No.3
- 回答日時:
環境に依存します。
が、コンピュータ使っている人の95%にとって、同じ。
――って書くと、大雑把過ぎるかな。
Windowsは、DOSの頃から、ファイル名の大文字・小文字を同一視して扱ってました。ですので、abc.gifとabc.GIFは同じファイルにアクセスに行きます。
UNIX系は、伝統的に大文字/小文字を区別したファイルシステムを利用しています。ですので、abc.GIFとabc.gifが二つ同時に存在できます。
これが問題となる一例は、a.gifを表示させるつもりで、Webページに<img src="A.GIF">と書いて、UNIX上で稼動しているWebサーバにアップロードするというパターン。そのWebページの画像表示がバッテンになったりします。
No.2
- 回答日時:
2つの意味が考えられます。
1.GIF画像という形式という意味で同じか?
2.ファイルとして違うものか?
1の場合、拡張子の大文字小文字はファイル形式には影響しません。
なので、同じ形式です。
2の場合、OSに依存します。
Windowsの場合、ファイルの取り扱いが簡単になるように、拡張子を含めたファイル名において、大文字小文字では区別されません。
なので、ご質問のものでは同じものとなります。
主にUNIX系OS(Linuxなど)では、拡張子を含めたファイル名の大文字小文字が区別されます。
なので、異なるファイルといえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リズム天国ゴールドのリセット方法
-
cdrファイルを開きたい
-
DATファイル、削除しても構わない?
-
携帯のVMGファイルをパソコンで...
-
WordのヘッダにPDFファイルを読...
-
WORDなどのファイル終了時に画...
-
MODELファイルの開き方を教えて...
-
「拡張子」という言葉の語源は?
-
オープンオフィスを開くソフト...
-
免許証をPDFでメール送信
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
エクセルからビットマップへ
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
EcoDecoTooLでmp4→mp3変換の際...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
エクセルの印刷をjpgにしたい
-
エクセル共有ファイルに保存し...
-
『.MD2』の画像ファイルを『.JP...
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cdrファイルを開きたい
-
DATファイル、削除しても構わない?
-
データベースの開き方がわかり...
-
.pcapファイルをテキストファイ...
-
携帯のVMGファイルをパソコンで...
-
リズム天国ゴールドのリセット方法
-
ISOのはずがMDS、IFO、I00ファ...
-
ファイル名を編集するとそのフ...
-
拡張子についていろいろ?です...
-
binファイルを削除したいのですが
-
DLしたisoファイルをCDに焼付け...
-
MODELファイルの開き方を教えて...
-
GBAファイルから音楽や効果音を...
-
「拡張子」という言葉の語源は?
-
拡張子 .pos とはどんなファイ...
-
10000KBのファイルを他のPCへ送...
-
全てのファイルの拡張子が.lnk...
-
タックスギターのtab譜はどこに...
-
歌詞ファイルをMP3に入れる方法
-
ネットカフェのPCの安全性につ...
おすすめ情報