
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず著作権は自然発生的に成立するもので、登録するものではありません。
著作権で保護される著作物は
”著作権法で保護の対象となる著作物であるためには,以下の事項をすべて満たすものである必要があります。
(1)「思想又は感情」を表現したものであること
→ 単なるデータが除かれます。
(2)思想又は感情を「表現したもの」であること
→ アイデア等が除かれます。
(3)思想又は感情を「創作的」に表現したものであること
→ 他人の作品の単なる模倣が除かれます。
(4)「文芸,学術,美術又は音楽の範囲」に属するものであること
→ 工業製品等が除かれます。
具体的には,小説,音楽,美術,映画,コンピュータプログラム等が,著作権法上,著作物の例示として挙げられています。
その他,編集物で素材の選択又は配列によって創作性を有するものは,編集著作物として保護されます。新聞,雑誌,百科事典等がこれに該当します。”
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seido …
より
windowsの効果音は著作物になるのだろうなとは思いますが、検索してみると一般に開放されているような気がします。
https://ventzana.com/2012/08/039/
No.3
- 回答日時:
ほとんどの効果音に著作権はありません。
著作者を特定できませんから。
めっちゃ特徴があって、作者を特定できるような効果音で
あれば、著作権が存在する可能性があります。
その特徴があるかないかは、判断が分かれ、争い(裁判)になる
場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文化祭で映像を流すのですが、動画の一部の効果音を、流すだけでも著作権で捕まりますか?
- YOU TUBE に 沢山 カバー バンドらの 演奏があります、(例 カーペンターズ)。 日本音楽著
- 至急教えてください! このサイトへの接続はセキュリティで保護されていません といった内容がPCに表示
- 今も昔も効果音の作り方は変わってないと言いますけど こういう効果音はどう作られてるんですか? また、
- YouTube カラオケ音源
- 著作権について質問です。 公式であがっている、K-POPアイドルやアニメなどのYouTube動画を切
- この動画内の効果音って何処にあるんですか?
- 著作権侵害の警告
- 何故最近のアニメのロボットの関節音や稼働音やビーム音は動画で流れている効果音が流行ってるんですか。
- windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには?
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
機械学習の際に学会などで公開...
-
企業の決算書には著作権はある...
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
問題の著作権
-
源氏香の図・著作権がありますか?
-
著作権について ハンドメイド
-
著作権の目次について 目次は著...
-
「著作権フリー」は英語で何と...
-
windowsの効果音の著作権
-
古地図の著作権
-
スパイダソリティアの著作権は?
-
ディズニー 著作権
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
ゲームのアバターに著作権はあ...
-
ロゴの著作権
-
有名な格言の著作権。
-
テトリスの形(テトリミノ)に...
-
切り抜き動画は違法ではないの...
-
店内施設写真の著作権について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
撮影者が写ってる本人以外の場...
-
「著作権フリー」は英語で何と...
-
ロゴの著作権
-
「ライトノベル」って単語を作...
-
「番組名」に著作権はありますか?
-
企業の決算書には著作権はある...
-
非常口サインに著作権はない?
-
著作権の目次について 目次は著...
-
古地図の著作権
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
ディズニー 著作権
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
windowsの効果音の著作権
-
家紋に著作権のようなモノはあ...
-
短い落語、5秒から10秒ぐら...
-
歴史上の人物の著作権について
-
校歌の著作権について
-
キャラクターに対する著作権や...
おすすめ情報