
ライトゲーマー回答禁止!!(すいません)
ガチ質問です
PS3で買ったソフトは全てプラチナ、トロコンを目指しています
意地でもコンプリートしています
だが、俺はある日、重大なミスに気づいた・・・
それをどう思うのか、自称重度ゲーマたちよ、教えてくれ!
俺は購入したソフトは意地でもトロコンを目指す性分なのです
まったくの自己満足でしかないのですが、それでも、
「究極やりこみの証」であるプラチナ(トロコン)を目指しています
エクセルでわざわざトロフィー獲得計画表や、ソフトのプレイ順まで定めて
トロフィーを目指しています
ある日俺は、スターオーシャン4をやっていました・・・
1周目は普通にクリアして
2週目からはトロフィー集めよか、って感じで・・・まぁ俺のいつものやり方です
自分は攻略サイトを見ながらダラダラ~っとトロフィーを集めていました
そこでふっと思ったのですが・・・・
え?攻略サイト見ながらトロフィー集めるって、やりこみと言えるの?
どういった条件でトロフィーが発生するのかも含めて・・・それらを見てしまっては
ただの作業では?
カンニングでは?
・・・・と
自称「重度のゲーマー」よ
俺の同類たちよ
ゲームを心から愛し、日々励んでいる仲間たちよ
あなたがたはトロコンを目指すとき、攻略本や攻略サイトを見ながら集めてるのですか?
そういう行為をどう思いますか?
そんなカンニング、作業をしてトロフィー集めても
真にゲームを極めるといえるのか?
本当の意味で究極にゲームソフトを1本極めるというのは、自分の力だけで
トロコンをせねば意味がないのではないのか???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と最近強く、強く、思うようになってきた
この質問の回答によってはセーブデータを全削除します
そして、もう一度やり直そう
トロフィーデータを消すことは、残念ながらできないのでグダグダになるであろう・・・・
でもそれでも自分はここの回答次第では
膨大なセーブデータを全て削除しまた1からトロコンをめざし、再起するつもりです!
(回答がそもそもなかった場合は、別にいいんじゃないかってことで、このまま
行きますが・・・・)
教えてくれ!人にとってはくだらなすぎる、どうでもいい自己満足みたいなことだが
ゲームに命をかける俺にとっては相当に大事なことなんです
本心で語ってくれ!
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
トロフィーコンプの方法をカンニングしたからといって、
取るための手順が理解できたため、目標はハッキリとしますが、
方法が簡単になるということはありませんよね。
例えば、昔ながらのゲームセンターの名作、アーケード「ドルアーガの塔」というゲームがあります。
このゲームでは、60階に及ぶ塔のフロアを探索し、隠された宝を入手して自機を強化しつつ、最上階にいるカイを救出することが目的です。
しかし、その宝を取得する条件には普通にプレイしていれば絶対に分からないものも多くありました。
例:
(表29階:上に3回、右に3回、下に3回、左に3回の順でキー入力する。)
→ゴールドマトック
(表45階:初期に出現されている宝箱を開けずに、リザードマン、ハイパワー、ミラー、ブラック、ブルーの順にナイトを倒す。この時出現する宝箱を開けアンチドートを入手した後に、初めから用意されている宝箱を開ける)
→アンチドート/エクスカリバー
例であげたこの2つの宝は、60階に到達するための必須のアイテムの一部です。
昔は、このような困難な条件をノーヒントで見つけ出すという猛者たちも存在しましたが、それはほんの一部の人間です。
大多数は、そのゲーマー達が見つけ出した方法が噂で広まり、その末に攻略情報が少しずつ形成されていきました。
また、攻略情報を知ったからといい、ゲーム自体の難易度も相当高いので、クリアだけでも凄いことでした。
私一個人の解釈ですが、
ゲームというのはそういった先人の発見・知識を踏まえた上で、自分なりの最適解を求めて挑戦するというものだと考えております。
そういった行き詰ったときに攻略情報を求めて東奔西走する行為も全部ひっくるめて広義で言うところのゲームなのではないでしょうか。
(最近はwikiが乱立していますので、本屋で攻略本を求めること等が不要になりつつありますが)
私はそういう時、全部を見ることはせず、行き詰った部分時だけ、攻略を見る程度にとどめております。
全部地力で解こうとして、何百時間もかけてしまうと、
折角の短い人生、たった一つの答えを導くためにかけた結果、
その時間で何作の良作ゲームが出来たでしょうか?
