・・

この回答への補足

lhasaをダウンロードしてしても解凍できません。

補足日時:2014/08/16 20:20
    • good
    • 0

zipのフォルダで右クリックして「すべて展開」か、もしかしたら「解凍」と言うメニューがあるならそれをクリックしてみてください。



新しいフォルダがでてきます。それの中に写真が入っています。

zipは圧縮されてますから、解凍と言う作業が必要です。

この回答への補足

早速、回答頂き有難うございました。
Zipフォルダを右クリックすると、いろいろなメニューがでてきますが、その中に「展開」とか「解凍」などはありません。

補足日時:2014/08/16 18:28
    • good
    • 0

保存したzipファイルから、写真のファイルをまず適当なフォルダに展開してから、そのファイルを開くではいかがでしょうか。



保存された写真ファイルの形式がフォトビューアでサポートされていないのであれば、別のアプリケーションを使うことになります。

この回答への補足

早速の回答有難うございます。保存したZipファイルを展開する方法が分かりません。

補足日時:2014/08/16 18:35
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!