
今まで幾人かの方々と、此処で会話をさせて頂いて来ました。
其のうちの何人かは、自己を自身で未だに捉え切れていない言動が目立ちます。
「守・破・離」
折角、先人が残してくれた物を活用しないのは勿体無いです。
斯く言う私も幼い頃は迷走していましたから、偉そうには言えませんがw
事実を理解では無く、正面から受け止める。
此れだけでも、結構キツイ修行です。
人は直ぐに「理解」したがりますから。
理解は自分の中に、「外」を取り込む行為です。
「外」にあるモノは「外」のモノです。
また、「他」から見た自己は、見たモノにとっての「外」です。
自己の「理解」を外に広げても、他の「理解」とは交わりません。
理解は解釈や分析と呼んでも良いでしょう。
A 回答 (24件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.24
- 回答日時:
0fool0様、こんにちは。
>「そりゃー、ない。
投稿はしているが、回答はしていないからw
暴言を吐いて、反省しない人間に何が出来るかw」
「回答なんて、してないじゃん、(所詮)出来ないことを」という意味ですね。
・・・どちらが「言論封殺」やら。
「日本で「0fool0」というのが、言論封殺をしようとしている」と見ますよ。
>「暴言を吐いて、反省しない人間に何が出来るかw」
こちらが、何度も、釈明を試みて居ることを一切受け入れず、
あまつさえ、それを「反省しない」と切って捨てる。
(さらには、「そういう人間に何が出来るか」とは、あからさまな「差別」ですね)
なんでもアナタ様の思う通りにはなりませんよ。
No.23
- 回答日時:
こんばんは。
>「凄いですねぇ・・・」
(ははは)これくらいで驚かれていては。
ここのカテゴリーでは、むしろ「ヤサシイ」というくらいかと。
>「一切、答えるつもりが無いのを、自慢する人間というのも珍しい。
で、「侵害しないでね」の発言の意味・意図は?
貴方は誤魔化す事のみに神経を注いでばかりです。」
そのまま、お返ししたいような文言です。
>「受容は困難なようですね。」
だから、ここは「Q&Aサイト」なんです。
アナタは、曰く「私も、愉しみたいのです」と仰います。
私は、ここで「「そりゃー、ないよ」というのを、なんとかしたい!」と思って、投稿させて頂いて居ます。
(1)「人権侵害」について、「最初から言うな、事後的に言ってくれ」
ということについては、参考になったと思います。
>私は、ここで「「そりゃー、ないよ」というのを、なんとかしたい!」と思って、投稿させて頂いて居ます
そりゃー、ない。
投稿はしているが、回答はしていないからw
暴言を吐いて、反省しない人間に何が出来るかw
No.22
- 回答日時:
こんばんは。
>>「で、「侵害しないでね」の意味は?」
意味は、固まってきた、ということです
>「コピペでも良いので、提示して下さい。
更にその「意図」は?」
では、以下に示します。ここの容量が、これだけ大きいことが、有り難いと思えるのは、初めてかな。
(ただし、「提示して」と言われたのは、0fool0様なので、以下を以って「ストーカー」と言われるのは、
当たりません。(むしろ、逆のように思えます))
(仏教)
http://nandemo.fruitmail.net/qa8685175.html
(Ano.13)「>人権を侵害しないでね。」この台詞の意図を説明して頂きます。」
(Ano.32)「で、「人権」発言の真意は?説明になっていません。」
(Ano.35)「私は単に、「人権の侵害はしないでね」についてのみの話しかしていないのですがね。」
(Ano.37)「「人権を侵害しないでね」の発言の意図を説明しなさい。」
(Ano.39)「私は無知な子羊である私に、説教して欲しいだけですよ。「人権の侵害をしないでね」の意味を。」
(Ano.40)「「侵害」の言葉の意味を聞いているのではなく、「侵害」した箇所を指摘して下さいと言っているのが判ります?」
(Ano.47)「もう一度聞きます。私に対して「人権を侵害しないでね」の発言は、正しいですか?」
(人権侵害)
http://nandemo.fruitmail.net/qa8728206.html
(Ano.5)「私の発言の「因果応報」に対しての「侵害しないでね」は何でしょうかね?」
(Ano.6)「だ・か・ら私の発言の「因果応報」に対しての「侵害しないでね」は何でしょうか?」
(Ano.7)「だ・か・ら私の発言の「因果応報」に対しての「侵害しないでね」は何でしょうか?」
(Ano.9)「で、「侵害しないでね」の意味は?」
(Ano.10)「ん。で、「侵害しないでね」の意味は?」
(Ano.11)「で、「侵害しないでね」の意味は?」
(Ano.12)「で、「侵害しないでね」の意味は?」
(Ano.13)「で、「侵害しないでね」の意味は?」
(Ano.14)「ん、で、「侵害しないでね」の意味は?」
(Ano.15)「だから、「侵害しないでね」の意味は?」
(Ano.16)「つまり貴方の、「侵害しないでね」の意味は?」
(Ano.17)「執着?で、「侵害をしないでね」の意味は?」
(Ano.18)「で、「侵害しないでね」と私に発言した意図は?」
(テロリスト)
http://nandemo.fruitmail.net/qa8718296.html
(Ano.17)「だ・か・ら
私の発言の「因果応報」に対しての「侵害しないでね」は何でしょうか?
