
数人でDropboxを使用しているのですが、急に1人のPCからアップロードが出来なくなってしまいました。
いつもの様に、Dropboxフォルダにファイルを入れても、同期が全く進んでいきません。
OSのバージョンはWindows8.1です。
ブラウザからは、問題なくアップロード出来るようです。
また、他の人のPCからも、問題なくアップロード出来ます。
パソコンのリンクの解除や、アンインストールと再インストールも試してみたのですが、状況は改善されませんでした。
また、ウィルス対策ソフト等の競合も問題はなさそうです。
非常に困っています。
対処法が分かる方がいましたら、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>時々、ちゃんとアップロード出来るファイルもある
む!…もしかしてそれは、単に「ファイルの同期が完了していない」だけかも?
つまりですね。そのファイル単体の容量(サイズ)が大きいと、単純にUpには時間が掛かる訳で。物によっては1個で1時間以上掛かる場合もあります。同期が成功してるファイルと失敗したファイルの、ファイルサイズとかを比較してみては?
契約回線の状況にもよりますが、30MB超える当りから急激に同期完了時間が遅くなります。当然ながら完全に最後まで同期が完了する前に、PCの電源落としたり、或いはDropBoxのアプリ自体を終了したりすると。途中のファイルは99%完了していても、そこで全て破棄されてまた最初からやり直しになります。
この手の「webファイル同期ストレージサービス」て、基本的には24h365dネットに繋ぎっ放しの状態が前提なので。家庭用のノートPC等、割りと細目に電源をON/OFFする環境だとイマイチ効力を最大に発揮できない事もしばしばです。
web上のDropBoxに個人のアカウントでアクセス、ログインすれば、そこの「イベント」と言う項目から全てのファイルの同期状況等が確認出来ます。一応、見て置いた方が良いかも?
ご回答いただき、誠にありがとうございます。
ご指摘いただいた内容を確認してみた所、もともとのDropboxの設定で、アップロード速度が制限されていたようで、単にアップロード速度が遅かっただけのようです。。
設定を変更した所、問題なくアップロード出来るようになりました!
本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ストアアプリ版Dropboxは簡易版です。
デスクトップ版Dropboxを利用します。Windows 8/8.1にはIE、スカイプ、メールなど「タイル画面」と「デスクトップ画面」に二つ(デスクトップ画面ではインストール必要なものもある)ありますが、「タイル画面」のアプリは簡易版です。なるべくデスクトップ版を利用しては?(<ブラウザからは、問題なくアップロード出来るよう>)
Dropbox
http://books.google.co.jp/books?id=iNseAwAAQBAJ& …
IE
http://books.google.co.jp/books?id=zxXTAwAAQBAJ& …
Skype for Windowsデスクトップ
https://support.skype.com/ja/faq/FA12162/
メール
タイル画面の「メール」は簡易版。Windows Live MailやMozilla Firefox、Outlook などのメーラーをデスクトップにてインストール
ご回答いただき、誠にありがとうございます。
今年の4月頃にPCをWindows8に買い替えたのですが、8月の中旬ぐらいまでは、買い替え前と同じように問題なく使用出来ていたみたいです。。
急に不具合が出始めたので、何が原因か分からなくて…
何とか解決策を探したいと思います。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
一通りのTry&Errorは試行した様ですので、これは少し重症かもしれません…。
>公式ヘルプ - https://www.dropbox.com/ja/help/72
とりあえずは上記ヘルプをもう1度見ながら、どこかチェックに見落としが無かったどうかの再確認。
それともう1つ、X氏のPCにその症状が現れたのは何時からでしょうか?以前は問題無くweb同期が行われており、最近から急に出来無くなったのか?特定のファイルが同期されなくて、他にファイルは問題無く同期されてるのか?
いずれにせよ問題はX氏のPCに有りそうです。またグループのPCスキルがどの程度かも不明なので、本人は「何もやってない」と言いつつ、致命的な事をしでかしてるパターンも有り得ます。
非常に手間暇掛かると思いますが。こういう場合、面倒でも紙に時系列で「何がどうしてどうなった」と5W1Hを、1つ残らず箇条書きに書き出して。それらを1個づつ潰して行くしかありません(こういう作業は将来、また同じ様な別のトラブルに巻き込まれた時に、非常に役立ちますのでやって置いて損は無い)。
P.S.
こういう場合、互いのスキルに関わらず、第三者同士のwebのみでのやり取りではあまり役に立てない事の方が多いです。まあ何とか自力で解決出来る様、頑張ってください。
ご回答いただき、誠にありがとうございます。
4月頃にPCをWindows8に買い替えたのですが、8月中旬ぐらいまでは、問題なく使用出来ていたみたいです。。
また、時々、ちゃんとアップロード出来るファイルもあるようです。
例えば、写真を20枚アップロードした場合、3枚のみアップロード完了になるなど…
ファイル形式も同じで、ファイル名も全てローマ字で、記号等は入っていませんでした。
一応、グループ内で一番PCスキルがあるのが自分なので、何とか解決策をと思いまして。。
本人から詳しい状況を聞き、再度、Dropboxの公式ヘルプを試してみようかなと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Dropbox PCにあるDropboxのアカウントを確認するには 1 2022/08/20 10:08
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Google Drive 音楽をPCとスマホで取り扱いしたい 3 2022/06/10 12:22
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- Android(アンドロイド) PCからスマホのsmsが受信出来なくなった 7 2022/12/24 18:50
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveの同期ができません。助けてください。 1 2023/06/13 17:02
- Google Drive グーグルドライブ、勝手に共有されるのを防ぐ方法や気をつけること 2 2023/07/29 21:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グーグルドライブ、勝手に共有...
-
line
-
エクセルで作成したカタログをH...
-
GoogleドライブOCR機能が使えな...
-
jpegファイルがアップロード出...
-
【ExcelVBA】各セルをダブルク...
-
教えてGooがサービス終了したら...
-
スクリーンショットをエクセル...
-
ブログの画像サイズについて。...
-
JPG画像をDVDプレーヤー...
-
Outlook:予定表アイテ...
-
メール素材
-
PDFの制限(セキュリティ)で、印...
-
画像の周辺をボカすには?
-
gooblogのテキスト折り返しにつ...
-
エクセルをウェブに貼りつける...
-
googlemapの保存済みリストが消...
-
スケブの管理方法。
-
asf動画ファイルから音楽だけを...
-
ImageMagickでの画像サイズ取得
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グーグルドライブ、勝手に共有...
-
line
-
GoogleドライブOCR機能が使えな...
-
FFFTP上にあるファイルを直接修...
-
illustratorで作ったロゴをWeb...
-
Excelで作成したファイルをOneD...
-
FFFTPでエラーがでます
-
Dropboxでアップロード出来ない...
-
FFFTPの上書き保存について。
-
ギガファイル便のアップロード...
-
スカイプでファイルのやり取り
-
ffftpでmpeg2がメモ帳に変...
-
インポートできない
-
ページ上にあるMP3ファイルを自...
-
拡張子bakってなんですか?必要...
-
イラストレーター(Illustrator...
-
IEリンクでのPowerPointの表示...
-
(*^。^*)
-
GIF画像が切れ切れになって...
-
ワードプレスでPDFが反映さ...
おすすめ情報