
VBAで新規にエクセルのアプリケーションを起動し、
その中に既存のファイルを起動する方法は有りますか?
Sub Sample()
Dim appExcel As Excel.Application
Dim WSH As Variant
Dim strPath As String
Set appExcel = New Excel.Application
Set WSH = CreateObject("Wscript.Shell")
strPath = ActiveWorkbook.Path
With appExcel
.Visible = True
.Workbooks.Add
.ActiveWorkbook.SaveAs (strPath & "\ test.xls")
End With
Set WSH = Nothing
End Sub
このコードは、ネットから拾ったサンプルコードなのですが
新しいアプリケーションでエクセルを立ち上げることはできたのですが
新規のブックが開いてしまい、
更に、開きたいファイルに上書き保存してしまいそうです。
新規のブックが開く原因は
.Workbooks.Addで、
上書き保存する原因は
.ActiveWorkbook.SaveAs
だとわかってるのですが、
この部分を同変更すればいいのかがわかりません。
Workbooks.Open?Filename:="C:\Users\test.xlsx"
だと、現在実行しているvbaファイルを同じ枠内で
該当のファイルが開いてしまいます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Excel.Application オブジェクトの 直下に .Workbooks コレクションがある訳ですから、
appExcel.Workbooks.Open Filename:=......
という風に指定すればいいことになります。
ご提示の記述では、WSHは使っていないようですから、省いたものでお応えします。
Sub Re8741206()
Dim appExcel As Excel.Application
Dim strPath As String
Set appExcel = New Excel.Application
strPath = "C:\Users" ' ActiveWorkbook.Path
With appExcel
.Visible = True
' ' 既存のブックを開く
.Workbooks.Open Filename:=strPath & "\test.xlsx" '"C:\Users\test.xlsx"
' ' 処理
' ' 処理が済んだら閉じる
' .Quit
End With
' ' 処理が済んだら解放
Set appExcel = Nothing
End Sub
No.3
- 回答日時:
No2です。
蛇足だとは思いますが
.ActiveWorkbook.SaveAs
は不要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCEL VBA 指定したファイルが...
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
vba初心者です。 質問です。 毎...
-
必ず最大化されて開きます。
-
Excelファイルがマクロを含むか...
-
フォルダ内のブック全部にパス...
-
エクセルマクロで不特定なファ...
-
ファイルの保存場所を変えたら...
-
LTSpiceにLMV358-Nのモデルを入...
-
ステータスバーに「処理中 **/...
-
エクセルファイルをHTML化する...
-
生鮮MDシステムについて。
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
VBAでファイルを開いてないとき...
-
ISOファイルとMDSファイル
-
Excelブックの共有をしているの...
-
excel で通知と読み取り専用の...
-
イーファンビューでwebpファイ...
-
access2021 強制終了してしまう
-
エクセル VBA dll 読み込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
EXCEL VBA 指定したファイルが...
-
フォルダ内のexcelファイルを順...
-
【マクロ】名前を保存する際に...
-
データ参照先が別ファイルの場...
-
エクセルマクロで不特定なファ...
-
【Excel VBA】ファイル名が一...
-
フォルダ内のブック全部にパス...
-
エクセル 複数ファイルの一括...
-
エクセルファイルを開く時、関...
-
EXCELマクロを無効にして開く方法
-
accessフォルダを移動したらフ...
-
ファイルを開かずにマクロを実行
-
ファイルの保存場所を変えたら...
-
Excelのマクロでファイルを開く...
-
vlookup関数の引数を変数で指定...
-
エクセルのxls形式からxlsx形式...
-
秀丸:あらかじめ設定した複数...
-
VBAでワークブックの名前を変数...
-
エクセルマクロ 異なるファイ...
おすすめ情報