
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
#5です。
「ほかにここもあるよ」と言うと、埼玉全域の案内になってしまいそうですね。
実は・・・私は上尾市在住です。
以前、夫が川越に転勤になったことがあります。
お分かりになると思いますが、電車の場合は高崎線に乗って大宮まで行き、川越線(埼京線)に乗り換えなければなりません。
ところが、大宮での乗り換えはホームがずいぶん遠く、階段が多くて乗り換え時間がかかります。
しかも、大宮から川越は本数が少ないです。
バスで行くことも出来るのですが、バスはあまりにもゆっくりと進むので所要時間がずいぶんかかります。
まさに、「こんなことなら!!」と古い原付バイクを購入して通勤に使いました。
わずか一年間だけで終わましたので、そのバイクはすでに別の方にさし上げましたけどね。
ですから、電車で行ける所であっても、原付バイクに乗る説得力は十分あると思いますよ。
川越なんて特に原付バイクの重宝するところです。
たとえば、伊佐沼の桜はとてもきれいですが、原付バイクで行けばちょうど良い場所です。
川越銘菓の亀屋、工場で購入すれば一割引きなのですが、原付バイクで行けばちょうど良いです。
最近、温泉はずいぶんできました。
イロイロおすすめはありますが、久喜の和みは砂風呂もあって、毎日配管をはずして清掃しているというので衛生面でもおすすめ。
濁り湯の源泉かけ流しです。
おいしいものも、いろいろありますが、バイクで行った方が良い処だらけです。
お蕎麦の食べ歩きなどいかがですか。
これからは地域のそば祭りの季節です。
鴻巣のコスモスまつりの会場での手打ちそばは、その場で愛好家の方が打つ本格的なもの。
蓮田市の高虫地区のそば祭りは、一杯300円程度の素朴なものでしたが、香りがよく、とてもおいしかったです。昨年は10月6日。
http://www.enjoytokyo.jp/life/event/475734/
蕎麦屋のお勧めはいろいろあるのですが、きりがなくなるので割愛します。
川越に蕎麦屋はたくさんありますけど、食べ歩きも良いですよ。
No.9
- 回答日時:
もうちょっと先だったら冬桜なんてのはどうでしょう?
http://www.kamikawa-kanko.com/category/news/flow …
http://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_onishi …
と、思ったら距離有りすぎかぁ・・・70Kほど有りました。ごめんなさい。
No.7
- 回答日時:
川越から県道15号線で日高市へ、ここから
国道299号線に入り秩父方面へ。
吾野駅手前を右折(高山不動、顔振峠方面)
の奥武蔵グリーンラインの
顔振峠
http://www.mapple.net/spots/S0000000834.htm
関八州見晴台
http://4travel.jp/domestic/area/kanto/saitama/to …
出来れば秋晴れの時に行って下さい。
道が狭いところがあり、顔振峠から先はお店も自販機もありません。
皆野町天空の里
http://tenku-school.com/index.html
等だと思います。
No.6
- 回答日時:
#1です
ここがいいです(どんどん遠くなるって!)
http://www.yugo.co.jp/spa/hakujyu/
湯の花なんて言う物じゃないんです
床が温泉成分でデコボコしているんですからっ!
No.5
- 回答日時:
#3です。
そうそう、重要なのは距離ですね。
絹遺産群は、約60キロなので、遠すぎ。
行田の忍城までは、約30キロでOK。
羽生の江戸処は、約56キロで遠すぎ。
まずは、行田あたりにいかがでしょう。
あと、さいたま牧場でバーベキューとかもいいですね。
そうだ、これからの季節は、巾着田のヒガンバナを見なきゃ!!
http://www.kinchakuda.com/office/index.htm
No.4
- 回答日時:
私も川越ですが、日頃は東武東上線を通勤に利用しています。
勤務地が都内なので、池袋まではフリーパス状態。実際にはその先の地下鉄まで定期があります。同じような条件として考えると、東上線でも寄居方面、それから西武線沿線やJR埼京線、それに大宮で乗り換えられる路線というのは、ちょっと敷居が高くなるのではないかと思います。
そういう風に考えると、西武新宿線に乗ってしまえば大したことない場所ですが、所沢航空記念公園は、行ったことがないとしたら、行っておいた方が良い場所ではないかと思います。
日本で最初の飛行場ができた場所ということで、航空発祥記念館というのがあります。
それから、もう少し遠くて、電車も乗り換えがあったりして面倒な場所として、同じ所沢のトトロの森もあります。一度くらいは行っておいても良いのではないかという程度ですが。
早速のご返答ありがとうございます!
そうですね、鉄道のある方面はバイク譲るにあたって説得力が薄くなってしまいますね。
航空公園は面白そうですね。実は昔近くに住んでおきながら、一度も行ったことがないところです。
トトロの森って狭山湖の近くでしたっけ。多摩湖狭山湖自体もよさげな観光スポットですよね。
ほかにおすすめスポットがあればご紹介いただけるとありがたいです!
No.3
- 回答日時:
まず、その方たちに、映画「のぼうの城」をご覧いただきましょう。
何年か前なので、DVDででも。
http://nobou-movie.jp/
行田市の忍城がモデルとなっていて、実際に行われた水攻めの跡が残っているんです。
石田堤とか、
http://www.saipo.net/11217105.html
新幹線の高架下にある音声ガイダンスが流れて、横に堤の断面が保存されています。
行田名物のゼリィフライとか食べて、古墳とか、のぼうの城めぐりはいかがでしょうか。
バイクがめぐりやすいと思います。
10月11日は鴻巣の花火大会ですね。
埼玉県人なら、行きましょうよ。
なぜ、すごいか。
4尺玉が上がるんですよ!!!