攻略情報を見ること自体は反則でもなんでもありません。
攻略とは常に、行き詰ったプレイヤーへの道しるべを示してくれるものです。
(これはRPGのみに対して言及していることであり、推理や謎解きがメインのゲームに対してはその限りではありません。)
余談ですが、
ただ、そういったRPGに対して少なからず、「作業感」を一度意識し始めると、
その考え方はなかなか拭いきれませんよ。
RPGというジャンルは社会人になると辟易し始めるものです。
>取るための手順が理解できたため、目標はハッキリとしますが、
方法が簡単になるということはありませんよね
いいことを言ってくれる
その通りだと思います
>その時間で何作の良作ゲームが出来たでしょうか
ふぅむ・・・自分は何本もソフトをやるよりも
1本のゲームを深くやるタイプなので
>そういった行き詰ったときに攻略情報を求めて東奔西走する行為も全部ひっくるめて広義で言うところのゲームなのではないでしょうか
なんていいことをいってくれるんや
自分で情報を集めずに攻略サイト片手にだらだらトロフィーを目指す行為を
自分は作業的だと感じていたが
そもそもそれが間違いで、攻略サイト見ながらトリフィーを目指すことそのものが
もうトロフィー獲得にふさわしい、トロフィーを獲得するに値する行為なのですね
う~~ん、どうしたらいいんやwww
迷いが一層深くなってしもた
No.9
- 回答日時:
オジサンがゲーマーを名乗ってたころ、「やりこむ」ってのは
「攻略本1冊に相当する情報を自分で集める」って作業だったな。
オートマッピングなんて機能も無いからマップは方眼紙に手書きだし、
でもどこに何があるか、どのあたりにどんな敵が出るか漏らさず書いてあって。
敵のレベル、HP、落とすお金など何回も戦って計算して。
敵が持ってるアイテムの種類、使う特殊技(魔法)、出現数とか。
最近のゲームは大容量だし複雑になってるし、
そんな情報を1人で集めることも不可能になってるのは判るけどさ。
ゲームの発売と同時に攻略本も売られてるくらいだし。
前と比べると「やりこみ」のレベルがヌルくて楽でいいよね。
オジサンの愚痴と思って忘れてくれていいよ。
自分は現在でもエクセルにゲーム情報を収集しています
すごく簡単なものですけどね
攻略情報とか、ダンジョンの構造とか
2周目からは迷わないようにって
苦戦したボスの弱点とかもね
数ヵ月後にPS3の映像をTVではなくPCに送る機器を購入する予定ですので
動画としても、感動のシーンとか保存する予定です
・・・・・・・・・・・・・
はっきりいって尋常ならざる行動だという自覚はあります
こういう「変なこと」も、PLAYしたゲームを忘れないためにやっています
こうなったらソフト攻略サイトでも立ち上げようかなと最近思いますわー
No.8
- 回答日時:
最初に決めたルールに則っていれば、攻略サイトを見ながらでも立派なやり方と思います。
むしろ、途中でそのルールを変えてしまうほうが邪道だと思います。
今までは、攻略サイトなどを手がかりにしてコンプしようとしたのが最初のルールでしょう?
ならばすでにやりだしたSO4は、最後まで攻略サイトでしっかり確認しながらコンプするのが筋というもので、立派な勲章であり、消す必要もありません。
自力でコンプするのが真のコンプリートあると感じたのであれば、「次のタイトルから」自力攻略すればいいのです。同じタイトルの途中で方針を変えるのは、それこそ中途半端野郎になってしまうと思います。
なんてええことを言うんや
たしかにね
カンニングだろうとなんだろうと最初に決めた自分ルールを守れと
それはなにより重要ですよね
それはよくわかる
さて、どうするか・・・
No.7
- 回答日時:
攻略サイトはありでしょ。
。例えば
トロステーション
これはサービス終了でコンプ不可能です・・
こういった期間?限定のゲームもあるので、攻略は必須だと思います。。
そうそう
これは見なけりゃ無理だろ・・・というトロフィーもある、それは知っています
自分も少しは妥協すべきだろうなと、思いはじめています
No.5
- 回答日時:
全然問題ないんじゃないの?
自分で自己満足と書いてるように、トロコンは自己の欲求を満たすものでしかないし、トロコンに執着するのもプレーヤーの自由ですし、そもそもゲームと言うのは自分の好きなように楽しめるのが一番の醍醐味です
攻略本も見ない、攻略サイトも見ない、友達にも聞かない、全部自力でクリアすると言う人もいれば、攻略本を読んだりサイトをみながらより完璧なクリアを目指す人もいるし、どうプレイするのかは本人の自由です
そもそも、トロコンだって獲得の条件がすでに表示されてるものだってあるし(表示されてないのもあるけど)その条件を見たらすでにカンニングになるんじゃないの?
