
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
現在の出生率の低下の要因は、女性が個人で生きていける社会が成り立っているためであって、別に劣った人たちが淘汰されているわけでは無い事を、まず前提として理解しておいたほうが良いと思います。
女性が独りで生きていけるのに、なぜ結婚して家事だの育児だので苦労しなければならないのか?という意識があるからですよ。
質問者様が仰ってるような理由ではありませんので悪しからず。
ちなみに、出生率が低下した場合の弊害ですが、将来的な人口が減少し、生産性も落ちて経済が右肩下がりに落ちていきます。
さらに今ですら問題となってる社会保障費の個人負担率が大幅に上がります。
それだけではありません。
おっしゃっている事が日本国内だけで完結すればいいですが、実際のところ、人口低下に歯止めがかからなければ、政府は海外から移民を受け入れるでしょう。
その中に優秀な人がいるかもしれない。
そうなれば、日本人以外の血が大幅に増え、将来的には日本はアメリカのような多民族国家になるでしょう。
質問者様がそんな日本を日本と呼べて誇りを持てるのなら良いですがね。
No.16
- 回答日時:
そもそも、この答えを出すには、共通した「優秀な人間」に関する定義を明確にしないといけません。
つまり、何をもって「優秀」とするのか?です。
「自分はこんな人が優秀だと思う」なんて各自が別々の考えでは、結局「みんなが優秀」になり、考えるだけ無駄な話になってしまいます。
よく「一芸に秀でた人」なんていいますが、こんな人は、時に異常でもあることは、よくあります。
それに人間と言うものは、バランスが大切で、日本だと「極論」(断定)を言う人が好まれますが、そんな事を言って物事がうまくいった試しがないですからね。
せめて、提唱者さんでもある質問者さんが考える「優秀な人間の定義」とは、何なのかを書いてもらえませんかね?
No.15
- 回答日時:
ちょっと搦め手から.
1) 「生物多様性条約」というのがあります.絶滅しそうな種を保護しようという条約ですが,これは,単に「珍しい生物を大事」にとか,「絶滅するのはかわいそう」というのでありません.環境のバランスが保たれるためには(変動に強い生態系であるためには)生物の多様性が必要だからという考えが根本にあります(と理解しています).
2) 十年くらい前,NHKで『地球大進化』というシリーズが放映されました.最近,再編集したものが再放送され,ネットでも見られるようです.そこで強調されていたのが,生物の過去の歴史において,強者は強者であるゆえに滅び,弱者は弱者であるがゆえに生き延びたという見方でした(若干,強調し過ぎという感もありましたが).その時の環境に見事に適応した生物は勝ち組として栄えるが,環境が変わるとたちまち不利になり滅びるという見方です.つまり,弱者がいなければ,時代が変わると生物はすべて滅びてしまうということです(この番組へのリンクを張っておきます).
3) 「体格・性格・知性・収入などが劣った」というのは,現在の日本社会という条件下で言えることです.「体格」のように客観的に決まるようなことでも,昔はでっぷりとおなかの出た男性が立派な体格とされていたことを考えれば,時代によって変わることが分かります.
以上で間接的なお答えになっていると思います.
参考URL:http://www.nhk.or.jp/special/detail/2004/0626/in …
No.14
- 回答日時:
>優秀な人間だけ結婚すれば日本人は優秀になる?