世界で一番の花火、是非ご覧くださいませ。
観覧場所は、バイクで行けば行きやすいでしょう。
川越からでしたら、バイクで行きやすいだけでなく、川の反対側である吉見の運動場にいけますので、あまり混まなくて済みます。
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0311e01076/
そうそう、吉見百穴…近すぎて行ったことありますよね。
東北道羽生上のサービスエリア、鬼平江戸処には行かれましたか。
昨年末にリニューアルしました。
ここでもよく質問がありますが、電車では行きにくいです。
高速道路を利用しなくてもOK、一般道から入れます、「お客様用駐車場」があります。
ここの、鰻はとてもおいしくリーズナブルです。
http://www.driveplaza.com/special/onihei/main/
さいたま水族館と併せててどうぞ。
富岡製糸場と一緒に世界遺産となった絹産業遺産群の 田島弥平旧宅。
それは、群馬県じゃないか・・・?
深谷市のすぐ近くにあるんですよ。
場所を確認してみてください、住所は伊勢崎市ですが、深谷バイパスから少しはいったところです。
http://www.isesaki.ne.jp/kankoukyoukai/yahei.html
たいして面白くないと思うかもしれません。
近くで、解説をして下さます。
行けば、案内表示があります。
その解説を聞けば、「なるほど!!」と感激するものがあります。
そのすぐ近くで、利根川を船で渡る「渡し」があって、無料で対岸に渡ることができます。
対岸からは、そのまま船で戻ることも出来ますし、専用のバスで戻ることも出来ます。
http://www.mapple.net/spots/G01001096901.htm
深谷バイパス沿いの道の駅おかべは、手作りのジェラートがとてもおいしいです。
朝7時から朝食営業もしています。
是非お立ち寄りを。
http://www.jalan.net/kankou/110000/111400/spt_11 …
早速のご回答ありがとうございます!
鴻巣の花火大会よさそうですね。
私は仕事の関係で隅田川花火大会が間近で見られるところに住んでいますが、
世界一と聞いて、説得相手より寧ろ私が興味を持ってしまいました(笑)
史跡も鴻巣の近くのようで、立ち寄れそうですね。
吉見百穴は私も小学生の頃に行きましたが、うろ覚えです。
あの近くに新しい道の駅ができたんでしたっけ。
近くにいくつかスポットがあると説得しやすそうです。
深谷方面はちょっと遠い上私も所縁の薄い場所なのであまり詳しくないですが、
調べてみると面白そうです。
ほかにこんなところあるよ!とかあればご教示いただけるとなお幸いです。
No.2
- 回答日時:
ありがとうございます!
ちょっと遠いですが、説得するいい材料になりそうです。
近くにここならではの飯屋とか温泉とかあれば完璧ですね、こちらでも調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(宿泊・観光) 京都旅行 観光にいきます。現地でのおすすめの移動手段を教えてください。 明日明後日と岐阜から電車、新 3 2023/05/16 11:48
- 中国・四国 香川県のオススメの観光スポット、お食事処を教えてください。 近いうちに四国水族館に旅行に行くのですが 2 2022/07/01 11:49
- 関西 観光ルートアプリで効率的にスポットを巡りたいのですが・・・。 2 2022/06/09 09:42
- 甲信越・北陸 能登半島観光旅行プラン。 名古屋から自動車で2泊3日で観光旅行に行こうと思います。 初めて行くので時 3 2023/04/01 10:45
- 地図・道路 新潟市から埼玉県和光市。 1 2023/05/01 15:20
- その他(宿泊・観光) 初の沖縄旅行でおすすめのまわ方を知りたいです。 4泊5日でいくのですが、旦那は全て宮古島にいようとし 6 2023/04/20 00:02
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 関東 関東 旅行プラン 計画中です 1 2023/03/22 10:10
- 温泉 岐阜から車で旅行 2 2022/09/14 10:32
- その他(悩み相談・人生相談) 沖縄旅行に台風が重なり友達と気まずくなりました。 先日友達と2人で沖縄旅行に行きました。出発前から台 1 2022/09/01 18:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
東京都の町田市と八王子市は、...
-
新丸子・武蔵小杉・元住吉について
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
東武東上線の和光―志木駅の近辺...
-
新宿から大崎 朝のラッシュ時...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
足立区の荒川河川敷にイノシシ...
-
近鉄とJRどっちがいいのかなと
-
営団→都営→私鉄の定期券は一括...
-
熊谷での待ち合わせ場所、食事...
-
電車のボックスシートでは食事...
-
川崎市多摩区登戸近郊のホーム...
-
横浜:どの区まで船の汽笛は聞...
-
名古屋駅から鳥羽駅(みえ51...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
最寄り駅の書き方
-
帰宅ラッシュについて。東京駅...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
横浜と川崎はどっちが都内へア...
-
通勤時に根岸線の磯子駅・根岸...
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
朝9:00の東急東横線の日吉発...
-
田園都市線から半蔵門線への渋...
-
埼玉(大宮)から電車で行ける海...
おすすめ情報