どんな条件を満たせばトロフィーが獲得できるのかもまったくわからずに、それらの条件を一切見ないでコンプリートなんてできないでしょ
自分は、データを不正に変えてプレイすると言う行為は許せませんが、それ以外であれば自分のやりたいように楽しむと言うのがゲームだと思っています
ファミコンが流行ってた頃はそもそもトロコンなんてシステムなかったので、自分達で勝手にルールを作って遊んだものですよ
スーパーマリオなら、Bダッシュを止めずにクリアできるかとか、敵を全て倒さずに避けてクリアとか
トロコンと言う、獲得の条件に絞られてプレイするなんて正直つまらないけどね
自分なんてトロコン0%のソフトが何本もありますよ
(つまり一度だけプレイして面白くなくてやめたきり一度も遊んでない)
個人的には質問者さんのプレイスタイルはまったく問題ないと思うし、失礼ですが、重度のゲーマーと言ってる割にはゲームをよくわかってない気がします
あなたの好きなスタイルで好きなように遊べばそれでいい
ご意見ありがとーう
そう、自己満足なんだよねー
でも今までのやり方では満足できない・・・ってことだね
人ごとなので「貴方の自由、好きにすりゃいいじゃん」って言われると
もう話が終わってしまうのですが^^;
>トロコンと言う、獲得の条件に絞られてプレイするなんて正直つまらないけどね
うん、だから自分は1周目は必ず自由にプレイしています
自分の現在のスタイルを悪くない、それでええやん
と言ってくれる方も複数いることも嬉しく思います
No.3
- 回答日時:
確かに世の中には、とんでもない人達が沢山いると思うけど、
スターオーシャン4を一人きりでトロコンした人なんていないとおもう・・・。
その攻略サイトを作った人達でさえ、情報収集したり、情報交換しながら完成させたんでしょう。
大抵のゲームは、やり込んだなーって思うと60~70%位達成していて、そこから愛着があればトロコンを目指すけど、
スターオーシャン4は、あの女神様をボッコボコにして自己満足に浸っても、28%位の達成度だったと思う。
トロコンの難易度に異常な差がある以上、トロコン達成に攻略サイトの手助けがあっても良いと思う。っていうか、じゃ無いと無理な用に作ってるんでしょう。
貴方の思う真のトロコンを目指そうとするのなら、今後は、ゲームの発売日からプレイを始めて、攻略サイトを作る側になりトロコンを目指した方が健全なやり方だと思う。攻略サイトに頼らないまでも、他のプレイヤーとの情報交換は必要だと思う。
スタオー4は全世界のユーザーが決めるPS3のトロコン難関ランクで
3位に入った化物ゲームですからねー・・・
あとPS3トロコン難易度で数少ない最難関の★5をつけられたムゲンソウルズ
と★4のムゲンソウルズZも所持しています
でも、そういう激ムズゲームを自力でトロコンしてこそ、真のゲーマーではないかと
俺は個人的にそう思っています
みなさんの回答を読んで決断したのですが
トロコンの発生条件だけは見てもいいという自分ルールを決めました
さすがにどうすればトロフィーが発生するのかもわからなければ話にならないと思いまして^^;
その時点で自力じゃねーじゃん!って言われるとその通りとしか言えないですが・・
ですが、発生条件くらい見なければ永久にトロコンできないゲームも数多く存在するのは事実
No.2
- 回答日時:
攻略サイトは「1つのゲームをやりこんで3ヶ月以上頑張ってるが、新しいトロフィーがまったく増えない。
何をすれば増えるのかも判らない」って場合にだけ見ます。あと「何度やっても、何百回やってもゴールドは取れるがプラチナは取れない」って場合も見ます。
トロコン(実績コンプ)を目指す貴方は「XBOX one」は買ってはいけません。2014年9月4日に発売される「XBOX one Day One Edition」(初回発売のマシン)には「Day One 実績」と言うのが付いてきて、これを買わないと実績を解除できません。
これを買い逃すと、二度と実績解除できなくなるので、トロコンマニア(実績解除マニア)は「買ってはいけない」のです。
>この質問の回答によってはセーブデータを全削除します
>そして、もう一度やり直そう
>トロフィーデータを消すことは、残念ながらできないのでグダグダになるであろう・・・・
その場合は、PSN(プレイステーションネットワーク)のアカウントを、新規に取り直すと良いです。
PSNのアカウントを取り直して、新しいアカウントでPS3を起動すると、トロフィーが「すべて無し」になります。
そうそう、どう頑張っても
どれだけかかってもトロフィーがプラチナにならない
攻略できない
って状況になったら、最低限の攻略サイトの活用はやむなしと考えています
自分は1つのゲームをやっているあいだはクリアするまではほかのゲームをしない方向性なので
いつまでもクリアできないといつまでもほかのゲームをできないですからね^^;
う~~ん我ながら変な癖だ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゲーム ps4、不具合、設定、プロフィール画面。 1 2022/10/30 23:01
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 警察・消防 大阪府府警の相談窓口に、次のような内容を送ったんですけど、どう思うでしょうか。 1 2023/01/17 12:18
- その他(教育・科学・学問) 執拗に人を攻撃し続けるって疲れないのか 3 2023/05/11 07:24
- 高校受験 【受験まで残り3日】誰かアドバイス下さい。もう参考書を全て終わらせる時間が無いです。 私は理社の点数 2 2023/02/11 18:12
- その他(ゲーム) PS4、悲しい…。 1 2022/11/22 20:34
- Excel(エクセル) EXCEL マクロで 同じフォルダ内の複数ファイルの複数行全体を選択して1つのファイルに集約 4 2022/09/27 18:41
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについての質問です。 長文になるかもしれませんがすみません。 お昼頃にSwitc 3 2023/02/12 21:32
- 教育・文化 現在の世界や日本の教育制度は世の為人の為に善行を行う真っ当な人類国民を育てる真っ当な教育 3 2022/08/30 12:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
リーフグリーンで 『技忘れ』...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
スマホゲームのメモリが重い!
-
皆様はカップルでの旅行で夜お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報