dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こういうテーマだと音楽通のみなさんなら沢山浮ぶと思いますが
お薦めの曲がありましたら教えて下さい。
勝手言って申し訳ありませんが、出来れば国内限定の曲でお願いします。


キャロル 夏の終わり



杉山清貴 さよならのオーシャン
https://www.youtube.com/watch?v=ADLyF4fQpQA
ちなみにこれ・・・私のですが(笑)

A 回答 (23件中11~20件)

こんにちは。



名曲がめじろ押しですネ。

私からはふとでこちらを・・・

(1)オフコース 夏の終わり
http://www.kasi-time.com/item-5156.html
詩を(原曲もありそうです)

(2)Sing Like Talking 夏の彼方


食欲は戻られてますか?ご自愛くださいませ。

お耳に合えば幸いです m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

>(1)オフコース 夏の終わり
勿論知っています、静かな曲ですね。初期の作品ですよね。

>【夏の彼方】 佐藤竹善
夏のサウンドって感じもしますね。
私は広く浅く聴いていますが、この曲初めて聴きました。
こういう感じの曲はいいですね、そして歌詞にも秋風ってありますね。
選曲もいいですね、さすがです。食欲ほんの少しですが(笑)

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/17 09:03

お久しぶりです。



井上陽水&安全地帯 夏の終わりのハーモニー


Mr.Children 夏が終わる ~夏の日のオマージュ~
https://www.youtube.com/watch?v=U9Xd-sIpNGw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
つい先日も料理の質問で回答下さいましたよ(笑)

>井上陽水&安全地帯 夏の終わりのハーモニー
やっぱりこの曲は名曲ですよね~ この動画を何度も見て聴きましたね。
今では多分CD音源からのアップは無理だったと思います、厳しいんですよ。

>Mr.Children 『夏が終わる~夏の日のオマージュ~』
この曲初めて聴きます。いつもイノセントワールドやSignは良く聴きますが。
こういう比較的静かな曲も歌っていたのですね、この曲いいですね !

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/17 08:57

森山 直太郎    夏の終わり


    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

>森山直太朗 夏の終わり
時期としてピッタリですね。
季節感のある曲って結構多いアーチストですよね。
とにかくキー高くて、私には当然無理なんですが(笑)

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/11 09:49

No.10 です。



「出来れば国内限定の曲で」を見落としていましたので再回答します。ご了承を m(‥)m

「誰もいない海」

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

>トワ・エ・モワ 「誰もいない海」
この時期には聴きたくなる秋ソングですよね。
実はこのアーチストのCD音源からアップすると
即削除されているんですよ、毎回そうでしたから。
私もアップしようと思ったりしましたが諦めました。
いつ聴いてもホッとさせてくれる曲ですよね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/11 09:46

「Danny Boy ダニー・ボーイ」




Oh Danny boy, the pipes, the pipes are calling
あー ダニーボーイ、笛の、笛の音が鳴っている
From glen to glen, and down the mountain side
谷から谷へ響き、そして山を伝って下りてくる
The summer's gone, and all the roses falling
夏が終わり、バラの花がみな散っていく
'Tis you, 'tis you must go and I must bide.
そう、お前は行かなければいけないのだ。そして私は待っていなければいけない

以下略

意訳です。間違いがあるかもしれません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

>Danny Boy - Marc Gunn - St Patrick's Day Irish American Hit
アコギがまたいいですね~ 当然初めて知る曲です。
こうい歌詞の内容なんですか。
いつも思いますが、こういうのって才能が凄いですね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/11 09:43

久しぶりに角松敏生で~す!!



「夜の蝉」



「No End Summer」

https://www.youtube.com/watch?v=ZV4dS6Gdll4

※「なるほどザワールド」ED曲でした

昭和ですねww.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

>角松敏生 夜の蝉 (NO TURNS TOUR)
この2曲とも実は記憶に無いんですよね(笑)
これもそうなんですか ? アコギの音色がいいですね~

もう1曲が私のチャンネルでも良く見かけた文字が(笑)
少し探してみますね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/11 09:40

こんにちは。


私も「少年時代」ですね、♪夏が過ぎ 風あざみ・・・
*これしか知りません。

こちら、今日は快晴なのですが、もう秋空の様相ですよ。(空の色・雲の形が夏とは違います)
朝夕は15度近くまで下がるので、早朝散歩には長袖や上に羽織るものが必要になりました。
田んぼでは稲刈りが始まり、畑ではジャガイモの収穫も・・。

そちらはまだ蒸し暑そうですね、お身体には気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

変則で今日は休みでお礼が出来ます。

やはり少年時代ですか。
この曲はもう歌詞を見れば当然さっと浮びますね。
私もアップしていましたが・・・。今はもう陽水のは無理ですね。
夏の空模様とはそんなに違いましたか。
やっと少し秋を感じるようになりましたよ、まだ昼は暑いですが。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/11 09:35

Stayin-Aliveさん、こんにちは。



 ちょうど今時分の唄ですね。

★私選
『少年時代』 井上陽水
 

★嫁選
『夏の終わり』 浜田省吾
 http://www.youtube.com/watch?v=kahpttn3jqU
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

今リンク開くと私の時と同じでしたね(笑) 見事に消されています。
陽水と拓郎は今本当に厳しいんですよね。
勿論パソコンに収録していますし、私もアップしていました。
夏がすぎって曲の最初がそう思わせてくれますしね。

>浜田省吾 夏の終わり
一般の方のですかね、この曲も勿論パソコンに収録しています。
浜省もかなりの確率で削除されますしね。
私も以前10曲ほどアップしたら家路も含め見事に消されましたし(笑)
チャンネルを専用にあるのでもう無理なんですよね。
私もつい先日・・・とほほ。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/09 12:06

「ワニとシャンプー」


    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

>10.ワニとシャンプー -2011.12.17-
開くまで、いったい誰の曲 ? って。
あっそうでした、回答者様はももクロ好きなんでしたね。
こういう曲って私あんまり知らないので今回初めて聴きました。
さすが人気ですね、ライブも盛り上がっていますね~

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/09 11:59

再度すいません



「風に立つライオン」コレやばいくらい泣けます
特に若いころの、さださんで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

>風に立つライオン/さだまさし
https://www.youtube.com/watch?v=1d7jsVnKpWc
この曲はさださんの曲の人気ランキングで1位か2位でしたよ。
私もこの曲は良く聴いていました、本当に名曲ですよね。
奥の深い、そんな気持ちにさせてくれる曲です。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/09 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!