貴方自身の発言ですよ。尋ねているのですがね?
どうして此処をはぐらかすのでしょうね?」
(Ano.18)「だ・か・ら
>「・・・つまり「因果応報」というお答えとは、無関係です」
「侵害しないでね」は何でしょうか?
貴方自身の発言ですよ。尋ねているのですがね?
どうして此処をはぐらかすのでしょうね?」
(Ano.19)「で、「侵害しないでね」の意味は?
私は単純に聞いているのですがねw」
(Ano.20)「だ・か・ら、「侵害しないでね」の意味は?」
(Ano.21)「だ・か・ら、「侵害しないでね」の意味は?」
(Ano.22)「で、「侵害しないでね」の意味は?」
(Ano.23)「なるほど、で、「侵害しないでね」の意味は?」
(Ano.24)「なるほど、では、「侵害しないでね」の意味は?ぼんやりでも良いですよ。」
以上、私の質問に寄せられた「Answer」の内容の一部(あるいは全部)です。
それから、0fool0様の本質問(理解と受容)
http://nandemo.fruitmail.net/qa8723796.html
において、
(No.17「お礼」)「だ・か・ら意味は?他人に「侵害しないでね」と忠告するのが挨拶だというならば、其の「意」を説明する義務がありますよ。」
(No.18「お礼」)「「侵害をしないでね」の意味の説明を、何故に其処まで避け続けようとするのです?」
(No.19「お礼」)「で、「侵害しないでね」の意味は?」
(No.20「お礼」)「固まって来たのならば、説明を 「侵害しないでね」の意味は?」
(No.21「お礼」)「コピペでも良いので、提示して下さい。更にその「意図」は?」
・・・以上です。
これくらい「用例」があれば、どうですかね。
「「で、「侵害しないでね」の意味は?」の意味(、さらに、その「意図」?)」については。
凄いですねぇ・・・
一切、答えるつもりが無いのを、自慢する人間というのも珍しい。
で、「侵害しないでね」の発言の意味・意図は?
貴方は誤魔化す事のみに神経を注いでばかりです。
受容は困難なようですね。
No.20
- 回答日時:
>「で、「侵害しないでね」の意味は?」
それはそれ、ですね。
(ここ一ヶ月くらいの間で、「それ」は固まってきたと思います)
No.19
- 回答日時:
こんばんは。
>「「侵害をしないでね」の意味の説明を、何故に其処まで避け続けようとするのです?
何故に私が「侵害しないでね」と言われる理由があるのでしょう。」
「それは有りません」
ああ、ちょっと待って、「受容」してみるか。
>「「守・破・離」
折角、先人が残してくれた物を活用しないのは勿体無いです。」
あまりにも専門的過ぎて、一般には判らないようです。
>「事実を理解では無く、正面から受け止める。
此れだけでも、結構キツイ修行です。」
(仏教的な「修行」と、同一視して、いいんですか?)
>「人は直ぐに「理解」したがりますから。
理解は自分の中に、「外」を取り込む行為です。
「外」にあるモノは「外」のモノです。
また、「他」から見た自己は、見たモノにとっての「外」です。
自己の「理解」を外に広げても、他の「理解」とは交わりません。
理解は解釈や分析と呼んでも良いでしょう。 」
「人は直ぐに理解したがりますから」を理解不能ではない、と読むと、
「理解の輪を広げよう」という可能性は、ありますね。
No.17
- 回答日時:
こんばんは。
>私は「人権は(訂正)侵害しないでね」という表現は、しましたが、それは、「因果応報」についてではありません
では、何で?
・・・「人権は(を)侵害しないでね」とは、「ご挨拶」であり、
当該スレ(仏教http://nandemo.fruitmail.net/qa8685175.html)本論についての内容に関するものではありません。
0fool0様は、当該スレで、私が回答を選り好みしている、とお思いですか。
(具体的に、思うところがあれば、ご指摘ください)
No.16
- 回答日時:
こんばんは。
>「“他者を侵害”と“他者が侵害”の違いが判ります?」
主張されるほうが、ご説明ください。
>「私の発言の「因果応報」に対しての「侵害しないでね」は何でしょうかと、私は尋たのですが、其れに対して貴方は「自由・平等・博愛」と答えただけです。
・・・はぁ・・・・」
明確に、違います。
私は「人権派侵害しないでね」という表現は、しましたが、
それは、「因果応報」についてではありません。
全般に「勝手」が過ぎるようですよ。
それで「踏み潰す」とか「叩き潰す」とかでは、
どうも、最初から「それ」があってのことのでしょう。
>「此処での運命論と一神教の看板は意味が在るのですか?