結婚するだけではダメで、避妊せずにセックスもしないといけませんね。
>このまま選別を続けていけば、将来の日本人は背が高く、容姿端麗で頭がよく、健康で社交的で良く稼ぐ人の割合が増えるのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
その可能性はあります。生活力のあるものが競争に打ち勝って子孫を残すというのは人間だけではありません。野生の動物でも発情期になると、複数のオスがメスを取り合って、勝ったものだけがメスとセックスできます。そして優秀な遺伝子だけを残すというのが自然の摂理でもあります。
ただ人間の場合、「蓼食う虫も好き好き」とか「破れ鍋にとじ蓋」という諺があるように、どう見てもダサい方をパートナーに選ぶ場合があるように、「優秀な遺伝子」でなくともパートナーとして選ばれるチャンスはありますので、ほどほどにいろんな遺伝子がミックスされます。
No.13
- 回答日時:
残念ながら、いわゆる「優秀」とされる夫婦は
子供をあまり造りません。
いわゆる「劣った」とされる人間の方が沢山
子供を造ります。
ということで、「劣った」人間が淘汰されて
子孫を残せなくなる、という仮説は成り立たない
と思われます。
No.12
- 回答日時:
一夫多妻を認めれば、母子家庭などの生活力のない母子が第二夫人、第三夫人として、生活力のある男の妻に入籍する可能性がでてきます。
そうすると、母子家庭ゆえの不十分な教育で世の中に出る子供が減少し、なかにはノーベル賞級の研究開発をするような子供もあらわれるかもしれませんので、総合的に、「日本人は優秀になる」と言えなくもないです。
No.10
- 回答日時:
優秀プラス優秀イコール優秀 は何でも有り得ない。
動植物の遺伝子でも、機械でも味覚でも、世の中全てに当てはまらない。
遺伝子では、優秀と優秀はプラスにはなるとは限らない、マイナスもあり得るしゼロもある。
私は機械に動かしますが、何種類の機械のいい所を組み合わせたところ、物凄く使いにくい機械になったものを知っています。
これを実証したのが、ホンダF1チームです。
F1ドライバーのトップのアイルトン・セナとアラン・プロストをチームに獲得してシーズンです。
どちらもシーズンチャンピオンを取れるドライバーで、日本シリーズで決まると思いましたが、スタート直後の第一コーナーで二人でクラッシュしました。
ホンダでは、優秀は二人を獲得したから、すべての賞を独占を狙っていましたが、年間メーカーチャンピオンは取りましたが、ほかはすべて裏目にでました。
アイルトン・セナもアラン。プロストも、前シーズンは良いライバスでしたが、同じチームになったらレースではなく、ただの喧嘩をしだしてチームはシーズンが終わるころにチーム事態がバラバラになりました。
優秀プラス優秀 ・ 優秀プラス劣性 ・ 劣性プラス劣性 イコール 優秀・ゼロ・劣性 すべてありです。
No.8
- 回答日時:
実際に海外で天才など優秀な精子バンクを使って生まれた子どもたちが特別で無い事は証明されてます。
収入が良い人間が生物として優秀であるとも限らないです。
怠てる蟻を排除して、良く働く蟻ばかりを集めて集団を作るとやはりその中の何割かは怠けてしまうという実験もあります。
怠けてるように見える蟻にも集団として何らかの役割があるらしいです。
一見無駄と思える者が実は重要であるというのは人間の集団でも言えるのでは?
美形ばかり集めてもやはりその中で格差が生じます。
レベルが上がるだけの話でその集団ではやはり不細工は不細工なのです。
No.7
- 回答日時:
何を持って優秀かという価値観は歴史において異なります。
例えば学力優秀とあなたが指定しましたが、記憶力的な学力や計算能力的な学力は今でもコンピューターに頼ればよいように学力の価値観も変わっています。優秀であるのは
人間としての種を保存するために
強い繁殖力かも
しれないし
細菌にうちかつ
生命力かもしれません。
学力や体力が優秀な素因とされているのは現代的価値観においての話ですから
これらを優先して生命力や繁殖力あるものの種を継続しなかった場合
将来的に人間という種族が滅亡してしまうかもしれません。
従って、現在、学力もなく体力もない人でも繁殖力や生命力は人一倍あるかもしれないので、それらの種を現代だけ有効な価値観で廃絶してしまうことは人類にとって自殺行為なのではないでしょうか?
将来、どんな人間が優秀とされるかにおいて
学力や体力と決まったわけでも
ないのですから
早まったことは
すべきではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本で労働力が不足していると...
-
物価が高くて嫌になりますが、
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
なぜ 車検証から 車検期限の表...
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
傷害事件になりますか?
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
世界人権デーは12月10日
-
警察官が出来る害獣駆除
-
犯人の顔を出さないのは、なぜ?
-
プロでもアマでもない立場の人...
-
顕正会という宗教団体について
-
アメリカがイランを攻撃した理...
-
今年のコメ高騰問題は、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この世から男が絶滅すればいい...
-
もう、ピンサロは絶滅してしま...
-
動物愛護団体の人って熊に食わ...
-
こうもりの退治方法
-
ブラックバスを釣る人はどうし...
-
希少種を保護する意義(目的)
-
何故カラスを駆除してはいけな...
-
団塊が死ぬのっていつですか?
-
神奈川県ではタナゴは絶滅した...
-
動物の世界は本当に弱肉強食な...
-
絶滅しそうな動物の数はどうや...
-
マングース根絶について
-
熊の駆除
-
東京都に熊出現! 世界屈指の首...
-
川に生き物放すのは犯罪ですか?
-
人生について・・・
-
蚊の駆除に食用油はどのくらい...
-
日本は過疎化が進むわけですね...
-
セミの鳴き声がうるさい! 日本...
-
ほんとは人間自体が大災害?
おすすめ情報