看板が運命論や一神教だと、内容も変わるのでしょうか?
貴方は寿司屋の暖簾さえ揚げていれば、ビビンバでも寿司だと云えるのでしょうかね?
真髄とは無関係な事ばかり。」
アナタには、「仏教の真髄」とは、ご回答はあっても
理解は無理と思います。
例えば、「メタ仏教」ということについて、どうお考えになりますか?
>「貴方が欲しているのは「真髄」等では無く、賞賛者か頭を撫でてくれる保護者です。
ま、日本語が不自由な様なので、私が何を云っているかも理解不能なのでしょうが・・・
日本語が不自由で、すみません。
No.15
- 回答日時:
0fool0様、こんばんは。
>>「すなわち「受容」とは「侵害(さえ)を「評価」するもの」ではない」
>「私の言う「受容」は全てを受け入れる事であって、「評価」する行為ではないですよ。」
なるほど。
私が学んだところでは、
「他者を侵害する行為までは、認めてはならない」ということでした。
(閑話休題)
>「好きな回答だけ選んで、嫌な回答は無視する行為が、「真髄」を求める行為だと思いますか?」
えー、小生の終わったスレ
「仏教」http://nandemo.fruitmail.net/qa8685175.html
についての言及ですか。
>「貴方は持っていない、私は持っている、だから私は教示したのですが、
貴方が「真髄」を求める、又は得ているならば、正面から私を論破すれば良いだけです。
駄々を捏ねるのが修行になりますか?」
0fool0様は、ご回答7番で
「苦しみには原因がある
原因は除く事が出来る」
と、ご回答されました。
さらに、ご回答8番で
>「あまり言いたくなかったけど、「因果応報」です。
こう言うと教えの一部と捕らえる方が多いので。
此れが仏教の本質です」
と、ご回答されました。
「真髄」についての問いに、「本質は「因果応報」」とのお答えでした。
それでは、理解を進めるために、逆質問をさせて頂ければ、と思うのですが、
「
「(Ano.8)因果応報」
「(Ano.7)苦しみには原因があり、原因は除く事が出来る」
これが、仏教の本質であり、真髄である」
と、回答を頂いた場合、
(1)「因果応報」とは、「運命論」か?
(2)「苦しみの原因を除く」とは、仏教というより、むしろ一神教の香りがしないか?
という、2点です。
>私が学んだところでは、「他者を侵害する行為までは、認めてはならない」ということでした
事此処に至って思う事は、どうも日本語が不自由な様ですね。
“他者を侵害”と“他者が侵害”の違いが判ります?
私の発言の「因果応報」に対しての「侵害しないでね」は何でしょうかと、私は尋たのですが、其れに対して貴方は「自由・平等・博愛」と答えただけです。
・・・はぁ・・・・
此処での運命論と一神教の看板は意味が在るのですか?
看板が運命論や一神教だと、内容も変わるのでしょうか?
貴方は寿司屋の暖簾さえ揚げていれば、ビビンバでも寿司だと云えるのでしょうかね?
真髄とは無関係な事ばかり。
貴方が欲しているのは「真髄」等では無く、賞賛者か頭を撫でてくれる保護者です。
ま、日本語が不自由な様なので、私が何を云っているかも理解不能なのでしょうが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
著作権を侵害してしまうことを...
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
正倉院宝物の模様と著作権につ...
-
「人格権」の侵害というのはど...
-
プラモデルの完成品販売は違法か?
-
これって著作権にひっかかる?...
-
RPGツクールの著作権について
-
著作権の質問ですが
-
手遊び歌の著作権について
-
【社内イベント】有名人の写真...
-
WINSで「写真撮影はお断りしま...
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
迷彩柄の著作権について
-
拾得金の扱い
-
windowsの効果音の著作権
-
自作グッズの著作権についてで...
-
イラスト 著作権
-
ボカロの手描きPV(実況者様)を...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
キューピーの著作権について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
著作権を侵害してしまうことを...
-
外国語の歌詞を翻訳してブログ...
-
ブランド物のスプーンやフォー...
-
職場の机の引き出しの中は…プラ...
-
手遊び歌の著作権について
-
他社のカタログや取扱説明書をP...
-
男性限定 httpa://sugirl.info/...
-
授業で映画を上映していいの?
-
模写した絵を個展で公開できま...
-
建造物をイラストにして販売で...
-
YouTubeのコメント欄に歌詞を載...
-
プラモデルの完成品販売は違法か?
-
「人格権」の侵害というのはど...
-
会社の他人も見れるパソコンに...
-
正倉院宝物の模様と著作権につ...
-
WINSで「写真撮影はお断りしま...
-
著作権について質問します。
-
AV女優をやってることをバラさ...
-
自動車の改造は、意匠権の侵害...
おすすめ情報